
いつもお世話になってます。
最近、人間関係で悩むことが多いので相談させてください。
現在、一人暮らしをしているのですが、色々な友達が
遊びに来てくれます。
友達が来てくれる時は、簡単なパスタや炒め物?や鍋
などを夕ご飯を用意します。おもてなし料理とは
いえませんが・・・
友達達は、いつもデザートやジュースなど手土産を
持ってきてくれます。
私も逆に一人暮らし・実家暮らしに関わらず友人宅に
遊びに行く時は手土産を持っていきます。
今までそれは常識というか、お互い気持ちよく過ごす為のマナーだと思っていました。
その中で毎回手ぶらでくる友達がいます。
もちろん私は夕ご飯を準備しますが・・・
なんだかふにおちません。
母にさりげなく言うと「そういう風にしつけされてこなかった子だね」と言っていました。
彼女は私より2つ上なんですが、これが普通なのでしょうか?
毎回毎回手土産をもってこいって言ってるんじゃないんです。何も気づかないのかなと思って・・・。
みなさんどう思われますか?
私がセコイ?だけなのでしょうか。
No.24ベストアンサー
- 回答日時:
質問されてから時間は経ってますが。
質問者様はセコクないですよ。
これからも、誰かのお宅に行かれる場合はやはり手土産を持って行かれるのが良いでしょう。
「上手く気づかせる」のは少々難しいようですので、やはり教えて差し上げるのが親切ですよね。
嫌味にならずがいいですね。
何人かで、その先輩もまじえてどなたかの家に遊びに行く時に、
「○○さんはサラダのようなもの、○○さんは果物、○○さんはお花、わたしはデザートを持っていくのですが、先輩は何にしますか?」
これで「持っていかない」と言われたら、「金欠なんですか?」と聞いてみてください。
金欠でもないのに持っていかないのなら、
「一人だけ手ぶらだと…恥ずかしくならないかな」と、心配してあげてください。ポイントは心配です。
この世の中を様々な人と交流を持つ為には、大切な人の気持ちになりかわって思いやる気持ちがとても大事になってきます。
人を招く時に散らかった部屋ではいけません、掃除するでしょう、買い物もあるでしょう、服も部屋着ではないでしょう。招いた人の好みを考えたりしますよね。
質問者様も招く側だから良く解ると思います。
手間をかけてくれているであろうお宅に伺うのに、その手間分の気持ちを表す何かを持っていくのが思いやりです。
好きな相手だからこそ、大変さを慮る。
金欠でも無く、手土産を持たないのなら、その場はまた以前と同じ繰り返しでしょうね。
先輩の家に招かれることありますか?
無いんじゃないかな…。
腹が立つかもしれないですが手土産持って遊びに行きましょう。
「ありがとう」と言われたら、「だって人が来るって色々大変ですよね」
これで解らないようなら、ほっときましょう。
誰かの激しい「ガツン」で気づくはずです。
質問者様が悪役になる必要はありません。
ご丁寧にありがとうございます。
まさに回答者さまのおっしゃる通りです。
人とのコミュニケーションって、友達関係も恋愛と
似たようなもので相手をおもいやったり、最低限
気をつかうって大事ですよね。
先輩の家に招かれたことはありません。
「人がきたら落ち着かないし、掃除しないといけないしなー」と言っていたのを思い出しました。
今後、何かのきっかけできづいてくれたらいいでしょうが
たぶん言っても「手土産強要する気?ずうずうしい」
と言われるのがおちだと思います(笑)
ご丁寧にありがとうございました!
No.22
- 回答日時:
私も質問者さんの気持ちよくわかりますよ。
最近私もちょうどふと思ったので。
手みやげって絶対持って行くべきものってわけでもないけど、食事まで用意してくれているのに「毎回」というのが、理解できないわけですよね。その方ってよっぽど気がつかないか、あるいは確信犯?とおもってしまいました。確かにそういう人がいると、ちょっと気になってしまいますよね。
私も必ず持って行く派です。
私ならもうその人は次回から呼ばないことにするか、言いやすい友達に頼んで「飲み物持って来て」「デザート担当して」とかいってもらうかな?
全然質問者さんはせこいとは思いません。そっちの方が普通の感覚だと思います。
他のお友達はなんて言ってますか?
一緒に集まってる友達のうち言いやすい人に、その子の悪口とかでなくて、どうなのかな?って意見を聞いてみたらどうでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
ご理解頂きまして嬉しいです。
そうですね、持ってこいと強制であったり、それが常識
だという意味ではなく単に??って感じなんです。
他の友達はあきれています。
「マナー悪いね」と言われていました。
(本人は?って感じでしたけど・・・)
また機会があれば聞いてみます。
No.20
- 回答日時:
こんにちわ^^
私も気になったので、失礼しますね。
私も友達とお互いの家に行き来をしますが、迎える家が昼食なり夕食を出し、来るお客様の友達は何かお菓子なんかをもってきてくれてますね^^
彼女はそれが当たり前だと思っているし、私も貰ったものは、その場で一緒に食べるのが一番だと思っているので、その場で食べちゃいます(苦笑)
下の回答を読んでいても思うのですが、これはやっぱりお互いの考え方なんですよね。持っていく・いかないかもですし、どういう人には持っていくか、とかも、いただいたものをその場で食べる・食べないとか、結局はその人の育ってきた家庭と言うか、環境でのものの考え方なんですよ、きっと。
miniyanyanさんも、「その人に持ってきて欲しい」とかじゃなくって、「他の人は持ってきてるのに、この人はそれを診ていて何も思わないのかな~?」っていう感じの疑問ととれたのですが、憶測だったらごめんなさい☆多分ですけど、彼女は何とも思っていないと思いますよ?だから未だ持ってきていないわけですし。。。普段の、その時以外の彼女の事はわからないのですが、miniyanyanさんがそうやって招かれるお付き合いをなさっているお友達ならずうずうしいとかそういうのではないと思うので、多分、これまで他のお友達の家に行く時でも持っていない、もって行かないのが普通だと思っているだけだと思いますよ。
もし、それがあまりに嫌だったら、気まずくなっても言うのも、大切な事だと思いますよ?それで相手が「けち」って言って付き合いを絶つようでしたら、そこまででいいのではないでしょうか?ふに落ちないまま付き合うのが嫌でしたら、結果はどうであれ(失礼ですが)はっきりするのも、いいと思います^^
ご理解いただきありがとうございます。
やはり、育ってきた環境に左右されるんでしょうね。
私にとっては普通のことも彼女にとっては
違うかもしれません。
年上なので、こちらからいうのは難しいのですが
お付き合いを考えてみます。
No.19
- 回答日時:
うーん。
非常識とまではいかないかもだけど毎回夕食をご馳走になるんだったら
私ならお菓子とか持っていくけどなあ。
あなたがせこいとは思わないけど
そんなに気になるんだったら夕食出さなかったら
いいんじゃない?
ご回答ありがとうございます。
>だけど毎回夕食をご馳走になるんだったら
私ならお菓子とか持っていくけどなあ
私も同じ考えだったので気になったのです。
夕食時に遊びにくるので、夕食をだすのがおもてなしだと
今まで思っていたので…
>そんなに気になるんだったら夕食出さなかったら
いいんじゃない?
・・・
No.17
- 回答日時:
私の場合は付き合いの仲や深さで変わるかもしれませんが、基本的にはそのようなことを考えたことはありません。
とはいっても、自分が遊びに行く側だったら、あまり深い付き合いでない友達だったら持っていってると思います。なぜなら気持ちの根っこのところで思うのは、こういうお菓子一つのことであれこれ言う人を実際に見たことがあるので、手土産一つで変なしこりを残さなくて済むならそういうお付き合い方法がいいのかなと思います。
けれど気心知れた友達に対してはそんなことを考えたこともないです。でもたいていお菓子一袋くらいは持ってってますけどね。美味しいねと一緒に食べたらもっと楽しいからという理由です。
もし友達が我が家に遊びに来てくれる場合だったら、お土産のことはほとんど考えたことないです。持ってきてくれると毎回ホントにびっくり、「わざわざ持ってこなくていいのに~~!」とすごく嬉しいです。持って来ない友達もいますが、全然気になりません。
あまり深い付き合いでない友達が来たときも・・・こっちとしては気にしたことはないです。でも持ってきてることの方が多いですね。
日本では何か手土産持って行くのがマナーと考える人が多いように思いますし、これが日本的マナーだと思います。相手に気遣いをするといういいマナーと思いますが、正直私はこのマナーが好きではありませんのでこういう回答です。相手のために手土産をもっていくというより、この手土産でみんなで一緒にもっと楽しもうよという心遣いの手土産が一番嬉しいですね。
どういう付き合いをしてるかによってかなり気持ちは違うんじゃないでしょうか?
No.16
- 回答日時:
セコクなんてないですよ~。
常識かは分かりませんが、手土産を持っていくのはマナーだと思います。
だって手作りの夕飯を毎回ごちそうしてもらってるんですもんね。
私なら持って行きます。
私は以前、仲が良くてよく行き来する友達に
「お互いに手土産なしにしない?気軽に遊びに来て欲しいし、私も行きたいし」
って言ったことがあります。
これもアリですよ(質問者さんの友達には使えませんが…)。
でも、質問者さんがどうしても気になるなら、夕飯をふるまうのをやめればいいんです。
「今日は外に行きたい気分だから外食にしない?」とか理由を考えて。
それだと質問者さんもあまり悩まなくてすむんじゃないかな。
手料理作ってそれで悩んで…ってなんだか独り相撲のような気もするので。
ご回答ありがとうございます。
やっぱりマナーなんですね。
そういう信頼関係のある友人ならそういう提案も
いいでしょうね。
たしかに・・・私はおもてなし?のつもり
だったんですが、独り相撲と言われすごく無駄な気が
してきました。
参考にします
No.15
- 回答日時:
行く相手の家にも
よるかな~
仲がほんと良くて一人暮らしの子だったら
もって行かないかもしれないです。
夕飯だしてくれたりするなら
次回とか気使うかも・・
でも家に行って外で外食とかだと
さほど気にせずもって行きませんね
どうしても友達の一人暮らしだと
気使わないのが多いかもですね。。
家族と住んでたりすると気使って
持って行きますけど。。
毎回食べて帰ってるようだったらちょっと
私も常識ないなって思います。
ご回答ありがとうございます。
そうですね、仲のいい子だと毎回は私も持って
いかないと思います。
けど、親しき仲にも礼儀ありだと個人的には
思います。
毎回毎回、私の家で私の手料理を食べて帰ります。
やっぱ常識ないですかね、その友人。
参考にします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
大学生です。 一人暮らしの友達の家に行く時って手土産持って行くのが常識ですか?
マナー・文例
-
手ぶらで友人宅訪問は普通?
友達・仲間
-
一人暮らしの友人宅へ泊りに行くマナー
マナー・文例
-
4
まずかったでしょうか?
友達・仲間
-
5
手土産を持ってこない人、どうすべき?
失恋・別れ
-
6
友達が遊びに来た時の食事代・・・?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
よく遊びに来る友人。いい子なのですが・・・
恋愛占い・恋愛運
-
8
食事におよばれしたとき
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
友人宅訪問時の手土産 (こんな考え意地悪い?心狭い?)
浮気・不倫(恋愛相談)
-
10
子供の友達の親に言ってしまいました。
小学校
-
11
大学生の女です。今度、一人暮らしの男友達の家に友達3人で泊まりに行きます。そこで、手土産を持っていこ
友達・仲間
-
12
自宅に招かれたのですが、そのもてなし方にモヤモヤ…
出会い・合コン
-
13
知人の家にお泊りのときのお土産と、値段の相場
友達・仲間
-
14
1泊2日程度で友人宅に遊びに行く場合、手土産やお礼って何かされましたか?
その他(家事・生活情報)
-
15
お泊まりマナー 私がケチなの?
片思い・告白
-
16
友達の家に泊まるマナー
友達・仲間
-
17
こちらから誘ってもないのに家に来たがる人って非常識ではないのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
私の家に泊まりに来る友人について
友達・仲間
-
19
子供の友達がちょっとずうずうしい
子育て
-
20
泊めて欲しいと言う友達。泊めるべきか困ってます。
友達・仲間
関連するQ&A
- 1 注意欠陥多動障害のものです。私のようなタイプの人間に向いてる仕事は何がありますでしょうか?人間関係は
- 2 人間関係で憎しみを増幅させてしまう心理的に未熟な人間
- 3 思春期に人間関係を避け心理的に成長できなかった人間
- 4 一人でいるときに自分のことについて悩む人間とそうでない人間の違い
- 5 無能なのに一生懸命頑張っている人間を冷笑的にみる人間と尊重する人間の違いを分ける心理
- 6 いつも怒りのメールがくる人への対処法
- 7 世話好き?人のプライベートにずけずけ入り込んでくる友人について
- 8 学校でいつも一人でいる人間って人格的に問題がある危険人物である可能性が
- 9 大学生の相談です。 男性の先輩からいつも子供扱いされるし 妹のような存在だと言われます。 よく遊びの
- 10 下を向いてる時に見てくる男性心理は何ですか?また顔を上げたら、見てないふりをする心理は?人間観察され
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
男なら28歳くらいなら友達い...
-
5
友達がお隣のフェンスを壊して...
-
6
私の友達から相談を受けました...
-
7
男友達にホテルに誘われた
-
8
気になる彼と部屋で二人きり。
-
9
一緒に寝ても手を出してこない...
-
10
男友達の親友を好きに。その男...
-
11
手ぶらで遊びにくる友達は非常...
-
12
大学の友達が上辺な付き合いで...
-
13
彼女が幼馴染の男の子と二人で...
-
14
友達同士と恋人同士はほとんど...
-
15
付き合う前に一緒に寝たり手を...
-
16
趣味チャットでわずか2日くら...
-
17
男友達と手を繋ぐ事。。。
-
18
女友達をうちに泊めたのですが...
-
19
お兄ちゃんの友達を好きになっ...
-
20
何もかもが正反対の親友
おすすめ情報