
スーパーで売っている、乾燥したうどん乾麺タイプと2,3食分の生で水分が含まれた状態で売っている麺がありますよね?そばも同様
あれって、食べ方をみると3分煮込めって書いてあるんですが、水で洗うだけでは食べれないんですか?
今食べようとしているのは、「シマダヤの国産小麦粉100パーセント使用 手打ち式 本うどん3食200gx3 用冷蔵」です
おいしい召し上がり方に必ず加熱してからお召し上がりくださいと書いてあります。
これを水で少しあらってどんぶりに水と入れて、電子レンジで3分間くらい温めて食べても
安全ですかね?
3分間ゆでないといけないなら乾麺でも生めんでも同じことになりますよね?
それなら保存の利く乾麺のほうがおいしいし、安いですよね?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それ生麺じゃなくってゆで麺じゃないですか?
生麺だと茹でるのに12~15分くらい掛かります。
ゆで麺を家で茹で直して食べるのは、
温めることと、水で麺のくっつきを取るためなので、
水で麺のくっつきをとり、レンジでチンでも問題はないと思います。
一応売ってるうどんの種類は
茹でていないもの・・・生麺、乾麺、半生麺
茹でたもの・・・ゆで麺、冷凍麺
生麺・乾麺・半生麺は、食べる直前に茹でますので美味しいのですが、
調理時間が長い(10分以上)のが欠点です。
ゆで麺は一番調理時間が掛からないのですが、
時間を置くほどコシが失われるのと、保存が効かないことでしょうか。
冷凍麺は茹であがってちょうどいいコシのところで急速冷凍しているので、
コシが失われにくく、保存がきき、解凍を兼ねた短時間の茹で直しで美味しく食べられるので、
私は冷凍麺をよく買います。
ありがとうございます
そうです湯で麺ですね。生めんだと思っていました
衛生面を気にしていたので丼に水を入れてほぐして、水を捨てた状態でレンジで温めれば衛生面は平気そうですよね?
冷凍麺すごく魅力的なかんじですね
次は冷凍麺買います
今は湯で麺3食パックを買ってしまったので毎日うどんと考えるとちょっとあきそうなきがしているんですよ
No.3
- 回答日時:
自己責任で一度試食をしてみたらいかがですか?
死ぬようなことはありませんから大丈夫です。
袋に書いてある説明書はメーカーがこのように食べてください、と言っているものですから
何も守る必要はありません。
気の済むように調理して試食することをお勧めします。
それでおいしかったら宜しいと思います。
No.1
- 回答日時:
安全だと思いますが、微妙な味や状態に違いがあるのではないかと思います。
私は、麺の袋に穴を開けてレンジ加熱。ス-プは別に加熱して、合わせて食べていたことが有りました。
水から一緒での仕上がりはどうなんでしょうか?柔らかすぎになりませんかねえ?
インスタントラ-メンが平気な私の意見です。
即席物は不味くて食べないって言いきるような人には不向きな気がしますよ。
昔、小説で主人公がうどんの玉に醤油を直にかけて食べる表現が、超貧乏という表現だったのですが、
私は金が無い時はそうしようって、ずっと思っていました。
少しまずいのだったら平気です
ただ安全性が気になっています
湯で麺のままでおなか壊したりが怖いので
スープはコンビニで売っているチャウダーなどにうどんを
ぶっこもうとおもってるんですよ
スープにこの湯で麺をぶっこんでレンジでチンで平気ですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 カボチャの種の食べ方。 5 2022/08/31 15:21
- 食べ物・食材 キンキンに冷えたワンタン麺は如何でしょうか? 4 2022/07/01 13:22
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 次の問題で合っているのはどれだと思いますか? 食品の保存法に関する記述について、誤っているものを一つ 1 2022/07/10 19:21
- レシピ・食事 昨日作った創作素麺に良い名前はありませんか? 7 2023/03/15 06:36
- 食べ物・食材 ロールパン袋入りで温めて少し油分が出てきたのですが、食べる時どうしても下の方があまり乾かずに少し上よ 3 2022/04/11 14:16
- 食べ物・食材 嫌いな食べ物の克服方法 6 2022/04/22 22:14
- 食べ物・食材 丸亀製麺風、明太釜玉うどん(空想再現) 7 2022/05/27 11:56
- レシピ・食事 冷たい中華系の麺類に付いて。 1 2023/07/30 12:45
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 鳥類 イソヒヨドリについて 先日乾く前のペンキの上にイソヒヨドリが くっついてしまっていました。 足も羽も 2 2023/08/25 19:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
そうめんにダニが発生するって...
-
パスタをお弁当に持っていきた...
-
今買えるインスタントラーメン...
-
焼きそば用の「蒸し麺」は焼か...
-
【ほうとう】 作った後すぐに...
-
スパゲティを時間差で食べる
-
焼きそばは太麺、細麺、どちら...
-
冷凍した生ラーメンのゆで時間は?
-
60°の湯で作るカップラーメンは...
-
麺を茹で終わった後、なべの底...
-
温かいそうめんについて
-
茹でたうどんを数時間保存した...
-
生椎茸に虫が・・・
-
炊飯器から変な音がします
-
パスタ麺(乾麺)の賞味期限切れ...
-
サイゼリヤのパスタって、1皿何...
-
精米後の目方について
-
無洗米ではないお米を、てっき...
-
炊いたごはんがすっぱいのです...
-
2.5合お米を炊く分量
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今買えるインスタントラーメン...
-
焼きそば用の「蒸し麺」は焼か...
-
【ほうとう】 作った後すぐに...
-
パスタをお弁当に持っていきた...
-
そうめんにダニが発生するって...
-
余ったつけ麺はいつまで食べら...
-
60°の湯で作るカップラーメンは...
-
麺を茹で終わった後、なべの底...
-
生のうどんは水洗いだけでも食...
-
冷凍した生ラーメンのゆで時間は?
-
茹でたうどんを数時間保存した...
-
「ヌイユ」について
-
麺類料理の時の麺を湯どうしす...
-
焼きビーフンがくっついてしま...
-
なぜ、「にゅうめん」って言うの?
-
屋台のような「つるつる」の焼...
-
美味しくない焼きそば麺
-
インスタントラーメンと袋に入...
-
ちゃんぽん麺の原材料って何?
-
パスタマシーンで麺が2本くっ...
おすすめ情報