
ボードの初心者です。長文ですみません。
昨年から始めて、4回くらい滑りました。
レギュラーで始めたのですが、なかなか上達できずにいたら、教えてもらっていた人から「試しにグーフィーにしてみては?」と提案されました。やってみたところ、「グーフィーの方が動作がスムーズなので、グーフィーにしたら?」と言われました。
(ちなみにその人は昔イントラをやっていた人でした。)
よく本にある判断方法だと、レギュラーのようなのですが、言われたとおりそのままグーフィーにしてもいいのでしょうか?
あまりにも初心者で、自分でどちらが向いているかわかりません。
昨年に教えてもらった人が遠方に引っ越してしまい、今年は教えてもらえないので困っています。どなたかボードに詳しい方、ご回答お願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
いわゆるレギュラー・グーフィーの判断方法は、適当なものです。
あまりあてになりません。
実際に滑ってみることが、一番正確な判断材料となります。
イントラの目から見て違いが分かるのであれば、グーフィーにしたほうが良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
ついつい判断方法にとらわれていましたが、ご回答いただいたとおり、滑ってみることが一番ですよね。
今までやってきたレギュラーから変えるのに不安を感じていましたが、やはり教えるプロであるイントラ経験者からのアドバイスに従うのが賢明かもしれません。
今シーズンはグーフィーでやってみたいと思います。
的確なご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
「試したらレギュラーだった」からといって、必ずレギュラーにしないといけない訳ではないですから、
グーフィーでやりやすかったらそのまま練習したらいいと思います。
そのうち上達してフェイキーで滑るときがきた場合に楽にできることになるわけですし、あまり深く考えないでいいと思います。
また、判断方法ですが、走り幅跳びの要領で跳んだ時の踏み切りの足が右ならレギュラー、左ならグーフィーだったと思います。
つまり、前にして跳んだ足がボードでの前足です。
お礼が遅くなりまして、申し訳ございません。
あまり深く考えなくてもいいんですね。そのお言葉で少し楽になれました。
教えていただいた判断方法は初めて聞きました。
なんと昔から私の踏み切り足は左です!
今までのいろいろな判断方法では完全レギュラーだったのですが、ちょっとグーフィー向き要素が私にもあったんですね!
ちょっと安心しました…☆
みなさんにアドバイスいただいた事をふまえて、今シーズンはとりあえずグーフィーで始めてみたいと思います。
それでダメだったら、レギュラーに戻そうと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
直立してください。
そして、背中を誰かに押してもらってください。
どちらかの足がバランスを保つために先に出ます。
その出た足が左足ならレギュラー、右足ならグーフィー向きです。
一番簡単な見分け方です。
お礼が遅くなりまして、申し訳ございません。
教えていただいたようにやってみたところ、やっぱりレギュラーのようです。
完全な右利きですし、やっぱりレギュラーにすべきなんでしょうか…。
他の方のアドバイスも拝見し、とりあえずグーフィーで今シーズンは始めてみて、向いていないようだったら、レギュラーに戻してみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
詳しいわけではないですが、自分はグーフィーから入りましたね。
手は字と楽器以外は左で、足は右利きというめちゃくちゃな利き手利き足だったので最初はグーフィーレギュラー両方試しました。それでグーフィーの方がしっくりくるのでグーフィーでしばらく滑って、今は両方滑れるようになりましたよ。やりやすい方でいいんじゃないですかね。自分は両方滑れるのがカッコイイと思ったので最終的に両方練習しました。お礼が遅くなりまして、申し訳ございません。
両利きの方は私以上に見極めるのが大変みたいですね。
私の周りのグーフィーの人も、普段は主に右利きでも、何かの作業だけ(ハサミを使う時や野球の打席等)左利きという感じです。
なので、完全な右利きの私がグーフィーでいいのか迷っていました。
でも、ご回答いただいたように、両方試してみて、やりやすい方でやってみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私も、教則本や初めて板を購入した時に店員さんの診断ではレギュラーでした
さっぱり上達せずに「センスないのかなぁ?」と思っていたある日、スキー場近辺の凍った駐車場で、ちょっと助走してス~~~っと滑って遊んでいたところ気がつきました「あれ?右足が前だぞ?」と、やっと気がつきました、私はグーフィーでした。
それ以来、あの苦労はなんだったんだ? ってくらい滑れるようになりました
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
同じような方がいらっしゃって、とても安心しました!
私は右利きですし、診断では絶対レギュラーなのですが、スケーティングなどグーフィーの方がスムーズなのです。
今年中は滑りに行けないのですが、来年はとりあえずグーフィーで始めてみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキー・スノーボード スノボのスタンスの変更。右利きです。 滑り慣れたグーフィーからノーマルへ 3 2023/03/04 05:22
- アニメ どうしてディズニーキャラクターは誕生日ではなくスクリーンデビューになっているのですか? 1 2022/05/05 23:30
- バレーボール 夢をかなえたい 1 2022/10/05 14:19
- その他(趣味・アウトドア・車) 19歳です、2004年式のレガシィB42.0GT 50thアニバーサリーに乗ってますATです、ガソリ 1 2022/08/29 14:33
- 友達・仲間 友達になんて言えばいいでしょうか。 1 2022/09/26 23:12
- 政治 立民案で被害者救済を本当にできるのだろうか? 立民の限界を感じる。 特定財産損害誘導行為による被害の 3 2022/11/05 21:20
- バスケットボール 現在定時制高校に通う2年生です! 自分は現在バスケ部に所属していて、 高校からバスケを始めた初心者で 1 2023/04/26 15:27
- その他(悩み相談・人生相談) 現在定時制高校に通う2年生です! 自分は現在バスケ部に所属していて、 高校からバスケを始めた初心者で 1 2023/04/26 15:13
- X(旧Twitter) ツイッター初心者 1 2023/06/18 06:16
- 登山・トレッキング 僕は登山初心者か中級者か判断してください! ガイドブックなど見るときに参考にしたいです。 登山歴は5 1 2022/11/29 19:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グーフィーからレギュラーへの...
-
「表示板」と「表示盤」
-
人が座れる耐久性のある透明な...
-
20mシャトルランのコツ
-
長い木材などの下に敷く棒状の...
-
春スキーに向いた板とは
-
ボクシング高校6冠のホープ粟...
-
どんな板がいいのか?
-
パウダーに入りたいのですが・・・
-
モーグル板の購入にあたって
-
ボード探してます
-
高速道路でスキーキャリアが全...
-
ホームセンターなどに売ってる...
-
小5身長160.53キロに140...
-
こんにちは~
-
どの長さがベストチョイスでし...
-
今のビンディングが昔の板に装...
-
スキー、ワックスがけ後のブラ...
-
ウッドデッキの板が腐りかけて...
-
スキーの検定員に聞きたい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スノボで利き目左、利き足右な...
-
グーフィーからレギュラーへの...
-
スノボのスタンスの変更。右利...
-
スノーボードの利き足判断して...
-
天才てれびくん と、ベッキー...
-
バインが簡単にカチャカチャ動...
-
スケボー:すぐに止まってしまう
-
部活をやる意味が…
-
サザエさんでパンチラって
-
滑る方向が逆のほうがやりやすい
-
グーフィという名前について
-
笑っていいとも!
-
アニメ ポケモンのカスミは、サ...
-
スタンス幅
-
ボード、ビンディングの角度に...
-
グラトリでスタンス幅について
-
清野菜名ちゃんて、吉瀬美智子...
-
スノボのレギュラー&グーフィ...
-
スノボ フェイキー練習法
-
スノボ転倒時の膝の怪我について
おすすめ情報