dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

渡米予定者です。
アメリカで歯医者にかかるととにかく高いと聞きますが、
具体的にはどのくらいのお金がかかるものなんですか?
今顎関節症で(痛みはありませんが顎がずれてます)もし悪化したら
アメリカで治療することになるのかなぁと思ったりしてます。(金額次第ですが)
虫歯と、もしアメリカで顎の治療をしたことがある方がいたらその治療費も
是非教えてください!お願いします。

A 回答 (3件)

No.2です。



>顎関節症は口腔外科だとおもうのですが、アメリカで保険が利かない場合はどのくらいなんでしょうか…?

これはわかりかねます。ゴメンなさい。

顎関節症って通院が必要なんでしょうか?それともちょっと悪化したときに1度病院に行けばしばらくは行かなくていいものなのでしょうか?

外科に行くのであれば普通の保険でカバーできると思います。保険の種類によって自己負担額が違うので、AIUに問い合わせてみてください。どのくらい自分で払わなければいけないのか、とにかくはっきりさせておくことが大事です。また、保険によっては提携病院に行けばタダに近いけれども、提携外の病院に行くと高額負担になったりもしますので、面倒だとは思いますが、ご自分の保険を隅から隅まで徹底的に調べておいた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。
治療は長期になるらしいです…。一番早いのはやはり保険会社に聞いてみることですね。
近いうちに聞いてみることにします。
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/12/21 23:58

アメリカではF-1ステイタスになるご予定ですか?


もしそうでしたら、健康保険は学校で強制的に加入させられますが、歯と目の保険はついていませんので、もしもmickey1129916さんが歯が弱い、もしくは目の病気にかかりやすい(目が悪い)などの心配を抱えているならば個別に保険をかけた方が安心です。

ちなみに私は歯の保険がありませんが、3ヶ月ほど前に埋めていたものが取れてしまい(とても小さい、ほんとうにちょっとしたものでした)、日本人の歯医者さんに行ったら、200ドルかかると言われました。実は幸い、これは虫歯だから埋めていたものではなかったのですぐに治療する必要がなく、歯医者さんから「半年以内くらいに日本に帰る予定があるのなら日本で埋めてもらった方が安くつくよ」と提案されました。

顎関節症についてはちょっとわかりませんが(お役に立てなくてゴメンなさい)、治療はふつう歯科に行くのですか?歯科でなくてもいいのならばふつうの一般健康保険でもカバーされるかもしれません。もし学校に行くご予定ならば、入学予定の学校に問い合わせて、顎関節症の治療がカバーされるかどうか尋ねてみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
F-1です。保険は入らなければいけないのですが、学校の強制ではなく
自分で選べということなのでAIUにしました。
顎関節症は口腔外科だとおもうのですが、アメリカで保険が利かない場合はどのくらいなんでしょうか…?

お礼日時:2005/12/20 12:58

私は、歯科対応の保険に加入しているので、虫歯治療は無料でした。


ちなみに、この保険、美容歯科も5割負担なので、
歯並びの矯正・ホワイトニングも日本でするより安く出来ました。

でも、月々の保険料は・・・非常に高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

めったに行かない歯医者のために毎月高いお金を払うのはちょっともったいない気もします…
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/20 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!