
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
微妙な問題ですが 罪を償い社会復帰した後でも
人々の記憶には残っていますし 報道してはいけない
ということはありません。
報道機関の自主判断に任されるところでしょう
問題は 経歴を知り差別を行うかどうかです
就職の判断材料になったり もしかしたら
くびにされるというのが 不当ということです人権的に。
この質問はネット上と言ってますが 新聞だって
発行されたものは図書館などに記録として残り
誰でも閲覧できます 同じ事ではないでしょうか?
あくまで事件の記録であって 事件をおこしたのが
未成年で 出てきたときが成人であった その後実名が
というのは 少年法の主旨からはずれますから
問題はありますが それ以外に問題は無いと思います。
No.2
- 回答日時:
>この実名入り報道や記載についてはいつまで
>有効なのでしょうか?
質問の意味がよく分からないですが、いつまでなら許されるのかという意味なら
法律に基準があるわけじゃないので、法律の問題ではない、が答えになります。
>その犯罪者が実刑から刑の罪を償い社会へ復帰した
>場合であっても死ぬまでその犯罪の実名入り報道され続けるのでしょうか?
それは報道する側の姿勢によって決まります。法律に基準はありません。
ただ、それが人の名誉を毀損するような内容であれば、
名誉毀損を問われる可能性はあるでしょう。
>米国には「ミーガン法」というものがありますが、
これについては、私は条文もきちんとした解説にも接したことがないのでコメントできないです。
(マサチューセッツ州の法務局らしきところの解説サイトを読んだけど、英語の法律用語・行政用語は難しくて…)
>日本でのインターネット上ではその実名入り報道文は誰かがコピーされていれば、
>いつでも流れることになるのでしょうか?
これも上記と同じ話で、無制限に流していい、ということにはならないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
これは誹謗中傷になるか?
-
勤務時間とは?
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
有給休暇について,質問です。
-
著作権について
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
改正戸籍法について
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
医療機関でスタッフに菓子折り...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「違法性を阻却しない」とは?
-
タバコの害
-
私は犯罪者になってしまう幻覚...
-
職務質問を受けました。持ち物...
-
偽札、作るだけ
-
偽札と知らずに使用して見つか...
-
あなたは犯罪をしたことがあり...
-
犯罪率で在日外国人と日本人の...
-
テレビ番組で時々空き巣 窃盗な...
-
逮捕監禁される時の正当防衛に...
-
盗撮や窃盗事件の報道って
-
空き家が増えたら何が悪いんで...
-
日本大学は薬漬けなんですか?
-
Sukebeiなどの違法?なトレント...
-
広末さん逮捕 今ニュース見たら...
-
大谷翔平は逮捕されますか?
-
蓮舫さんの公職選挙法違反 色々...
-
BMの副社長 指名手配されますか?
-
おはようございます。昨日、盛...
-
つばさの党の選挙演説妨害
おすすめ情報