重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

特に衣類ですが、サイズが合わなかったり商品間違いだったら返品/交換することになると思いますが、この際交換したのは会社側でどう取り扱われるのでしょうか?一度着用したら交換できないという店も多いですが・・・。
そのまま新品として再度・・・だったら気持ち悪い気もします。

家電などでもそうですが、不良品(廃棄?)や間違い、一度使用して返品/交換したのはどいう風に扱われるのでしょうか?

A 回答 (3件)

衣類を扱う店で働いています。



他の店の事は全然わかりませんが、私が働いてる店ではサイズが合わないなどの理由で返品されてきた商品はまたお店に出します。きれいな状態のものです。

ただしパンツ等裾をお直しした商品は返品自体を受け付けませんが。

気持ち悪いとの事ですが、店に置いている商品でもお客様が試着するので一緒のような…

ちなみに不良品の場合は、本社で調査します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
再度、販売という事ですね。
確かに、試着されているという考えれば納得は行きます・・・。

お礼日時:2005/12/11 00:56

家電製品の場合。


1.プリンタなどのインクの買い間違い。PCソフトなどで動作環境未確認で購入、開封してしまったもの。
販売店などにより対応が違うと思いますが、多くは未使用開封品として安く販売。
2.不良品 購入後1ヶ月以内であればたいていのメーカーは、販売店からの返品に応じてもらえます。メーカーに返品。
3.dvd/cdメディアなど
有無を言わさずメーカー返品
4.販売店が間違って異なる商品をお渡し、お客様が開封してしまった電化製品全般。
展示品として安く販売。これはどう安くしても売れんぞ、という場合はメーカーセールスと交渉してメーカーに返品になることも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
家電だと、開封品新品などで販売するのですね。
少し扱いが違うようですね。

お礼日時:2005/12/11 00:54

知り合いが内職をしています。


靴ですが、返品されたものを、掃除して、もう一度箱に入れなおして、新品として、販売するのだそうです。
靴のため、明らかに外で履いてサイズを見たと思われるものも在るそうです。
プロですね。そういう底の汚れを取るブラシみたいなのもあるそうです。靴紐もきれいに取り外して、たたみ直し、小さい袋に入れたり、箱も新しいものに変えるそうです。
1足あたりの内職料金は相当安く、知り合いの頼みでなければ引き受けない!って言ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、再生なのですね。
一応新品なんでしょうか。

お礼日時:2005/12/11 00:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!