dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

友人のNEC デスクトップパソコン(OSはXP)ですが、ブロバイダーをOCNに換えて無料訪問サービスで設定をしてもらいました。電源を入れている間はずっとインターネットにつながっています、

エクセルなどをする時には 接続を切っていたいのですが、接続アイコンがデスクトップになくて切れません。

フレッツ接続ツールアイコンをデスクトップに表示するにはどうしたらいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

OCNユーザーです。



モデム等の機器が接続を自動設定してくれるものもあるので、その機能を使われたのでしょう。当然、手動で設定したわけではないので、アイコンは残りません。私も文字通り常時接続です。

どうしても切りたい場合、こうしています。
・ウィルス対策ソフトを入れているなら、通信を強制切断する機能がついているかもしれません。その機能を使って切断します。
・ケーブルを引っこ抜きます。

あえてフレッツ接続ツールを表示させる真意がわかりませんが、サポートに聞いてみるのが一番だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります。

回答をありがとうございました。

ウィルスなどが心配でしたが急に切断する時はケーブルを抜くように話します。

どうもありがとうございました。

また機会がありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2005/12/12 16:51

もとはフレッツってことですよね。


OCNに申し込んだプランがどういったものかがわからないと回答のしようがないのですが、もしとにかくインターネット切りたいというなら物理的にLANケーブルを抜いてかまわないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります。

回答をありがとうございました。

もしウィルスなどで切断する事になったらLANケーブルを抜いても大丈夫という事を話そうと思います。

どうもありがとうございました。

また機会がありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2005/12/12 16:48

http://www.ocn.ne.jp/support/set/setuzoku.html

ADSLセットかフレッツか分からないし、機器の型番も分からないんで
上のURLから自分で探してください。
常時接続してるとゆうことはルーター機能付きのモデムだと思うんで
フレッツ接続ツールは使わないほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります。

回答をありがとうございました。

友人宅で見たのと同じような機種のページを見てみます。

どうもありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2005/12/12 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!