
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は電話の配線工事の仕事をしてる者です。
よく電話線をネズミが噛みまして切ってしまうことが有ります。
それを防止する「防鼠テープ」なる物を線に巻いています。
説明書にはテープにからしのエキスが含まれており一度噛んだら覚えて
二度と噛みませんと書いてありました。
ハムスターにも使えるか解りませんが参考になるかな?
ちなみに大きめのホームセンターなどで400円ほどで売っています。
「防鼠テープ」ですか。知りませんでした。
近くに大きめのホームセンターがありますので早速行ってみます。
しかし電気、LAN、オーディオなどかなりのケーブルがあるんですよねー。大変な作業になりそうです。
ちなみに塗るような商品はないのでしょうか?
それと効果はどれぐらい持続するのでしょう。
おそらく覚えてかじらなくなると思いますが何かの拍子に思い出したようにかじると困る物ですから。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
ハムスターをコードから守る、という観点からの回答がないようなので書き込みさせていただきます。
ハムスターやウサギが電気コードをかじって導線に直接接触した場合、電流によって死亡する可能性があります。かじられた電気コードの横でハムスターが動かなくなっていた、という話は良く聞く話です。
LAN等は電圧が低いでしょうから大丈夫でしょうが、電源コードに関しては対策を怠りなきよう。
今日、休みにして対策用にホームセンターを回ってきました。
防鼠テープというのはなかったので見栄えのことも考えてほぼ全てのコードを天井近くに配した配線管を通すことにしました。
No.4
- 回答日時:
電気コードの這っている位置にもよるんですが、ハムスターの届かない位置の壁に
ケーブルクリップを使ってコードを這わせてみてはいかがでしょう?
両面テープで貼れるのでなかなか便利ですよ。
ホームセンターやパソコン屋などでも売っています。
実はそれも考えたですが極太のケーブルやら結構いっぱいあって底上げしきれそうも無いんです。
一部のケーブルはカーテンレールなんかを使って上に上げたんですがまだまだ大量のケーブルがあってなかなか.....
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私はモルモットを飼っています。
同じげっ歯類を飼っていると言うことで、おこたえしますね。
うちのもるもるも一時期、コードを齧っていたのですが、齧るはしからゴムの補修テープを巻いていました(笑)。
今はコードよりも新聞紙に興味があるらしく、あまりかじらないのですが。
コード自体は損傷が激しくなければホームセンターなどで売っているゴムのテープで補修可能です。補修しておかないと、火災などの原因になるので、必ずしてください。
ジャンガリアンハムスターであれば、そんなに大きくないでしょうから、人が近くにいられないときは市販のハムスターボールに入れてみてはいかがでしょうか?
そばでみていられるときならば、コードに近づいたら手や本などでガードすることが出来ると思うので、見ていられないときだけいれるといいとおもいます。
げっ歯類のお散歩時はなるべく目を離さないでくださいね。
気が付いたときには大切な本や手帳がボロボロに・・・なんてことはよくありますし、ケガのもとでもありますから。
楽しいハムスターライフになるといいですね。
ハムスターボールは使っているのですが何となくかわいそうな気がしてついそのまま放してしまっていました。
コード類は目に見えるところよりも机やベットの下に這っている物をかじっていた物ですから気が付くのが遅れました。
もちろんすぐにビニールテープで補修しておきました。
興味が無くなるまで待ってみるのが一つの手なんですね。
有り難う御座いました。
No.1
- 回答日時:
今は無き愛猫さんは、コード噛み噛みが趣味でして…色々なことを試しました。
銀紙や唐辛子エキスは無効でした・・・
一番効果があったのは『スパイラルコード』という配線用のプラスチックカバー(配線部品屋さんでm単位で売っています)でした。壁の中に入れておくものなので耐久性も高くお勧めです。値段もお手ごろ。
相手はげっ歯類(笑)ですから、相当手ごわいですが、短時間だけのお散歩だということで、ネコとイーブンだと勝手に解釈しますね。試してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターを飼っているのですが、 ハムスターにとってはやはり狭く感じるのでしょうか?自分的には部屋の 1 2022/12/22 23:16
- 電気工事士 10アンペアまでの電気コード 1300wのドライヤーを使うのは良くないですか 2 2023/02/11 22:17
- その他(生活家電) 飼っているウサギにテレビの電源コードを齧られてしまいました。コードカバーをしたりと対策はしていたので 7 2022/09/11 17:51
- うさぎ・ハムスター・小動物 飼ってるハムスターが急に手乗りしなくなった お迎えして10日ほどになる、生後2ヶ月ほどのジャンガリア 2 2023/03/16 00:15
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット お忙しいところよろしくお願いいたします。古いシャープ家具調こたつ(30年位前)の電源コードが無くなり 5 2022/12/04 01:56
- 知人・隣人 ハムスターをプラレールに乗せた 2 2023/04/02 23:52
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- その他(生活家電) 家庭の電気コードごちゃごちゃ問題 4 2022/10/31 09:02
- ノートパソコン 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 4 2022/10/16 08:24
- その他(パソコン・周辺機器) 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 5 2022/10/16 08:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電気コードを噛まなくするカバーってありますか?
犬
-
動物にかまれたコードで感電はしますか
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
ハムスターがお迎えしてから4日で死んでしまいました。生後1ヶ月のキンクマハムスターを飼っていました。
うさぎ・ハムスター・小動物
-
-
4
ハムスターを飼い始めたのですが巣箱から出てきてくれません
うさぎ・ハムスター・小動物
-
5
飼っているハムスターが巣箱に入らなくなりました。 今まで寝る時は必ず巣箱で寝てました なのに昨日から
うさぎ・ハムスター・小動物
-
6
ハムスターを家の中で散歩させて三日くらい帰ってこないんですけどどうしたら帰ってきますかね
うさぎ・ハムスター・小動物
-
7
たった今突然ハムスターが死んでしまいました。
その他(ペット)
-
8
トイレで砂あびしてしまうハムスター
その他(ペット)
-
9
ハムスターが逃げました!見つける方法を教えて!!
その他(ペット)
-
10
ハムがゴムをかじったみたい・・・
その他(ペット)
-
11
1週間留守に。その間ハムスターは?
その他(ペット)
-
12
ハムスターって何も無いゲージの隅でおまんじゅうみたいになることってありませか? 生後2ヶ月のハムスタ
うさぎ・ハムスター・小動物
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハムスターって何も無いゲージ...
-
ゴールデンハムスター目の下の...
-
ハメスターの餌何あげてますか
-
ハムスターを動物病院に連れて...
-
最近、自分のハムスターがお腹...
-
ハムスターは兄弟でも夫婦になる?
-
わたしは、ハムスターが買いた...
-
一昨日からハムスター飼い始め...
-
生後三ヶ月のハムスターが突然...
-
ハムスターが血を吐いたようで...
-
鳥かハムスター
-
ハムスターから電気コードを守...
-
ハムスターを繁殖させることに...
-
ハムスターを朝、娘が踏んでし...
-
ハムスターの飼育場所をどこに...
-
家族にバレずにハムスターを飼...
-
ハムスターは最高何年ぐらい生...
-
ハムスターの仕入れって?
-
ハムスターが噛んできます。ハ...
-
ハムスターの一日のうんちの量...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハムスターって何も無いゲージ...
-
生後三ヶ月のハムスターが突然...
-
ハムスターが血を吐いたようで...
-
ハムスターをいじめてしまう…
-
ハムスターを朝、娘が踏んでし...
-
ハムスターについて よくゴキブ...
-
ハムスターを踏んでしまいました
-
ハムスターが寝ません。病気?!
-
ハムスターは兄弟でも夫婦になる?
-
ハムスターの老化
-
ゴールデンハムスターとジャン...
-
ハムスターの一日のうんちの量...
-
ハムスターが急に飛びはねてダ...
-
ハムスターのいる部屋でのアイ...
-
ハムスターのヒーターはいつま...
-
ハムスターを動物病院に連れて...
-
ハムスターは、多少日光が当た...
-
瀕死のハムスター。最後にして...
-
ハムスターを落としてしまいました
-
ハムスターがキッチンペーパー...
おすすめ情報