
こちらを見ていただきたいのですが
http://www.septime.net/septime_creation_haut_deb …
このサイトのフラッシュは%の指定により、常にブラウザ内に100%の表示をしています。しかし、真ん中の浮いている都市のだけは、画面を拡大縮小しても大きさが変わっていないようなのですが、一部分だけを固定表示にする事が出来るのでしょうか?
このサイトのようにブラウザ内に100%表示して、なおかつ大きさが変わらないオブジェを配置したいのですが、どうやっているのかさっぱりわかりません。
初めは背景を画像で作成し、HTMLで配置し、その上に透過フラッシュを配置しているかと思いましたが、それでも大きさが拡大縮小してしまう事には変わりありませんよね?しかも、この方法はMacのOS9だと透過しなかったと思います。
ご存知の方どうかよろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず,
>> 一部分だけを固定表示にする事が出来るのでしょうか?
と書かれている部分ですが,逆に考えます。
全部が固定表示だと考えれば簡単で,それにヒントもそこら中にあります。
全部が固定表示だと,メインムービー(_root)の フレーム1 に
----------------------------
//ムービーの拡大・縮小なし
Stage.scaleMode = "noScale";
----------------------------
これだけです。
例えば,新規ドキュメントを作成して,
ステージの中央に「赤い丸」でも書いてください。
「太陽」だということにしておきます。
その「太陽」をムービークリップシンボルに変換し(変換しなくても良いですが),
メインムービーのタイムラインに
Stage.scaleMode = "noScale";
と書いてパブリッシュ。
「太陽」は画面中央に固定されたままになります。
その他詳細は次のURLを参考にしてみてください。
Stage.scaleMode
「Stage.scaleModeプロパティ」
http://www.fumiononaka.com/TechNotes/Flash/FN040 …
その他,
「質問:htmlからswfファイルへのリンクについて」
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1298908
↑教えて!goo ↓OKWave (同じです)
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1298908
ひょっとしたら,したい内容というのは,以上で解決かもしれません。
解決かもしれませんが,少し難しい?のはステージのサイズに合わせて,「太陽」以外を拡大縮小させる方だと思います。
以下は,ステージの大きさに合わせて,他のオブジェクトを拡大縮小させる方法です。
========================================
上で描いた「太陽」の下に緑色の塗りで「山」を描いてみてください。
ステージ上を図示すると下のような感じでしょうか。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□■■□□□□□□□■■■■□□□
□□□■■■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
そして描いた「山」全体を選択して,ムービークリップシンボルに変換してください。
そして,そのムービークリップを選択し,下のプロパティパネルで何かインスタンス名を付けてください。
ここでは, yama というインスタンス名を付けたとしておきます。
そして,メインムービー(_root)のタイムラインの フレーム1 に以下のようなスクリプトを書いてみてください。
「山」の大きさが画面の大きさによって変わると思います。
-------------------------------------------
//ムービーの拡大・縮小なし
Stage.scaleMode = "noScale";
//山の縦横比を算出
yama_h = _root.yama._height/_root.yama._width;
//リスナーオブジェクトの作成
myListener = new Object();
//ステージの横幅によって山の大きさを変える
myListener.onResize = function() {
_root.yama._width = Stage.width;
_root.yama._height = yama_h*_root.yama._width;
};
//上のメソッドを呼び出す
Stage.addListener(myListener);
-------------------------------------------
画面に合わせて大きさを変更したい部分がもっとある場合は,function の中などのスクリプトをオブジェクトの数だけ付け足して行っても良いですし,
yama の中にさらにムービークリップを入れて行けば,上のままのスクリプトで良くなります。
少し形が違いますが,こちらのURLが参考になるかもしれません。
「Stage.onResizeリスナーイベント」
http://www.fumiononaka.com/TechNotes/Flash/FN030 …
上のスクリプトは,画面の大きさを監視していて,画面の大きさが変わったときに,オブジェクトの大きさを変えるもので,少々理解しにくいかもしれません。
もし,使いにくいと思われたら,次のようなスクリプトでもかまわないと思います。
-------------------------------------------
//ムービーの拡大・縮小なし
Stage.scaleMode = "noScale";
//山の縦横比を算出
yama_h = _root.yama._height/_root.yama._width;
//1フレーム進む時間に1回以下を実行
this.onEnterFrame = function() {
_root.yama._width = Stage.width;
_root.yama._height = yama_h*_root.yama._width;
};
-------------------------------------------
これで行くと,ずっと同じスクリプトが実行され続けるので,余分なCPUを使い続けることになりますが,
数個のオブジェクトでは,さほど問題にならないと思います。
また,メインムービーのフレームのスクリプトではなく,個々のムービークリップに書いても良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- AJAX 自作の地図をグーグルマップのようにしたい 3 2022/11/15 11:53
- モニター・ディスプレイ WindowsノートPC 13.3で画面縮小したい 画面全体が見えない めり込んでしまってます 1 2023/01/22 13:42
- Illustrator(イラストレーター) ペイントでサイズを小さくする 5 2023/06/17 10:33
- Excel(エクセル) エクセル、日々の集計整理方法。(再送です。) 5 2022/10/02 00:19
- その他(IT・Webサービス) Yahooの地図の文字サイズ、googleの地図の画面分割 1 2022/05/21 12:31
- デジタルカメラ 録画した4K動画を、フルピクセルで再生したい 5 2023/05/10 00:05
- モニター・ディスプレイ モニターサイズ(パソコン)の表示を縮小したい 6 2022/06/23 08:47
- ホームページ作成・プログラミング グリッドレイアウトHTMLとCSS 1 2023/02/22 02:36
- Photoshop(フォトショップ) 【Photoshop】画像拡大時に急激に画面外まで拡大してしまうのを制御したい 1 2023/08/25 03:04
- Chrome(クローム) youtubeのサムネイルを縦4列配列にしたい。 1 2023/03/09 22:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
python ボタンを押すと複数の関...
-
パーセントで配置したフラッシ...
-
PythonでSetWindowPosを使うに...
-
acttionscript2.0から3.0へ。。...
-
レーダーチャートの描画
-
SharedObjectの動作がうまくい...
-
行動によって実行する指示と実...
-
スクロール処理(早急にお伺い...
-
マウス自体の移動量の取得
-
始めたばかりのVCで
-
FlashでXMLを読み込んだ際の関...
-
全てのテキストボックスをセル...
-
【Flash】アクションスクリプト...
-
フレームアクションで色の変更...
-
テキストボックスの中身をリセ...
-
flash as3 ムービークリップの...
-
VBAで改行の入ったデータの正規...
-
漢字入力した値のカタカナ変換...
-
static関数がmapファイルに載ら...
-
ボタンのクリックカウントでフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
python ボタンを押すと複数の関...
-
四乗根を英語で言うと・・・
-
PythonでSetWindowPosを使うに...
-
else if文の順序を変えることに...
-
SNMPの標準MIBについて
-
スライドショーの制御
-
Pythonを使ってせん断応力図、...
-
レーダーチャートの描画
-
FlashCS5 ActionScript2.0で3...
-
ADに参加していないPCからADサ...
-
addchildからrootに命令
-
pythonの画像の貼り付けについて
-
C++インタプリタを探してます
-
複数の外部SWFの読み込みする場...
-
node* ってなんなのでしょうか?
-
クリックされたインスタンス以...
-
acttionscript2.0から3.0へ。。...
-
ムービーをクリックしてボタン...
-
スライドショーのフェードイン...
-
goto文が動かない orz
おすすめ情報