
4歳になる息子が生き物を飼いたいと言い出し、金魚を飼う事にしました。
早速、ホームセンターに行き、まずはお手ごろな水槽のセットを購入しました。
セットには、31.5cmの水槽に、外掛け式フィルターがついていました。
エアーポンプは買おうと思っているのですが、ライトはやっぱり必要ですか?いつもみんなで過ごしている部屋なので、部屋の照明はだいたいついています。
他の質問をいろいろ読んだんですが、もしライトなしでいけるとしたら、水草は入れないほうがよいですか?
120cmの高さのたんすの上に置こうと思っているのですが、エアコンの風があたるところです。
やっぱりよくないでしょうか。暗い玄関にライトをつけて飼うほうがいいですか?
その他、初めて飼うにあたってアドバイスおねがいします。
、
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ライトは暗いと思えばつけてください。
水草を食べられる速度以上の速度で育てようとするのでなければ金魚そのものには不要です。
エサのつもりで水草を入れるのであればライトは不要ですが水槽内が明るくなれば日保ちはするかもしれません。
エアポンプは外掛け式フィルターがついているのであれば飼育する上では不要です。水が落ちて空気を巻き込むのであれば酸素は充分溶けます。ただし、フィルターが止まった時や何らかの原因で溶存酸素が少なくなった時必要になるので持っておいてください。そういう意味では必要です。
エアコンの風は水温に影響する程度であれば問題です。たとえば冬場の暖房ですとかなり高温の風が出ますのでそれが直接当たり続け温度が上がりつづけるようならその場所では飼育できません。たんすの上も安定した場所なら問題ありませんが、畳の上に置かれた軽いたんすの上など軽くゆすって動くような場所ですと危険です。エアコンの風が水温に過剰に影響せず安定した場所であれば適しています。
玄関は玄関で扉の開閉や人の出入りで落ち着かなく、飼育に適した場所とは言えませんが来客を迎えるアクアインテリアという意味で玄関は適しています。
あと#3様の言われているミネラルウォーターですが、市販のミネラルウォーターには金魚の飼育に適さない水質のものもありますので、購入の際には水質をご確認ください。基本的に日本の魚に適した水は中性の軟水です。
今日子供と買いにいってきて、セッティングも終わり、金魚ちゃんを楽しくながめています。
エアーポンプも取り付けたのですが、いらなかったんですね。金魚ちゃんのお水がおちついたらはずしてみます。
たんすは丈夫なほうだと思います。もうすぐ暖房をつける頃なので、なんとか直接あたらないよう努力します!ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
こんにちは、ゼロからのスタ-トですよね。
すると、魔の1週間と魔の1ヶ月がありますので注意して下さい。
魔の1週間は、購入してから1週間位で金魚が調子を崩したり、病気になったりします。
初期に掛かるのは白点病か尾腐れ病です。
魔の1ヶ月は、ろ過バクテリアがまだ十分機能せずに水質が不安定になり硝酸塩やアンモニアなど金魚に有害な物質が大量に水中に出る事があります。
あと水が濁ったりもします。
金魚がエサを食べずに底でジッとしていたりしたら、1/3~1/2位水換えをして様子を見て下さい。
最後に、元気(健康)な金魚の選び方ですが、まず背びれの立っている魚を選んでください。
金魚は体調を崩したり、病気になると背びれが立たなくなります。
元気に泳いでいる魚、体にキズが無く艶がある魚、お腹が痩せてない魚を選んでください。
少なくとも購入して1週間持たない事は無いと思います。
参考になりそうなサイト貼り付けますので見て下さい。
ではでは
参考URL:http://www3.plala.or.jp/fenris/kingyo/
ありがとうございます!
金魚の選び方、助かりました。よく見て選びます!
魔の期間、怖いですががんばってみます。
サイトも早速チェックします!!
No.4
- 回答日時:
通常の金魚に水草は必要ありません(食料になるので金魚が食べてしまいます。
家を2.3日留守にする時には入れていってもいいかも)エアーポンプは水中の酸素を金魚が得るために必要です。
ライトですが金魚も朝、夜を認識し明るいと起きて活動しますし、真っ暗になると寝ます。
日の光が入る部屋ですと金魚の赤の色素が綺麗に濃く出るようですが、部屋や日のあまり当たらない玄関でも全然問題はありません。
みんなの入る部屋でしたら、夜、電気を消してみんなが寝ると金魚も寝ます。
餌は1匹でしたら朝、指でひとつまみ、夜、ひとつまみ、水が汚れてきたらフィルターのろ紙の交換(1ヶ月に1回)。
水の入れ替え掃除の時に、他のバケツ等に水を入れ、カルキ抜き液(液体のものが売っています)外の日の当たるところに暫く置き水温を調節してから交換します。いきなり水槽より冷たい水に交換すると金魚の浮き袋調整が出来ず転覆病(金魚がひっくり返って元に戻れない等)が起きる可能性があります。
砂利は好みで入れても入れなくてもいいですが入れておくと砂利についた苔などを食べるようです。
詳しい回答ありがとうございました。
息子が幼稚園から帰ってきたらかいにいってきます!
教えてくださった事を参考に大事に育てますね!!
No.3
- 回答日時:
ライトはいりません。
冬になるので金魚がじっとしていることが多くなりますから
泳ぐのを見たかったらヒーターのほうが必要でしょう。
なるべく低い場所に置きましょう。
エアコンがあると空気が乾燥して水が減るので
めんどうなら安いミネラルウォーターで補給します。
水道水にハイポ入れて補給するか
水道水を1日放置してから補給することです。
金魚の種類によっては弱いのがあるので
飼い始めてすぐ死ぬこともあります
これは世話をしてもしなくても変わりません。
子供さんにその点納得させておいて下さい。
星になると哀しいものです。
参考URL:http://kingyo.info/
ありがとうございます。
ライトがいらなくてほっとしました。
そうですね、金魚が死んでしまうかもしれない事は、
ちゃんと話すべきですね。とても参考になりました。
詳しく教えてくださって、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 アカアシガメ(チェリーヘッド)の飼育を始めました。 紫外線ライトについて、日中だけ照射しているのです 1 2023/04/10 09:32
- 魚類 壁掛けアクアリウムについて 2 2023/04/08 12:28
- 魚類 90センチ水槽で金魚(和金)10匹ほど飼ってます。 メガパワー9012の外部フィルターを使っています 2 2022/08/01 18:27
- 魚類 めだかたちを死なせた罪悪感が消えてくれません。 2 2022/08/19 19:05
- 魚類 金魚について! 金魚を飼いはじめて1週間たちます! 水槽の水が白くどんよりと濁ってるんですが、なぜで 6 2023/08/08 10:54
- 魚類 水槽の白濁りについて 90センチ水槽でベアタンクで金魚を10匹程飼っています。 3月にメガパワー90 3 2022/06/14 06:48
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 魚類 メダカ、ミナミヌマエビ、水草の飼育環境 4 2022/06/30 07:46
- 魚類 メダカ水槽の水質改善方法 2 2022/10/23 10:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚とカニは一緒に飼えませんか?
-
金魚が一日中動き回りますが大...
-
金魚とメダカ
-
金魚の飼育道具の再利用について
-
小型水槽で金魚は飼えますか?
-
金魚の飼育について
-
60センチ水槽のこと。
-
金魚に硬水の弊害はありますか?
-
生きた金魚を運ぶ袋
-
水槽の縁に細かい泡(匂いなし、...
-
和金と琉金を一緒に飼うことに...
-
金魚の生死がわからくて困って...
-
ミッキーマウスプラティーのエ...
-
ザリガニが水カビ病にかかったら?
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
旅行します。ザリガニは大丈夫...
-
エロモナス病の蔓延した水槽に...
-
ザリガニがひっくりかえってます
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
熱帯魚飼育に必要なもの
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚が一日中動き回りますが大...
-
金魚の動きが活発すぎるのです...
-
金魚とカニは一緒に飼えませんか?
-
水槽の縁に細かい泡(匂いなし、...
-
金魚に硬水の弊害はありますか?
-
水槽一杯に水を入れた方がよい...
-
金魚の水槽が藻だらけに。その...
-
魚の病気
-
寝る前に水槽のライトは消した...
-
仁丹藻(ミジンコ浮草)が水底に...
-
ポンプなしで金魚は生きられるか
-
エアレーションの代わりになる物
-
水槽の水がきれいになっている?
-
金魚の水槽に発生した虫の正体...
-
金魚の飼育(初体験)(1)
-
金魚の生死がわからくて困って...
-
金魚の飼育に最低限必要なもの
-
金魚が冬眠?頭を下にして沈ん...
-
30cm水槽、ソイルで金魚(...
-
金魚の水槽の水が、腐りそうで...
おすすめ情報