
こんばんは。
今高校3年生で、進路のことで色々悩んでいます。
今、いくつかやりたいことがある中の1つとして花に関わる仕事がしたいと考えてます。
花に関わる仕事と言っても生産や経済とかではなく、ホテルや結婚式場でのアレンジメント等を考えているのですが、そのような仕事に就くにはやはりセンス等は必要なんでしょうか?
私は服の生地や色をみて合せたりするのが大好きで、自分なりにこだわりも持ってるつもりですが、それって花の世界でも通用するのでしょうか?
また、アレンジメントについて学べる大学を探してみましたがありませんでした。専門学校しかないのでしょうか?
最近考えだした進路なので、自分でも何をどうしたいのかはっきりわからないんですが、昔からフラワーショップを持つのが最終的な夢としていつも持ってました。
支離滅裂な文章になっているかもしれませんが、ご回答いただけると嬉しいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして♪
花の仕事を14年程しております。(経営ではありません)
一応フラワーデザイナーです(^^;
私も最初は独立を考えていましたので・・・
花屋(新店舗立ち上げ3件経験)式場(ホテル)の花屋、スクール講師、葬儀ナドナド・・・色々と働きながら学びましたよ!
学校は「フラワー装飾士」の資格取得(国家試験)に働きながら通いましたが資格取ってません(汗)忙しくて受験できませんでした。
現在はハウスウエディングの会場を任されております。
やりがいのある仕事です!!!(辞めたいと思った事は数知れずですが・・・)
学歴、資格より大切なのは気力、体力です!!!
ハードです!特にブライダルは(^^;正直、現実とのギャップで辞めていくスタッフも多いです。
私の職場は1組、1組全てお客様の注文通りで制作しておりますのでセンス大切です。
ちなみに私がスタッフ採用する際には資格は問いません。私も問われた事がありません(^^)
要は「やる気」あとは経験、知識です!
その為には現場でどれだけ、どこで働いたか?が問われます。資格は持ってるに超した事はありませんが(^^)
皆さんがおっしゃるように私も花屋さんでアルバイトしてみる事をオススメします!!!色んな花屋さんを覗いてみるのも良いですよ!
厳しいことを書きましたが頑張って欲しいです!!!
夢が叶いますように~★
ご回答ありがとうございます。
14年も花に関わる仕事してらっしゃるんですね。すごいです。
とても参考になりました。
やっぱり大変そうですね;
でもやっぱり一度、フラワーショップでバイトしてみます。
頑張りますね。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
現在、フラワーデザインの勉強をしているものです。
花に関わる仕事にセンスが必要かについてですが、ホテルや結婚式場でのアレンジメント等は予めデザインの決まったものを生けていくことが多いと聞くのでセンスよりも「知識と経験の量」がものを言うといった感じがします。
しかしながら、最近の流れとして昔のような似たり寄ったりな式ではなく、お客様がこだわりを持った個性的な式を挙げることが多くなっているようなので、その時にはある種のセンスが役に立つことはあると思いますが、やはり花の知識・花をアレンジするための技法等が最も重要なことであると思います。
また、ブライダルの仕事はプライベートな時間がなかなか取れないくらい忙しく、体力と精神力の要る仕事だそうです。
その分やりがいはあると思いますけどね!
それから、この業界に限らず自分の感性に合わない仕事が入ってくることもあるので自分のこだわりを持つことはとても重要なことですが、相手に合わせなければいけないことも多々あることは覚悟をしておいた方がいいと思います。
とりあえず、花の世界に興味があるならば花屋で一度は必ずアルバイトしてみるといいですよ!
今まで分からなかった大変さや面白さを知ることが出来ます。
学校についてですが、大学では文化系のサークルでならあると思うのですが…。
ちなみに、もしも専門学校を探す場合はカリキュラムはしっかり確認をした方が良いですよ!
学校によって資格に力を入れていたり造形力に力を入れているところなど様々です。
最後に、私も出来ることなら将来は自分の花屋を持ちたいと思っているので、もしも花の世界に進むことになったらお互い頑張りましょう♪
ご回答ありがとうございます。
なるほど、と思えるところがたくさんありました。
フラワーショップでバイトしてみます。
やっぱり少しでも触れてみないとわかりませんもんね。
専門学校等検索してみますね。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
知り合いがフラワーアレンジメントの仕事をしているのですが、ある程度大きなホテルや結婚式場でのアレンジメント等には、決まった業者が既に入っているようです。
知り合いは、普通に大学を出て、そういう会社に就職して、そして、その後独立してフラワーアレンジメントの仕事をしていますが、お花に関わる関わる仕事にもいろいろあるようです。
-フラワーショップの経営
-フラワーアレンジメントの先生
-フラワーデザイナー
このフラワーデザイナーは、本当にセンスが問われる仕事だと思います。でも、フラワーショップをやるなら、経営能力も必要ですから、大学で経営学等を勉強しながら、花屋さんでバイトしてみる、というのもいいと思いますよ。そんな中で自分がしたいことのイメージをハッキリさせていってもいいのでは。
ご回答ありがとうございます。
普通に大学を出て、企業に入って…という道もあるんですね。
一度フラワーショップでバイトしてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
妻の体調不良で自分(夫)が欠...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
中1日、中2日ってよくわからな...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
目が痛くて病院いくだけで仕事...
-
求人募集って言葉はただしいの...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
休日にクライアントにメールを...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
おすすめ情報