
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのまま冷凍庫行きで問題ありません。
できれば個包装のままジップロックなどに入れた方が望ましいです。
ソースが別添えタイプの場合は一緒に入れてOK。
可能なら1個ずつに切り離し麺の外袋にテープなどで止めておくと便利です。
昼食や夕食に使うのがわかっていれば朝食の支度をしているときに冷蔵庫に移しておけば大丈夫です。
凍ったまま使う時は、フライパンで肉・野菜を炒めた上に乗せて水(又はお湯)を入れ、蓋をして蒸すとほぐれます。
No.2
- 回答日時:
蒸し麺ですか?
http://ww5.tiki.ne.jp/~ragu/reitouhp/reitou01.ht …
だと、冷凍で約1ヶ月・・・
自然解凍だと、麺自体が柔らかくなり、コシが失せてしまうので
沸騰した湯に、冷凍麺を即、入湯。 数秒で 元の麺に(復麺)
>焼きそば、そば飯以外
鍋の締めに、蒸し麺を使うのも有りです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/12/20 03:22
回答ありがとうございます。1ヶ月ですか!
鍋の締めに蒸し麺美味しいですよね。
これからの季節に活用します。
なおお礼は先着順とさせていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
焼きそば用の「蒸し麺」は焼か...
-
焼きそばの味が毎回違うのは?
-
麺を茹で終わった後、なべの底...
-
韓国冷麺の手早いほぐし方教え...
-
冷凍した生ラーメンのゆで時間は?
-
冷めてもくっついて固まらない...
-
麺類料理の時の麺を湯どうしす...
-
そうめんにダニが発生するって...
-
三食冷麺になりますか?朝冷麦...
-
60°の湯で作るカップラーメンは...
-
今買えるインスタントラーメン...
-
かた焼きそば・・・うまく作れ...
-
余ったつけ麺はいつまで食べら...
-
生のうどんは水洗いだけでも食...
-
インスタント麺
-
「ヌイユ」について
-
お米10kgを買いました。明日姉...
-
白い芋虫がリビングに発生しま...
-
サイゼリヤのパスタって、1皿何...
-
みのり銀波という5kg1200円くら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
焼きそばの味が毎回違うのは?
-
焼きそば用の「蒸し麺」は焼か...
-
そうめんを茹でなくなって一年...
-
インスタント麺
-
今買えるインスタントラーメン...
-
余ったつけ麺はいつまで食べら...
-
茹でたうどんを数時間保存した...
-
生のうどんは水洗いだけでも食...
-
韓国冷麺の手早いほぐし方教え...
-
60°の湯で作るカップラーメンは...
-
そうめんにダニが発生するって...
-
【化学・乾麺】ラーメンの乾麺...
-
パスタをお弁当に持っていきた...
-
【ほうとう】 作った後すぐに...
-
「ヌイユ」について
-
麺類料理の時の麺を湯どうしす...
-
麺を茹で終わった後、なべの底...
-
冷凍した生ラーメンのゆで時間は?
-
美味しくない焼きそば麺
-
焼きビーフンがくっついてしま...
おすすめ情報