dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日レンタカーで他県に行き、駐車場に停めて
数時間で車に戻ったところドアの片方のウインカーが壊され
車の数カ所に浅いながらもへこみがつけられていました。

レンタカーを借りるときに保険に入りました。
借りるときに説明された通りに保険会社には状況の連絡をして
警察には被害届を出しました。

車は返却し、
今はレンタカー店と保険会社で話し合いをしていて連絡待ちですが
この場合こちらで負担する料金はありますでしょうか?

これがもしこちらが起こした事故の場合は
2万円を支払うように事前に説明はされましたが
今回のような場合がよくわからず質問させていただきました。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

警察では、『当て逃げ』になっていますよね?



正直、契約時にレンタカー会社と相談者さんの間で、交わされた内容通りに請求はあると思って下さい。
しかし、それもレンタカー会社次第で、あくまでも可能性があると言う事です。私も同じ経験があり、その時はレンタカー会社からの請求は、当て逃げと言う事で過失も0でしたから、レンタカー会社からの請求はありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

警察では当て逃げという言葉は一切出ず、
「器物損壊」という被害届の処理をされました。

回答者様の経験はとても参考になります。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/02 04:01

自損でも他損でも、扱いはたいしてかわりません。


レンタカーを保険で修理している間、その車を営業に回せなくなるため、
NOC ノンオペレーションチャージが発生します。

そもそも、駐車場に停めてあった車に傷がつけられていたといっても、
目撃者もいませんし、証拠も残っていないでしょう。
(現場検証でもすれば証拠もあったと思いますが、
警察もヒマではありませんし、今からでは無理です)

ということは、あなたが運転中、自分でどこかにぶつけたのに、
あなたがウソをついている可能性も否定はできません。

なので、自損でも他損でも、扱いはたいして変わりません。

この回答への補足

今回の件は
こちらへの請求金額はゼロということになりました。
あと質問の中にあった2万円というのは
ノンオペレーションチャージのことでした。
それも請求はありませんでした。

回答していただいた皆様、ありがとうございました!

補足日時:2009/02/15 15:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこは私もずっと引っかかっているところでもあります。
どうやってこの傷、破損を他損だと証明できるのかと…。

どういう結果の連絡が来るのか待ってみて
結果、今回はこういう扱いになったということを
こちらで補足したいと思います。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/02 14:34

 今回質問者さんが賠償しなければならないのは2つあります。



 ひとつは車の損害についてです。これは「借りたものは元の状態にして返す」という原則からです。保険ですべてカバーできる場合もありますし、その場合であっても免責金額の設定があればその分の負担は強いられます。
 もうひとつはNOCといわれる、いわゆる「休車損害」です。車を修理している間は、その車では稼げないので、その分の補償ということになります。

 2万円といった金額がどちらに充当されるかわかりませんが、保険でカバーしきれない部分+NOC分の負担は避けられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

休車損害…言われてみれば
確かにその車を修理している間はレンタカー店の商売を
ストップさせてしまっているという被害を
どういう理由にしろこちらが出してしまってるのは事実ですよね。
その点も頭に入れて連絡を待ちたいと思います。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/02 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!