
先日、友人が車をぶつけられたそうです。
友人は止まっていたので100対0にはなるのですが、怪我の補償はしてもらえるけど、レンタカー代は補償外と言われたそうです。
なので自分は「保険屋が払わないのなら、本人に払ってもらえ」とアドバイスしてしまいました。
その後よく聞いたら、友人はレンタカーで事故にあったそうで、レンタカーの「補償金」と別のレンタカーを借りる料金を請求したそうですが、しつこく本人に電話してしまい、保険屋から「これ以上は脅迫になりかねない」と言われたそうです。
この場合、請求は諦めた方がいいのですか?
また、もし脅迫になった場合、そそのかした自分も罪になるのですか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
無茶な要求です。
ですから、あきらめて下さい。無茶な要求を何回もやっていますから、脅迫になりかねないって言われたなら、それは、保険会社からの警告です。
補償金と修理代を保険会社が支払うとそれでOKってなりますからね。
保険会社は、修理代を支払う。そして、レンタカーとして使えない間の補償金も支払った。
よって全く問題ない。本来は、人身事故でなければ、示談終了。
レンタカーの車の所有者は、レンタカー会社。あなたの友人ではない。そして、事故の間に使えない間として車の所有者に補償金としてお金を支払っていることになる。
今やろうとしているのは、ごねて、保険会社が支払う必用もないあなたの友人が個人的に利用するためだけの用途のレンタカー代をとろうとしている。
No.3
- 回答日時:
>やめとく様に言ってみます
本来であれば、
相手の保険屋が友人にきちんと説明する事項です。
「なぜ保証できないのか?」ということを。
単に「支払いません」ではないのです。
こういう理由で、支払いません。と言うべきです。
加害者も保険屋に「脅迫になりかねる」と言わせるのではなく、
「こういう理由で支払わない」納得できる理由を説明すべきです。
加害者なのだから。
そういうのを、「誠意」って言いますよね。
誠意を見せないと、怪我に対する補償終了(示談)も遅れますよね?
No.2
- 回答日時:
諦めた方が良いです。
車だけを考えると簡単にはこんな感じ
友達→レンタカー会社(車の所有者)→保険屋→加害者 の順。
保険屋は、レンタカー会社に対して、車を直せばいい。
友達は、レンタカー会社に車がつかえない分の保証をすればいい。
(だいたいは、レンタル時に保険に入っているけど)
怪我を考えると、簡単にはこんな感じ
友達→保険屋→加害者 の順
これは保証してもらってますね。
ここでややこしいのは、友達のレンタカー費用。
車単体で、友達→レンタカー会社と言いました。
つまり、「レンタル期限内で同じ車種を交換して乗り続けられるか?」
という、友達とレンタカー会社間の問題です。
車をレンタル中に自分の不注意で無いのに、その時間、車をつかえなかった
費用は、泣き寝入り。
だって、自分の車で100:0の事故でも、
事故処理時の時給は出してくれないです。
交通事故は、現状復帰の原則だから。
壊れたものを元に戻す費用を出せばいい。というものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 会社での損害賠償トラブルについて相談です。 先日取引先で故意ではないですが、お客様のガラス戸を割って 8 2023/02/08 09:27
- 損害保険 ビッグモーターの保険請求詐欺 1 2023/08/07 11:14
- 事故 交通事故裁判に詳しい方! 彼女が車同士の事故の被害者で 相手はぶつけてない、知らないとしらばっくれ続 6 2022/08/09 19:36
- 生命保険 生命保険と賠償金について質問あります 2 2022/05/08 20:19
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 事故の請求額について 昨日、ゲーセンの駐車場でバックしてる時に、停まってる車にぶつけました。 中に人 5 2023/05/11 04:01
- 損害保険 兼業主婦の交通事故 交通事故の被害者です。 こちらは0でドライバーの後方確認ミスです。 週に3回15 3 2022/08/09 12:49
- 損害保険 事故に関して 先日信号待ち停車中に後ろからぶつかられました。 相手が悪く、警察を呼ぶなと怒鳴られたり 10 2022/09/29 09:28
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車両保険と車両代金の二重取り? 最初の請求書が催告書ってどうなんでしょうか? 6 2022/09/11 11:19
- 損害保険 交通事故の車両修理の念書の作成について 8 2023/02/13 11:02
- 事故 配送ドライバーの損害保険 先月から配送ドライバーのパート始めまします。配送中の交通事故に起因する損害 1 2023/04/15 11:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近交通事故を起こしました。
-
2等級でも対物賠償つけられる...
-
飲酒運転で事故
-
二輪車の保険の安いところ
-
傷付けられたクルマ 車両保険に...
-
個人賠償責任保険について。 結...
-
クルマの任意保険で外国の保険...
-
息子が石を投げ、当った子供の...
-
中学一年です 授業中パソコンを...
-
委託品が盗難にあいました!心...
-
事故 保険金について。 今年2/7...
-
ホールインワン保険パー62のコ...
-
絡んできたやつを煩い!!と脇...
-
車内外か搭乗中のみか
-
盗難保険で保険が降りた後、盗...
-
傷害保険2社に加入しています...
-
車の名義を変えずに長期間貸す。
-
フルスモーク
-
ガソリンスタンドで柱に車をぶ...
-
日本美術家連盟のメリット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近交通事故を起こしました。
-
保険金の請求取消とは?
-
事故の代車でレンタカーを借り...
-
飲酒運転人身事故任意保険支払...
-
レンタカー回送の自動車保険に...
-
ニコニコレンタカーで自損事故
-
自動車保険について
-
レンタカーでぶつけられた際の...
-
損害保険について
-
クレジットカード盗難補償
-
親戚の会社なのですが、従業員...
-
二輪車の保険の安いところ
-
レンタカーで事故をしましたが...
-
タクシー業界に詳しい方、お願...
-
レンタカーで事故を起こしました。
-
レンタカー
-
自動車保険(任意保険)の見直...
-
レンタカーの他車運転者危険担...
-
2等級でも対物賠償つけられる...
-
自動車保険で制限なしだと、や...
おすすめ情報