
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
彫刻や花瓶などに使えるパテがあります。
2剤混合性ですが、粘土状のものです。手でこねて塗り張り合わせるように使用します。欠点は粘土状のため薄く塗らないとカサが増すということですが、壊れた作品の割れた面の素焼き部分だけ(表面以外)を少し削ることで補えます。ただし、作品が皿ということもあり、メーカーでは、硬化した後は薬剤の溶け出しなどの影響は無いが、長期的に見た場合、人体に影響が無いとは言えないとの見解で、食器への使用を禁じています。したがって、菓子皿程度なら使用できると思いますが、液体(特に熱い物)は避けた方が良いでしょう。
参考URL:http://www.bond.co.jp/product_detail/P3191-28301 …
詳細に教えて戴きありがとうございます。
粘土工作ですので食器としては使いません。記念にとっておくか、小物を入れて飾るくらいです。
近所の店を探してみます。
No.3
- 回答日時:
食器なら一番ベストなのは、うるしを使った金継ぎでしょう。
しかし手間とお金がかかるのでこの場合は2液混合式の接着剤が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 アルミトレイの穴補修で困っています。お知恵をくださいm(__)m 1 2022/12/06 22:31
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 透明な接着剤、または特殊な接着方法について教えて下さい 2枚の透明なアクリル板を重ねて接着するのに接 2 2022/06/10 16:21
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- DIY・エクステリア RCA端子をクリーニングする治具の制作について 4 2022/10/22 09:43
- その他(自然科学) スマホのガラスフィルムによるある粘着技術の名前、または同じような接着方法があれば教えて下さい 表から 1 2022/06/11 02:33
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネに瞬間接着剤を付けてしまいました 少し時間が付いてレンズから取れません 諦めるしかないでしょう 4 2022/09/27 23:49
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- ネイルケア・まつげケア 緊急!爪が縦割れしてしまいました! どうしたらいいですか?部屋には絆創膏はなく、瞬間接着剤はあります 3 2023/07/31 18:24
- DIY・エクステリア 10年経ったデッキの板の手入れ方法 3 2022/08/10 06:04
- クラフト・工作 陶器製マグカップの補修(接着剤の選び方) 6 2023/07/29 15:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報