
お世話になります。先ほど違う質問でも質問させていただていますが、
又お聞きしたいことがありますので宜しくお願いします^^;
名前もわからず使っていたのですが私がハイドロカルチャー?と読んでいた物がセラミスというものだったのがわかりました。
そこで
ワイヤープランツ、ポトス、などをセラミスで育てたいのですが今までポトスを育てていた際にはセラミスしかいれていませんでした。
が、ネットで見てみると根腐れ防止(ミリオン?)を底にしいてからその上に植物をのせて又上からセラミスをかけるという簡単な説明がのっていました。
これを機会に元気がなくなったポトスと頂いたワイヤープランツと正体不明の観葉植物^^;達を1つ1つセラミスに植え替えしたいのですがセラミスだけでなく根腐れ防止剤も入れた方がいいのでしょうか?又水位計も今まで使用していませんでしたが使ったほうがいいですか??
どうやってセラミスに植え替えした方がいいでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
セラミスとハイドロボールはよく似ていますが、メーカー側からの使い方説明では、使用方法が少々違いますね。
セラミスは根玉をつけたまま植え込むので、ハイドロボールのみよりも、広範囲の植物を植え込むことができます。また、ハイドロボールと同じような使い方も出来ます。
ご質問がいくつかに分かれていますが、お手持ちの4種の植物だとハイドロボール植えは可能だと思います。セラミス植えはもちろん可能です。最も根ぐされしやすいのがワイヤープランツだと思いますが、水遣りの仕方次第です。
ただ、現時点での(土を落としての)植え替えは、通常のお宅ならキツいと思います。観葉植物は全般的に熱帯のものが多いのでよく成長する暖かい時期に植え替えするのが良いのです。室温が最低気温で15度くらいを保てるなら問題ないでしょう。
ハイドロカルチャーの場合、水位計は使ってみてもいいでしょうが、ベンジャミンなど乾燥ぎみのほうが管理しやすいものには、あまり意味がありませんでした(^_^;;;
それより透明な容器に植える方がラクです。
セラミスで育てたことがないので、根玉に差し込むインジケーターの効用はわかりません。
土のない植え込みをご希望の場合、植物は土によって違う根を作ることがあり、土植えからだと水挿しなどで新たに苗を作ってからハイドロカルチャー仕立てにするほうがうまく行きます。(特にポトス、ワイヤープランツ)
どのような植え替えをお考えなのか分かりませんので、これくらいしか回答できませんが、、、
土植えの場合のままでも、有機肥料は絶対使わない、セラミス、赤玉土のようなもので表土を被い(マルチング)、水遣りに気を使うと随分と違います(^_^)
とてもわかりやすいお答えをいただきありがとうございます!さっそく今からセラミスを買いに行くところです^^ それと透明な器も買ってこようと思います。ワイヤープランツは根グサレに注意ですね!なるほど!今は1つの鉢にワイヤープランツとベンジャミンが一緒にいるので別々にして大事に育てて生きたいと思います。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
セラミスも万能ではありませんので、セラミスが適した植物だけに使用するのが基本です。
多湿を好む植物でしたらOKだと思います。正体不明の観葉植物については、まず、調べることです。その植物に適した環境にしてあげないと、その植物にとってストレスになります。根腐れ防止剤は、入れておいた方が安心できるでしょう。水位計は使った方がいいと思います。ただ、水位計も種類がありますので(浮き子式のものや化学反応で色を出す様式のもの等)使うときは正しく使用してください。ここに植え替えの画像があります。参考にしてください。
http://www.green-flower.net/top/seramis.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
ススキを枯らしたい
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
エアコンの室外機からの水
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
石鹸に、除草剤の代わりはでき...
-
朝顔の葉っぱが写真のように黄...
-
庭に植えたつる性植物、電線に...
-
一階の庭用の水道 二階にホー...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
真砂土と芝生
-
ゴーヤが直ぐに黄色くなってしまう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで作った野菜で、育ててよ...
-
ハナキリンについて教えてくだ...
-
植物の植え替えについて
-
✿あなたのお庭には何があります...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
エアコンの室外機からの水
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
おすすめ情報