
金曜日に初めて派遣の顔合わに行きます。
初対面の営業の方に会い、企業さん(飲食店)にも訪問します。
顔合わせの服装についてですが、営業の方にお聞きしたら、
当然ですが、露出度の少ない服、ジーンズは×。
スーツじゃなくてもいいけれどスーツでも○、
シャツのような格好で良いですよと言われました。
他の質問を見てもスーツが無難と書いてありますが、
私の考えている以下の服装でも良いのであれば
こちらで行きたいと思っています。
上はグレー×白のストライプシャツにカーキのカーディガンを。
下はベージュの綿パン。 ‥どうでしょうか。
それと靴ですが、普段ヒールの靴を履かない私ですが、
(もし上記の服装が可能であれば)
慣れないパンプスを合わせた方が良いのでしょうか。
スニーカーはもちろん×ですよね。
鞄は、黒いトートバッグでも良いでしょうか。
それとも就活時に使っていた黒い鞄が良いでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
クライアントと初対面の日ですからカーデガンは宜しくないですね。
派遣会社から「常識の範囲内で・・」と言われませんでしたか?
派遣する人材が非常識な格好で来れば派遣会社にも迷惑を掛ける事にもなります。
1派遣社員の行いでクライアントと派遣会社の関係を悪くすることも有りうるのです。大袈裟かもしれませんが、それだけ責任をもって望んで頂きたいのです。
当日の服装ですが、ビジネススーツで行かれるのが宜しいかと思います。
お色は紺で、ブラウスはグレー×白のストライプシャツでもいいでしょう。
靴はパンプスで。もし足が痛いようなら、最寄の駅のトイレで履き替える手もありますよ。
あなたがお持ちの黒のトートがカジュアル過ぎないのであれば、それで宜しいかと思いますよ。
いずれにしても、初対面時、始めに目に止まるのは服装(見た目)です。
後はあなたのスキルをいかにクライアントに伝えるかですが
身だしなみというのは、あなたが思うより、とても大切なものだと思います。
言うまでも有りませんが、髪型と化粧もひかえめにお願いしますね。
常識の範囲内でとは言われませんでしたが、
カーディガンはよろしくないのですね。ありがとうございます。
そうですね、第一印象は大事ですよね。
普段カジュアルな格好をしていますので、自分で良いと思っても
ふさわしくない格好をしていってしまうかもしれません。
やはりスーツで行こうかなと思います。
ビジネスーツは持っていないので、就活時のグレーのスーツです。
シャツはストライプのシャツにしようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
同一賃金同一労働ガイドライン誕生の背景と非正規格差が認められた判例を紹介
令和2年10月13日、最高裁は非正規労働者への賞与・退職金の不支給について「不合理とまでは評価できない」とし、非正規労働者に厳しい判断(アルバイトは賞与不要、契約社員は退職金不要)をくだした。この結果、政...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高級焼肉店に行く時の服装は?
-
フルキャストって何を基準に採...
-
一度落ちた企業にまた面談に行...
-
派遣会社から経歴詐称をすすめ...
-
「一般事務制服あり」の通勤は...
-
派遣顔合わせ後、就業意欲の保...
-
1週間だけど穏便に辞めたい
-
2社併行して仕事を決めるとき
-
先日、オーガスタという派遣会...
-
派遣会社が登録者の経歴詐称す...
-
フルキャストで一週間前から、...
-
就業当日朝辞退するには
-
【派遣】同時進行の案件、片方...
-
派遣の顔合わせ後、結果の先送...
-
派遣会社の営業マンと登録して...
-
就業日をずらしてもらうことに...
-
派遣の社内選考というのは、応...
-
派遣先でなく派遣会社が嫌でや...
-
顔合わせの返事待ち中に、他者...
-
派遣の社内選考
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高級焼肉店に行く時の服装は?
-
顔合わせ時の装い
-
派遣登録 写真撮影がある場合...
-
日中暑い時期の派遣登録時の服...
-
派遣会社に登録に行く時
-
派遣会社に登録する際の服装に...
-
派遣のバイトに行く服装
-
フルキャストって何を基準に採...
-
フルキャストで一週間前から、...
-
顔合わせの返事待ち中に、他者...
-
派遣の顔合わせ後、結果の先送...
-
帝国データーバンクから電話が...
-
派遣(面談前)の辞退について...
-
社内選考1週間は普通ですか?
-
派遣顔合わせ後、就業意欲の保...
-
職場見学調整中に断られる×3
-
派遣の社内選考というのは、応...
-
職場見学日程の連絡待ちについて
-
就業日前日に断ってしまって
-
私のレベルでは厳しい。
おすすめ情報