プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日より色々と質問させていただいております。
昨日6週2日にて胎芽と心拍の確認ができたところです。普通ならここで一安心というところなのでしょうが、私の場合、不妊治療などはしたことないのですが、今年8月に高プロラクチン血症の治療をしていたのでまだまだ心配です。
薬(カザバール)を服用し一月で34→3に数値は落ちたのですが妊娠後は薬を服用できないので、またホルモンのバランスが悪くなるのではないかと不安です。血液検査でhCGの検査はして正常値ということは分かっているのですがその他のホルモンの検査はしていません。
そこで質問なのですが、黄体ホルモンが減少してきたりすると基礎体温が低下してきたりしますか?
(現在は36.95以上の通常より高い高温で安定しています)
医師は今のところ順調に成長しておりホルモンの検査などをするつもりはなさそうなのですが、一度自分から聞いてみたほうが良いでしょうか?
私の行っている病院は産婦人科でなく婦人科でホルモン治療や不妊治療を主として行っており医師自体に不安ないのですが、やはり心配です。
何週くらいまで安定していたらひとまず安心と言えますか?
色々と質問してすみませんがよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

プロラクチン自体、妊娠中に増加するホルモンですので、影響はないようですよ。


詳しく書かれているサイトがありましたのでご覧ください。
http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FA …
http://homepage3.nifty.com/nikonikohome/bonyuu/p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。
教えていただいたサイト拝見しました。
プロラクチンの上昇に関してはあまり影響がないようで安心しました。
まだまだ油断はできませんがあまり気にせず過ごしたいと思います。

お礼日時:2005/12/09 16:39

私も高プロラクチン血症(数値は88くらいありました)でカバサールを飲んでいました。


薬の服用によりホルモンが安定したのでしょう。
妊娠し、現在臨月を迎えています。
私も妊娠判明後、カバサールの服用を止めるように言われ、その後は順調に今に至ります。
妊娠後は一度もホルモン検査はしませんでした。
基礎体温も特に下がる様子はなかったですが、気になっちゃうので体温測定はしばらくして止めました。
特に回答にならないんですが、あまり心配なさらずに穏やかに過ごしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
同じ状況だった方のお話で嬉しいです。
もう少しで出産なんですね。おめでとうございます。
私も心拍が確認できたら基礎体温はしばらく止めようと思っていたのですが習慣で計ってしまいます。
今のところ下がる様子がないので気にしてませんが、そのうち下がってきたらまた気になりそうなんでそろそろ止めます。

あまり気にしすぎてストレスがたまらないように穏やかに過ごしたいと思います。

お礼日時:2005/12/09 16:43

こんにちは。



先日も回答させて頂いたものです。

>昨日6週2日にて胎芽と心拍の確認ができたところです。

おお、良かったですねぇ!おめでとうございます。双子ではなかったのですね(笑)

>黄体ホルモンが減少してきたりすると基礎体温が低下してきたりしますか?

そうですね...黄体ホルモンが急激に減ってしまったような場合には体温は下がるでしょうとは言えますが、逆のこと、つまり、体温が下がったから黄体ホルモンが減ったといのは必ずしも言えないですよ。体温は他の要因でも変化することがありますから。
妊娠するとhCGが黄体を刺激して黄体ホルモンを多量に分泌させています。黄体機能不全の治療としてhCGの注射をするのと同じ理屈です。質問者さんの場合特にですけど、赤ちゃん側がそれだけ頑張ってhCGを出していれば、黄体も頑張って応えているはずです。

>医師は今のところ順調に成長しておりホルモンの検査などをするつもりはなさそうなのですが、一度自分から聞いてみたほうが良いでしょうか?

ご心配ならお聞きになってもいいと思いますが、主治医の先生が、産科専門ではなく不妊治療が専門なら、その点は信頼できると思いますよ。

>何週くらいまで安定していたらひとまず安心と言えますか?

安定というのは基礎体温のことですよね?
基礎体温だけで言えば、15週くらいになると妊娠黄体は役割を終えますのでその辺りまででしょうか。胎盤が完成してくるその頃から、基礎体温が下がります。
ですが、流産の原因は黄体機能不全だけではありません。だけではないどころか、それ以外の方が多いので体温が高温を保っていたとしても流産はあり得ますよ。(流産と体温の関連に関しては過去質問に沢山出てますから検索してみてください)そのところをよくご理解くださいね。でもまぁ、心拍が確認されたのですから95%大丈夫。あとは胎芽が30mmを超えるとより安心です。

それから...
前回のご質問...

>やはりhCGの数値の件が気になったので少しインターネットで調べたのですが、4-5週で1500~25000くらいが基準値という表をいくつか見つけました。
尿中だともう少し低い数値のようなのですが・・・。
大変失礼ですが尿中の数値と間違っておられるって事はないでしょうか?

に関してですけど...
お返事を差し上げる前に締め切られてしまいまして(^_^;)、新たに質問を上げられるのを実はお待ちしていました(笑)

「4-5週で1500~25000くらいが基準値という表」というのは、例えば
http://www8.ocn.ne.jp/~snkulab/19sub.html#hcg
とかのことですよね?
この表の「血中HCG」の「妊婦 1週」の数値を見てみてください。「0~50」になってますね?
普通、妊娠週数を数える時には、28日周期の人の場合、最終生理開始日を0週0日、排卵日が判れば生理周期の長短に関係なく排卵日(受精日)を2週0日として数えます。そうすると、妊娠1週とは生理開始から1週間後。まだ排卵もしていない時期に血中HCG値0~50はあり得ませんね。つまり、この表及び質問者さんがご覧になった他の4-5週で1500~25000となっていた表は、妊娠週数の数え方が一般のものと違っているのです。ちなみにこの表では実際の受精日を0週としているようですから、2週が一般で言うところの妊娠4週にあたります。

ということで、赤ちゃんが無事に育つことをお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日もご回答頂きましてありがとうございます。
昨日無事に正常妊娠で間違いないと医師よりおっしゃって頂きました。双子ではなさそうでした。
でもまだまだ安心できません。次の目標は10週を向かえることです。
先日の質問についてもお答えいただいてありがとうございます。
私が見た表は別のようなのですが(すみません、添付の仕方がよくわかりません)1週からの表示はなく、いきなり4~5週 1500-23000.5~6週 2400-135300 といった感じでした。
昨日5週の時の血液検査の結果を頂いたのですが、24000までに上昇していました。回答者様より教えていただいた表では高すぎますよね・・・。
昨日も医師に高すぎではないかと聞こうと思ったのですが、医師より、「成長も順調だし妊娠ホルモンも良い具合に上昇してきている」と言われたので聞きませんでした。
昨日は血液検査も尿検査もしませんでした。
一度やはり医師に聞いたほうが良いのでしょうか?

お礼日時:2005/12/09 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!