
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スキャナで読み取ったときに綺麗でなかったのは色合いがと言うことでしょか?
いっそのことペイント系のソフトで四角を7つ書いて張りつけたらどうでしょう?
かなり面倒そうでけど・・・^^;;
No.4
- 回答日時:
無地のハガキに印刷したいのであれば、
そりゃもう、自分で官製ハガキのワクのサイズを計って、
それと同じサイズで、自分でワクを作って印刷するしか
無いんじゃないかと思います。
プロのデザイナーがアンケート用などのハガキを作る際にも
自分でワクを作っている訳ですから。
ただ、私は『筆グルメVer7.0』と言うソフトを使った事がないので判らないのですが、
このソフトでは普通に、サイズ指定をした四角を描く事はできないんでしょうか?
No.3
- 回答日時:
◆Naka◆
枠のない紙に印刷するのでしたら、「Word」、「一太郎」等のワードプロセッサでよろしいんじゃないでしょうか??
kajuさんの方法に似ていますが、先にテキストボックスなどで、住所や名前入力の枠を作り(もちろん枠線は消します)、郵便番号を書いた場所に合わせて、朱色の四角い枠を作ってはどうでしょうか??
一つ作っては、それをコピー&ペーストして横に並べます。太さ、大きさの違うものは、また別に作ればいいでしょう。
2、3回失敗しながら位置合わせをすれば、あとは上手くいくと思いますよ。
「枠なんかいらない!」っていう方法もありそうですね。
せっかくオリジナルのはがきを作って出すのですから、官製はがきと同じにしてしまってはつまらない、ということで。
リボンや巻物っぽい画像を置いて、そこに郵便番号を乗せるってのは、どうでしょう??
ついでにはがき自体も長方形ではつまらないから、円やハート型にするのも面白いんじゃないでしょうか?(もちろんちゃんと着きますよ~、以前石ころに住所書いて切手貼って出したこともあります。) (^o^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「当」と「本」の使い分け
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
便箋におかしな線があります。
-
泊めていただいた御礼に…
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
お礼状の宛名等について
-
「都合をつけてください」をへ...
-
助けてくれた人への御礼状 添削
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
教育実習のお礼状で、生徒宛に...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
デジタルにおける「筆を執る」...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
この手紙文、添削してください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
教育実習のお礼状で、生徒宛に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
お礼状の宛名等について
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
便箋におかしな線があります。
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
メール文中の社名の敬称は?
おすすめ情報