dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは海外旅行の際、2週間程度でも海岸旅行保険を掛けておられますか?
今までの2回の旅行の際には、余り考えずに保険を掛けておりましたが、今回どうしようかな
と考えております。行き先はオランダ、ドイツで2週間です。航空機はKLMです。移動は
列車です。 以上宜しくお願いいたします。

A 回答 (7件)

私は海外は個人旅行がほとんどなのでかけています。


治療費の問題もありますけれど、いざ何かあった時に病院を探してくれたり、場合によっては電話で症状など通訳してくれたりすることがあるので。

ただし、私の場合、自分が死んでも扶養している家族はいないので、死亡保証などをつけず、バラがけで自分自身に必要なものだけ掛けています。
生命保険の特約で重複する部分も省いています。

そうすると、掛金的には大したことがないのでそれで安心が買えるなら必要経費かな・・・と思うので。
    • good
    • 0

米国在住の私の場合に限りますが、参考になれば、、、



私のかけている生命保険は全世界で通用します。健康保険は海外旅行中での病気や怪我でも効くかどうか保険会社に聞いたところ、事故が起きた時点でなるべく早く保険会社に連絡し、現地では自分で医療費を払うが、支払いの資料などを後日送れば、妥当な支出は全部払い戻してくれるそうです。

ですので、上限が充分高いクレジットカードは常に持ち合わせることが肝心です。ある友人も日本旅行で、心臓のトラブルで倒れてしまい、上記の方法で多額の入院費をカバーしてもらったそうです。

カバンのロックを壊されたなどの少額の被害は、私は全然気にしませんけれど。高額なカメラをダメにしてしまったようなケースは、かけるかかけないか迷いますね。その場合、自国内の旅行で起きたときどうするかで判断するかも知れません。

日本の旅行社が組む格安海外旅行では、保険の方はほとんどカバーしていないと聞いています。その辺もしっかり調べる必要がありますね。
    • good
    • 0

数年前、トルコに行ったツアーのメンバーが実際に体調を壊し入院と言うことになりました。


そのときは添乗員さんが保険会社と連絡をして、入院先、迎えの車、退院後帰国までのホテルの手配のすべてを片付けました。本人や帰国のフライトで一緒に帰りましたが、この際改めて保険の大事なことを認識しました。

また私の娘もバンコクで入院と言うトラブルがありました。

このようにありそうでないことが実際に起こるのです。これらの対応はクレジットカード付属の保険で派かなり貧弱です。今はネットで探せば結構割安な契約もあります。
日数に関係なく保険は必須だと思いますよ。
    • good
    • 1

海外旅行保険の加入は、ご自身の身の上のことはもちろん、大きな病気・怪我が生じて


しまった際にご家族の助けにもなるものです。入院などしてしまったら、その治療費は
もとよりご家族が日本から緊急渡航されたりその滞在費用だったり、、そういった
ケースでも掛かる費用が海外旅行保険でカバーできたりします。
 
逆に加入が全く無いと、数百万円あるいは一千万円を超える様な負担が家族に重く
のしかかってしまったりもします。
 
2週間程度、では無くて2週間も、と捉えてください。2泊3日でも未加入の海外で事故などに
遭えば大きな負担になってしまいます。
 
病気・怪我に限らず、盗難の際、高額の売り物を破損させてしまった際、様々な場面での
ケアを得られることにもなりますので、お金を節約する!もったいない!などは考えずに
しっかりとした海外旅行保険にご加入なさってください。
 
http://www.ena.travel/ena/support/aiu/
 
    • good
    • 0

保険とは旅行の期間や行き先で決めると言うもの


では有りません。深い意味は無いが。

御まじないの一つと考えた方がいいでしょう。

保険をかけない時に何かが起き、掛けていくと
何にも無いという現象?があります。
何とかの定理?法則?と言われています。

気楽にいきましょう!詰り掛けると言う事です。
クレジットカーに付帯していればそれだけでも
良いと思います。
    • good
    • 0

確かに、スリなどの被害には比較的遭いづらい印象の国ですが、体調を崩すようなことはあるかもしれませんし、スーツケースを壊されて修理が必要になる可能性は常にあると思います。


今朝読んだばかりのニュースですが、ご参考にどうぞ。
「海外旅行での事故発生率が過去最高、地域で内容に変化も」
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=53 …

例えば、現地の病院にかかるようなことになっても保険なしで支払える能力と余裕があるなら必要ないものなんですが、たいていはあったほうが心強いと思います。
日本語で(電話で)助けてもらえるサービスももれなくついてきますしね。
また、航空会社がスーツケースを運搬時に壊すってことは、本当によくあります。私も何度も修理費用を保険会社に負担してもらっています。
不注意で落としたり水浸して壊れてしまった防水デジカメの修理代も同様です。

保険は、セットのものに加入すると高価ですが、この機会に必要な保障だけを選んで加入する「バラ掛け」保険のことを調べてみるとよいと思います。
クレジットカードをお持ちならカードのサービスで海外旅行保険もついているかもしれませんので、内容を確認して、保障が足りないところだけをバラ掛けするようにするとさらに安くなります。
私はもう50回ぐらいは海外旅行していますが、まったく保険なしで出かけたことは一度もありません。
一度痛い目に遭って(夫の保険に「携行品保障」がついていないことに気付かず出かけ、スリに遭いました)、補償内容をきちんと理解してからは、カード自動付帯だけでなく、行先や目的によって追加でバラ掛けもするようになりました。

まったく加入せずに行くことはおすすめできません。最低でもバラ掛けを検討するとよいと思います。
    • good
    • 0

保険料の金額を考えれば、その程度の金額で安心が買えると思えば掛けておくに如くはない。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!