
主人のいとこの子供が来年11月頃に結婚するそうです。
主人も私も、お互いのいとこの披露宴に招待されたら、
血筋のあるほうだけ出席しようと考えています。
いとこの子供・・・、正直二人とも出席したくありません。
キリがないからです。
いとことは、法事のみの付き合いです。
(子供はめったに法事に来ません)
別の法事の件で電話があり、その時に軽く報告を受けました。
主人は、「考えておく・・・」と言うような返答したそうです。
具体的な日付などの連絡が来た時に、どのようにお断りすればいいでしょうか?
こういった場合、お祝いはどうしたらいいでしょうか。
いとこの子供が結婚するのは、その方がトップバッターです。
いとこの子供・・・あと8人ほどいます。
適齢期ではないですが、今回の子供の姉妹もいますし、
今後は披露宴には出ないということにしたいですが・・。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お祝い事だけに難しいですよね。
でも、私の両親は
はっきり言ってました。
初めが肝心なんだそうです。
「呼んでいただけるのは
ありがたいのですが、
うちは、いとこまでのつもりで
いますので、お祝いだけでご遠慮させて
いただいてよろしいですか?」って
言ったそうです。
で、お祝いだけ贈ったそうです。
はっきり言わないときりが無いって言ってました。
回答ありがとうございます。
>「呼んでいただけるのはありがたいですが、
うちはいとこまでのつもりでいますので、
お祝いだけでご遠慮させていただいてよろしいですか?」
とても、参考になりました!!
初めが肝心だな~て私も思っていましたので、
これなら角が立たずに、こちらの意思を伝えることが出来ます。
今回はお祝いを渡すのはいいのですが、
近い将来、その妹が結婚するとして、
たぶん招待はされないと思いますが、
そういった場合、妹さんにもお祝いは贈ったほうがいいですよね?
他のいとこの子供の結婚は、声がかからなければ
お祝いしなくてもいいですよね?
また、今回のお祝いっていくらぐらい包むのがいいのでしょうか?
お祝いを贈るタイミングは、披露宴の日の10日前くらいでいいんですよね?
それとも、お断りした時にすぐに贈ったほうがいいのでしょうか?
質問だらけですいません。
No.5
- 回答日時:
No.1のものです。
お祝いは結婚式の1ヶ月ぐらい前に
送ってましたが、
地域によると思います。
結婚式前であれば良いと思います。
はじめにお断りしてあったので、
どの後は別の親戚からも
ご招待があったのですが、
「~チャンのところも
遠慮させていただいてるので
すみません。勝手させていただきます。」
ってまたお断りしたそうです。
2件断ったら、親戚も
「主席しないもの」
と思ったのか、もうお誘いが
ありません。
もちろん、声のかからなかった
ところにはお祝いも贈っておりません。
なので、ご質問の妹さんも
ご連絡が無ければ送らなくても
良いと思います。
心苦しければ、
お祝いの現金ではなく、物を
送られたらどうでしょうか?
誰かがどこかでお断りしないと
ズルズルご招待になるんだよね~。
再度の回答ありがとうございす。
とても参考になります。
>「~チャンのところも
遠慮させていただいてるので
すみません。勝手させていただきます。」
ってまたお断りしたそうです。
やはり、はじめが肝心ですね。
こちらの断り方もとても参考になりました。
妹さんの件は、その時にまた考えてみます。
今回の場合は、いくらぐらい包むのがいいと思われますか?
No.4
- 回答日時:
文面を拝見していると、従兄弟のおこさんと特別親しいという仲でもなさそうですし、
おそらく向こうも「義理」で招待の旨を伝えたような気がします。
「ご招待ありがとう。でもお祝いだけにさせていただきますね。その分、他のお友達を呼んであげて」と従兄弟さんに言えば角が立たないのではないでしょうか?
おそらく、ご質問者さん(乃至はご主人)がお断りの旨を伝えたほうが先方もホッとしそうな気がするのですが。。。
>「ご招待ありがとう。
でもお祝いだけにさせていただきますね。
その分、他のお友達を呼んであげて」
この言い方も角が立たずにいいですね・・・。
主人と相談してみます。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No2です
すみません。なんといとこの子供ですか(*_*)
わが家で言えば俺の父親の方のいとことなら
付き合いがあるのでたぶんいとこの子供とは
いえ夫婦で行くとは思いますが、俺の母方の
方のいとことは付き合いがないので、も
し呼ばれたら困りますね(^_^;
とはいっても間違いなく呼ばないと思います
が。
そんな状況でwankokoさん夫婦が呼ばれちゃ
った訳ですもんね。たしかに困りましたね。
最悪は旦那1人での参加を考えておいた方が
よさそうですよね。夫婦揃って出られない!
と言うことは嘘にしてもそうそう都合が良い
嘘はありませんからね。
いとこの披露宴に招待されたら、血筋の
あるほうだけ出席しようと考えている訳です
よね。となればいとこの子供の披露宴までは
血筋の方が出席してもいいとはおもうのです
が。
たしかに主役はいとこの子供ですが招待状は
いとこの名前で出しますから、いとこも悩む
と思うんですよね。
いとこ「私の結婚式にきてくれたんだから
私の子供の結婚式も招待状出さな
いと失礼かな?」
っていう感じで。
なので1人だけでてもいいとは思うのですが。
それでも2人で行きたくないというのなら今
後のためにもNo1さんが言うようにハッキリ
と言った方が言いにくいかもしれませんが
いいでしょうね(^o^)
No.2
- 回答日時:
付き合いがないなら旦那だけでも十分ですよね。
でも招待する方も旦那だけって招待しにくいと
思いますよ。もしかするとなんで夫婦なのに私
は呼ばれないの?と思われるかもしれませんか
らね。
だから俺が先方の立場としたらwankokoさんに
は来てもらわなくてもいいにしろ、両名とも招
待状は出します。
じゃあ、行きたくないwankokoさんはどうすれ
ばいいのか。いとこということは旦那の親も招
待されているはずです。俺はたぶん親を使って
いとこの親にwankokoさんは欠席するから!と
言ってもらいます。すなわち旦那に頼む訳です
ね。
どういう招待状で来ているか解りませんが旦那
に「披露宴は私と親で参加させて頂きます」と
でも書いてもらえばいいし。
じゃなければ、旦那から俺だけでるよ!と電話
してもらってもいいし。あくまでも旦那のいと
こなんですか旦那を使った方がベストですよ。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
招待状はまだ届いておらず、
電話連絡で、さらりと言われたのです。
今回結婚するのは、「いとこの子供」で、主人も行きたくないのです。
(主人の両親は、いません)
いとこではなく、いとこの子供の披露宴をどう断るかなので、
そちらでアドバイスをいただけると嬉しいのですが・・・。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 何度も失礼致します。 結婚式の交通費について質問させていただきます。 福岡で挙式披露宴開催。 披露宴 2 2022/11/09 11:09
- 誕生日・記念日・お祝い 友達の考えることがわからない 2 2022/05/08 19:24
- 結婚・離婚 結婚はどうして「おめでたい」? 9 2022/10/23 09:51
- 婚活 彼とは根本的に合わないのでしょうか。 引っ越して同棲をスタートしたばかりですが、籍を入れる前に悩んで 7 2022/08/09 08:14
- 結婚式・披露宴 披露宴代理出席バレた 平成29年にかつて所属していたサークルメンバーのD君から披露宴の招待状が届き、 4 2023/08/17 11:47
- カップル・彼氏・彼女 彼とは根本的に合わないのでしょうか。 引っ越して同棲をスタートしたばかりですが、籍を入れる前に悩んで 5 2022/08/08 18:49
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 至急!!祝儀の返しについて教えて下さい!!! 1 2022/10/07 23:49
- 結婚式・披露宴 結婚式と二次会の開催時間、曜日 6 2022/09/24 09:50
- 結婚・離婚 結婚の報告について。あなたならどうしますか? 教えてください。 私は30歳になります。 27歳ごろに 1 2022/05/29 03:03
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 5 2023/02/15 18:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いとこの人と肉体関係になった...
-
夫のいとこのお通夜に参加すべ...
-
いとこの配偶者の親への香典に...
-
これはなんなんでしょうか?い...
-
「いとこ」から見た「いとこの...
-
血の繋がりのある親戚などと、...
-
中学生のいとこと5年程前に性交...
-
いとこの男性(58歳)に跡取...
-
いとこ、いとこ半、またいとこ...
-
いとこのお兄ちゃんに…
-
私のいとこは同い年です。漢字...
-
大叔母の娘は 続柄は何に当た...
-
他人の「いとこ」の呼び方について
-
おじさんの子供
-
いとこ同士でめちゃくちゃ仲良...
-
女児の脱毛症の治療法方を教え...
-
夫のいとこが結婚 ご祝儀は必...
-
この関係に名称はありますか?
-
いとこの子供の呼び方は何て言...
-
どこまで行くと血の繋がりがな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いとこの人と肉体関係になった...
-
夫のいとこのお通夜に参加すべ...
-
中学生のいとこと5年程前に性交...
-
血の繋がりのある親戚などと、...
-
いとこの配偶者の親への香典に...
-
どこまで行くと血の繋がりがな...
-
私のいとこは同い年です。漢字...
-
いとこ同士でめちゃくちゃ仲良...
-
いとこのお兄ちゃんに…
-
いとこの嫁を好きになってしま...
-
いとこに会うのに理由は必要で...
-
いとことお風呂
-
いとこは私に恋愛感情を抱いて...
-
これはなんなんでしょうか?い...
-
いとこ、いとこ半、またいとこ...
-
おじさんの子供
-
いとこの子供は何て呼ぶんですか?
-
他人の「いとこ」の呼び方について
-
いとこの子供の披露宴に招待さ...
-
夫のいとこが結婚 ご祝儀は必...
おすすめ情報