dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

居酒屋でお酒を作る仕事をしているのですが、氷を入れたり冷えたグラスをずっと持っていたりしないといけないので酷い定温火傷に悩まされています。親指の皮が剥がれて、肉が見えてしまっているような状態で今日は殆ど仕事になりませんでした・・。

どうしたら早く治るか教えて頂ければ幸いです。
後、仕事中何か定温火傷を防げるような方法を知ってる方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

A 回答 (2件)

あれェ~、居酒屋さんの裏側ではそんな大変なご苦労をされていたのですね。



それは、しもやけ。
凍傷です。
冬山などで、手足の指を失ったりもしますので、大変危険です。

まだ、指を動かしているので問題はないようですが、
一度失われた、感覚(冷温感、痛感等)が戻せる保証がないので、
やはり、医療機関での受診をお勧めします。

血液の通りが悪くなることによって、皮膚組織、あるいは、筋肉組織が
壊死する状態ですので、
治療は、血流を元に戻す、確保することが大切です。
なかなか難しいのかも知れませんが、
冷やさない、直接に冷たいものに触らない。
難しいかも知れませんが、患部を濡らさないというのは、
水による気化熱をさらに奪われることを防ぎますので重要なポイントです。
さらに、暖めて、摩擦して、血流の確保をするのが、緊急の条件でしょう。
作業しにくいかも知れませんが、医療用のディスポグローブの大き目のものをその下に、薄手のさらに綿の手袋(選挙のときに使うじゃないですかアレ)をして、作業すると、まだ作業にも支障が少なく、ダメージも少なくなりそうです。
素手でそのまま作業するには、すでに、限界を超えています。
雪山に素手で上っているようなものです。

指のニギニギ運動、こすり合わせ等は、それこそ、次のコップに触るときには必ず行うように癖にしたほうがいいでしょう。
感覚がだんだん麻痺してきますので、ひどさが、自覚できなくなります。

今は、まず創傷を治すこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか・・!
詳しく書いて下さって本当にありがとうございます。
時間を作って病院を受診してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/17 11:13

それは低温火傷とは言いませんよ。


低温火傷とは、概ね45度以上熱を持つものを3時間以上皮膚に接することにより
起きる火傷の事です。

とりあえず病院を受診して下さい。

この回答への補足

そうなんですか。わざわざありがとうございます。
もしよろしければこのような症状が何というのか教えていただけると嬉しいです。
というか低温の漢字を間違えていました;

やはり病院を受診する以外ありませんかね・・。

補足日時:2005/12/15 23:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!