dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今デジタルオーディオがほしいと思っています。ipodかwalkmanが有名なのでその辺がいいかなと考えていますが、別のお勧め品があればそれでも十分です。

希望としては、
 ● なるべく安いもの
 ● 音質がいいもの
 ● できるだけたくさん入るもの
という感じです。
また、通学途中で使いたいなと思っています。

ちなみに、ウォークマンのソフトが悪いという話を聞いていますが、ソフトについては無視しての評価をお願いいたします。

A 回答 (5件)

ソフトを無視すれば実際に使用しているウォークマンをオススメしたいんですが・・・。


これは本体の出来も良く、バッテリ持ちも最高なのでいいかな~と。
私はメモリ型(MP3)のE407を使用していますが、不満はありません。
バッテリは2週間と少し入院したときに補充が1回だけで済んだので信頼性抜群です。
曲数もATRAC3の132kbpsであれば250曲以上入ります。
ATRACについては注意が必要です。まぁ著作権等は無くなりましたが。
私はATRACの音質を気に入っているので好んで使っています。
MP3だとどうしても音質が悪くなりがちなので互換性は犠牲にしています。
しかし、MP3→ATRAC、WMA→ATRACは可能なんですけど、その逆は無理なんです。
だから友達と曲を交換したり、アップロードを良くする場合にはオススメできませんね。

と、言うわけでソフトを無視した場合はウォークマンをオススメします。
E407は新型ではない分、価格も17000円程度に抑えられています。
あ、E407で使用する専用ソフトSonicStageは無料で手に入るので一度試してみるのも良いと思います。
このソフトに関しては相性によって明暗が分かれるようですので。
ご参考までにどうぞ。
    • good
    • 0

>SDカードについての知識が少ないので、少し教えていただきたいのですが、だいたい一枚いくらぐらいしますか?


価格コムをチラッと見たのですが、
1GBで約12000円
512MBで5000~6、7000
256で2000~3000円です。

一曲4.5MBと考えて、512MBには約113曲記録できることになります。
SDを増やせばいくらでも入るといっていますが、はっきり言って、MD感覚には増やせません。メインの使い方はパソコンに曲をストックしておいて、SDの中身を入れ替えながら使うといった方法が現実的でしょう。

音質重視ということでしたら、iPodはお勧めできません。悪いです(イヤホンのせいではありません。)
以前iPodを使っていましたが、音質が悪かったのでMP3再生対応のポータブルCDプレイヤーに変更しました。また、iPodは使いやすく、聴きたい曲もささっと探せるという人がいますが、それは2000曲くらいまでです。2000曲を超えると、さすがに使いやすいiPodでも探しにくくなってきます。また、2000曲すべてが聞きたい曲のはずも無く、再生する曲は限られてくるか、聞きたい曲を探すのが面倒になり、結局シャッフル再生にするようになってきます。すると、聞きたくもない曲が次から次へと流れてくるので、結果的には(曲を)飛ばし飛ばしの再生になってしまいます。よって、容量はそこまで必要ではないということがわかります。

ということで、大きさは多少損なわれますが、私はMP3再生対応のポータブルCDプレイヤーをお勧めします。理由は、
・MP3をデータとして焼いたCD-Rを再生すれば、そのままデジタルオーディオプレイヤー(と呼べるし)。音質を重視するならビットレートは320kbpsにしましょう。
・CDーRを増やしていけば容量は無限です(CD-Rは一枚50円程度)。
・音質もかなりいいです(基本的にCDプレーヤーなので)。CDより音質のいいMP3ファイルなどありません。
・今後、まずなくならないだろうCDを再生できる。MP3などはいつまで持つかわかりませんから。

iPodなどで、MP3再生対応のポータブルCDプレイヤーは影が薄れてしまいましたが、今の時代こそCDプレイヤーですよ!!


ということで、お勧めは下のやつ。
ソニーの場合、管理ソフトは付属のものを使わず、iTunesを使いましょう(iTunesは無料でダウンロードできます)。また、Atrackにも再生対応していますが、Atrackに変換してはいけません。変換したが最後、もう自由に扱えなくなります。

参考URL:http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/product …
    • good
    • 0

こんばんは。

二週間ほど前に、iriver社の製品を買いました。iFP-890というもので、内蔵メモリは256MBです。価格は1個6,360円だったかな。
iriverは、直販をやっておりまして、少々古い自社製品を安く売っています。売れ残りの割引セールのようなものです。
私はこんなもので十分ですので、割り切って購入しました。自分用と彼女用の2個セット。
FMラジオが聞ける、ボイスレコーダーにもなる、ガッツさんも思わずOK牧場です。
困ったのは、付属のイヤホンが大きすぎて、耳の穴に入りません。iriverは韓国の会社のようですが、韓国人の耳の穴は大きいのかな。
乾電池は単三アルカリで約30時間です。カタログには40時間とありますが、そんなにもちません。
できるだけたくさん曲が入るものを、というご要望にこたえるには、メモリが1GBのタイプとなります。
実は、この大容量タイプのものは、ipodやwalkmanと値段がさほど違いません。iriverはデザインが野暮ったいのもありまして、強くはお勧めいたしません。
参考までに、私の256MBの機種でも、60から70曲程度は収録できそうです。
1GBは、その4倍の容量があります。256×4=1,024という意味です。

参考URL:http://www.iriver.co.jp/estore/
    • good
    • 0

D-snap はどうでしょうか。


浜崎あゆみのCMのです↓
http://panasonic.jp/d-audio/index.html

価格コムで探したら一番安いのは1万円くらいです↓
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdke …

SDカードを増やせばいくらでも入る(聞ける)ので
いいと思います。

この回答への補足

SDカードについての知識が少ないので、少し教えていただきたいのですが、だいたい一枚いくらぐらいしますか?
結構高いイメージがあるのですが、、、

補足日時:2005/12/22 19:05
    • good
    • 0

>ソフトについては無視


と書かれてますが、ソフトは曲を転送するときに必ずいるものです。
これも視野に入れて考えないと痛い目にあいます。

ぼくはウォークマンスティックをかったんですが、ソフト立ち上がり遅いのと使い心地が悪く、転送に時間がかかって、イライラするので売ってしまいました。
こうなるのは嫌でしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ~確かにそうですね、、、
でも、ほかのソフトでもできますよね

お礼日時:2005/12/22 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!