
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>DC12Vのファンモーターを直列につないで
ファンを2個直列に接続すると、当然1つ辺りの電圧は半分に成りますので、定格電圧の半分でどれだけ回転するかはモノによります。
モノによっては電圧不足で回転出来ないかもしれません。
>結線と電源の供給はどうすればいいのかどなたか
直列に接続するのでしょ?
悩む事はないと思いますけど。
自分で配線を変更して下さい。
尚、定格外の使用は自己責任で。
ありがとうございます。
こんなに早く回答が来るとは思っていませんでしたので大変うれしいです。
単純な事のようで、考えれば考えるほど分からなくなっていた所です。
すこしすっきりしました。
No.3
- 回答日時:
厳密には解かりませんが、理屈か言えば、そう言うことになるのでしょうね。
小学校だか中学校だか忘れましたが、理科の授業で出てくる、乾電池と豆電球の直列、並列などの繋ぎ方の実験でい言えば、乾電池二個、豆電球二個を共に直列につないだ場合と同じですね。
乾電池一個と豆電球一個を繋いだ場合の明るさと同じになる。
つまり回転数が同じになる、ですか。
No.2
- 回答日時:
直列につなぐ目的は何でしょう。
回転を遅くしたい、それとも電源コネクタの数が足りない?
>結線と電源の供給はどうすればいいのかどなたか教えてください。
直列と希望しているのであれば、直列がどういうものかは理解されていると思いますので、線をぶった切っても、ピンを外しても何でもいいですから、直列につなげば出来ると思います。
どの程度の回転をするかは、やったことが無いので解かりませんが、普通は、回転をコントロールするには、その手のパーツを使用します。
電源クネクタも足りなければ、二股なり三股なりの分岐させるパーツを使用します。(たいした値段ではありません)
この回答への補足
ありがとうございます。
補足としてですが、目的は特にありません。
自分の直流の知識の無さからの好奇心の質問でした。
少しすっきりしたのでこういう事ではと考えたのですが・・・「12V2000rpmのファンを直列につないで24Vの直流安定化電源を接続すると2000rpmで回転する」
これで合ってますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電球
-
1ルクスの明るさはどのくらい...
-
たった11円でできる簡単電池の...
-
並列つなぎだと電気抵抗が小さ...
-
豆電球とモーター
-
小学生の風力・太陽光発電の自...
-
直列回路と並列回路ではなぜ豆...
-
農業用トラクターのウィンカー...
-
電気容量の算出W→VA
-
電気が壊れて明るくなったり暗...
-
豆電球の明るさが並列回路の方...
-
電気回路の豆電球
-
ブリッジダイオードの接続について
-
テスラコイルコイルの近くで電...
-
電池に繋いで 豆電球が つきま...
-
なぜ雷は青白い(黄色くない)の...
-
蛍光灯の色は、色温度によって...
-
電話回線2W。では4Wって何?
-
統計学の問題です。 ある家庭の...
-
マグネットの欠相について 三相...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電球
-
1ルクスの明るさはどのくらい...
-
電話回線2W。では4Wって何?
-
電気が壊れて明るくなったり暗...
-
マイナス端子とプラス端子の意...
-
直列回路と並列回路ではなぜ豆...
-
20Wと40Wの電球を直列につなぐ...
-
電気容量の算出W→VA
-
たった11円でできる簡単電池の...
-
並列つなぎだと電気抵抗が小さ...
-
統計学の問題です。 ある家庭の...
-
なぜ雷は青白い(黄色くない)の...
-
豆電球の明るさを暗くしたいの...
-
大量の乾電池を水の中に・・・。
-
電球が点灯する順番
-
ファンモーターの直列結線
-
電池に繋いで 豆電球が つきま...
-
自由研究で燃料電池をつくって...
-
蛍光灯の色は、色温度によって...
-
乾電池の+極と-極を導線で直...
おすすめ情報