dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前、アメリカでレンタカーを借りました、とても高かったです、1日車代18ドル、フルカバーの保険67ドル、プラス税金やら手数料やらで4日で480ドルでした。ある観光地であった人から聞いた話ですが、「ぼくは、デクラインしてるから、レンタカーでの保険は不要で、車代だけ」と言ってました、乗用車の保険をかけるときに、レンタカーにのっても使えるようにされてるんでしょうか?英語でちょっとわからなかったし、つっこんで聞けませんでした。どういうシステムなんでしょうか?

A 回答 (2件)

単にアンブレラとか会社で入っている保険使ってカバーされるからレンタカー会社の方の保険を申し込まなくてもいいだけでは?


日本人旅行者が同じことをやると大変なことになる場合があるので、まねない方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。アンブレラ保険というものがあるんですね。

お礼日時:2011/06/24 07:29

クレジットカードに付帯してるのもあれば、年齢や車種で値段が違ったり複雑。

けど俺の知り合いはくるまで3回転してヘリで病院に彼女と運ばれました。保険に入ってたかしらないけれど、かなりのお金を払ったはず。プラス未成年だったので、怖くて費用は聞けなかった。まあ金持ちの息子さんだから大丈夫だろうけれど。。。

アメリカでは日本の様な追突だけでなく、大きな事故を引き起こす可能性があるのでそこで数百ドルで人生棒に振るより良いと思います。もし節約したければ、英語力を磨いて必要事項を事前に調べていくことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。人生棒に振るのは、いけませんよね。

お礼日時:2011/06/24 07:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!