
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
入試説明会とは言い替えれば、その大学の宣伝、広報の場です。
しかし、宣伝するノウハウやマネージメントに不安のある大学って意外と多いんです。簡単に言えば宣伝が苦手ってことです。今、受験生が大学に何を求めているのか、その大学の何を積極的にアピールすれば効果的なイベントとして成立するのか。これは、受験生側の情報を多く持つ塾(全国規模の大手が多いです)の得意分野です。
受験人口の減少は大学だけでなく塾や予備校にとっても、頭の痛い問題です。従来では考えられなかった仕事を塾や予備校が請け負っているのが現実です。入試問題の作成代行などもそうですね。
塾にとっては、新たな売り上げにつながると同時に、自社の媒体(受験雑誌)等を配布出来るメリットもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学のオープンキャンパス制度について教えて頂きたいです。 高三なのですが、オープンキャンパスの制度が 2 2022/05/19 22:07
- 大学受験 大学入学試験全般について 3 2023/04/08 11:56
- 大学受験 医学部/名古屋/駿台・河合塾 名古屋で1年浪人を考えています。 志望校は岐阜大学医学部医学科です。 4 2023/03/10 15:06
- 予備校・塾・家庭教師 大学受験をする者として塾は必要不可欠ですか? 現在高1です。中学校は塾に通っておりその流れで中学校の 7 2023/01/06 17:54
- 大学受験 高3。模試についてです。 通信制高校で中学は不登校。いままでは母が病気気味だったためバイトして家のこ 1 2022/08/01 19:47
- 大学・短大 公募推薦 「公募推薦で合格したらその他の合格した大学の入学料は捨てなければならない」と塾の先生に言わ 6 2022/08/21 02:42
- 大学受験 関西私立大学公募推薦入試について(合格時の費用負担) 5 2022/11/12 08:12
- 国家公務員・地方公務員 公務員宛メール 3 2022/05/09 09:11
- 父親・母親 親子関係の悪化 私の母は、ここ5年ほど怒ると私に手が出ます。 もちろん怒られる比は私にもあることは理 3 2022/09/13 00:41
- 予備校・塾・家庭教師 塾講師の突然の変更について 2 2023/03/06 01:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
企業宛てに信用のある見積もり...
-
詳しい方にご教授願います。 よ...
-
効果金額の出し方を教えてくだ...
-
仕事場で帰る際、電気のスイッ...
-
弁護士を使って融資の保証人外...
-
日本テクノ(株)ってどうですか?
-
風俗の利用について
-
会社の認印紛失
-
損して得をとれの意味に該当し...
-
ウェブ集客のセミナー
-
エクセル関数について教えてく...
-
エクセルにアラーム機能ってあ...
-
お客様への請求データの消込の仕方
-
請負と委託の違いは何でしょうか?
-
退職金の支払い日は通常辞めて...
-
【経団連が今年も賃上げ交渉を...
-
風俗でないスカウト行為について
-
社内SEと生産管理はどんな仕事...
-
どうかどなたか教えてください。
-
中小企業のシステムインテグレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報