dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、データのバックアップを作ろうと思い、
CD-Rに焼こうとしました。
やきおわったあとでまたCDをいれましたが
空き容量がまったくへっていなくて、
フルの状態のままでした。
CD-Rの裏面をみるとやいている跡があるのに・・
何回やっても同じ状態が続きます。
それで、昔データをやいたCD-RやCD-RWをドライブに差し込んでみたのですが、
これまたデータを表示してくれません。
CD-Rをいれても、ドライブの読み込み中ってランプが光るのですが、
結局、CDがはいっていることじたい認識されない場合さえありました。
ちなみに音楽データとしてやいたCD-Rはなぜか読み込んでデータを表示してくれました。

この現象、解明できる方どうか直し方をおしえてください。

OSは、ウィンドウズXPです。

A 回答 (3件)

ひとつ、使用しているライティングソフトと、使用しているパソコンのスペック&ドライブ等を教えていただかないと適切な判断ができません。



原因として考えられることは、ソフトの問題です。
以前特定とのソフトでこのような現状がありました。
CDを焼くときにキャッシュにdataが送られず、空焼きの状態になることがあります。
おそらくそのようなことがおきているかもしれません。
対処方法としては、そのライティングソフトのアップデートがないか確認することと、別のライティングソフトを使用して確認してみることです。

他のライティングソフトでもそのような現状が起こる場合は、ドライブがおかしいのかもしれません。
後はHDDに適切な容量の空きがあることも確認してください。
極端に少ない場合は、動作不安定になることがあります。

他のライティングソフトを持っていなければ、窓の杜などでフリーソフトを入手してください。

この回答への補足

返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
回答、ありがとうございます。

パソコンのスペックは、
OSとバージョン、
"Microsoft Windows XP Home Edition
Version 2002 Service Pack2"
パソコンの機種、
"SHARP Corporation PC-FS1-C1"
CPUのクロック数、メモリの容量、
"Intel Celeron プロセッサ 996 MHz、240MB RAM"
になります。

ドライブは、
ハードディスク:約20GB(エンハンスドIDE接続)
CD-R/RW&DVD-ROM:CD:読み出し最大24倍速、
          書き込み最大8倍速、
          書き換え最大8倍速
        DVD:読み出し最大8倍速
ドライブ名称が
TOSHIBA MK2018GAP   ディスクドライブ
MATSHITA UJDA720 DVD/CDRW  DVD/CD-ROMドライブ
と表示されていました。

ソフトは"Drag'n Drag CD"を使用しています。
アップデートではないのですが、
アップデータというのがあったのでインストールしました。

空き容量は、Cドライブは1.65GB、Dドライブが1.90GBでした。

ほかのライティングソフト、ダウンロードしたのですが使い方が理解できませんでした・・・。

この質問をした後に再び以前データを記録していたCD-RWをいれたところデータを読み取ることができました。
しかし、また同じCD-RWをいれると読み取ることができませんでした。
もしかしたら、ドライブが汚れているのが読み取れない原因のひとつかもしれません・・・。
あと、別の新しいCD-Rにデータを書き込もうとしたところ、
書き込み終わった後に、そのCD-Rのデータをよみとろうとしたところ
”ファンクションが間違っています”と表示がでました。
それでも、その何時間か後に再びデータを読み込むと
なんとデータが認識されました。

やはり、ドライブがよごれていただけかもしれません・・。

明日、クリーニングをかってみます。

補足日時:2005/12/17 22:41
    • good
    • 0

一応100円ショップでCDクリーナーを使用して掃除をしてみてください。


それで改善が見られればいいですが、それでもだめだと、寿命が近づいてきているのかもしれません。

それとディスクのほうも埃や指紋がついていると読み取り不安定になります。

確かにドライブとディスクの相性はありますが、ある程度のディスクは大丈夫だと思います。

ドライブも消耗品なので、読み取り&書き込み不安定になってきたら、外付けでも購入を検討されたほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、レンズクリーニングしたら解決しました。
汚れていただけみたいです。
よかったです。
ご心配いただきありがとうございました。
いろいろ勉強になりました。

お礼日時:2005/12/21 05:52

パケットライトソフトを使っていませんか?


それなら有り得ます。
パケットライトソフトとドライブ、メディアとの相性が原因だと思います。
メディアを違うメーカに換えてみて下さい。

この回答への補足

すみません。詳細は下のとおりです・・。
実は下の補足を書いている途中でふとCD-Rをいれたところ認識されました・・。
相性はあるようですね。
説明書をみたら、推奨CD-Rなどの種類がかいていました。
回答ありがとうございます。

補足日時:2005/12/17 23:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!