
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
エネルギーには脂質と糖質がありますが、運動の際には糖質を先に燃焼します。
脂質は体に蓄えられる基礎エネルギーです。ですから脂質は後から使われるのですが、痩せるためには脂質を減らさなければなりません。食事直後は糖質が多くなります。なので、運動した場合、先に糖質が使われますから、体に蓄えられている脂質が使われるまでには余計に時間がかかってしまいます。
空腹時は糖質が少ないので、運動した場合、食事直後よりも早く糖質がなくなり、脂質が使われるのが早くなります。
以上のことから、食事前に運動した方が太りにくいといえると思います。
No.2
- 回答日時:
食事制限ほとんどなし。
筋トレと水泳で20キロダイエット成功しました。
そのときに、本やネットで調べた結果、空腹時の有酸素運動が一番脂肪燃焼に効果があります。
実際、私もそうだったと思います。
確か、そのとき調べて分かったのは、「空腹時でないときは体内の脂肪よりも先に、摂取した食事の糖分から分解しようとする」というようなことだったと思います。
一番いいのは、運動後すぐに脂肪を燃焼してくれるVAAMなどを上手に摂取することだと思います。
運動前後の食事どちらが太るというのは一概には言えません。
前の食事時間からどれくらい時間が空いているか(体が飢餓状態になっているか)や、朝昼夕夜によっても変わってくると思います
No.1
- 回答日時:
運動後に太ると言うのは答えづらいですが…
運動で脂肪を脂肪を燃焼させるには最低20分程度
の有酸素運動が必要です。
それまでは体内の糖質をエネルギー減とします。
ですので少なくとも空腹時に運動するのは
あまり効果的ではないですね!
だからといって食べてすぐ運動!っていうのも
厳しいですけどね(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
置き換えダイエットをしようと...
-
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
身長150cmの40キロなのですが、...
-
食後はどれくらいで体重が戻り...
-
156センチ65キロって太りすぎで...
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
ストレスでドカ食いして1日で2k...
-
5キロ増えたのに見た目わ変わら...
-
広背筋が中々つきません。 ワン...
-
「体格がいい」と言われるよう...
-
このお腹どう思いますか?25歳...
-
ダイエット中なのですが、夜か...
-
162cmで54kgは太ってると思いま...
-
一般論で構いませんが、160セン...
-
中学3年生女子です。 私は身長1...
-
高校3年男子です。身長163セン...
-
162センチ54キロです。 太って...
-
私(女)は身長160cmで、体重は36...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
152センチで55キロあります。 ...
-
ダイエットでよく 1キロ2キロは...
-
食後はどれくらいで体重が戻り...
-
身長150cmの40キロなのですが、...
-
置き換えダイエットをしようと...
-
一般論で構いませんが、160セン...
-
健康的に痩せたいんですが、バ...
-
今日の夕食で体重が1.2キロ増...
-
僕の体型どう思いますか?175セ...
-
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
ダイエット中なのにしゃぶしゃ...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
ダイエット中なのですが、夜か...
-
※閲覧注意※ 肉割れ 赤い肉割れ...
-
身長165cm体重57kgです。 2月ま...
-
拒食症だと思うんですけど、お...
-
中学生男子です。ぶくぶくに太...
-
7日間ドカ食いで5kg増加 3月頃...
おすすめ情報