

//じだいどりーむ//をいいます。
ラジカセからPCに音を取り込みたいのですが、うまくいきません。
僕のPC上の設定では、
ボリュームコントロール(Volume Control)内マイクロホン(Microphone)
のチェックを外すと、マイク入力状態で、一応、PCから音は出ます。
しかし、「ピー」と、けたたましくうるさく、ラジカセもPCのボリュームも
最大にしても、普通の音量程度で、PCから大きな音は出ません。
どうすれば、(どういう設定にすれば)「マイク入力端子」から
音を取り込むことが出来ますか?
また、音楽(会話)は1分程度なので、サウンドレコーダー程度で
十分なんですが、サウンドレコーダにも録音されません。
なにか設定を直すんでしょうか?
環境は、WinME のノートPC (NEC製)です。
パソコンに空いている穴は、
イヤホン、マイクの他に、
(((←))) みたいなやつと、
=(|||→ 見たいなやつがついていますが、これはなんですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一番気になることは、録音コントロールが最大になっているか?ということです。
スタート→プログラム→アクセサリー→エンターテイメント→ボリュームコントロール
を選んで、
オプション→プロパティ→録音
を選んで「OK」をクリックすると、
録音コントロールなどのコントロールバーが表示させる画面がでます。
この画面で、録音コントロールのコントロールバーが上にあがっているかどうか確認してみてください。
もしかしたら、ミュートにチェックが入っているかもしれませんし、バーが下がっているかもしれません。
まずは、バーがあがっているかどうか確かめてください。しっかりあがっていないと入力ができませんよ。
また、録音方法ですが、俺は、ラジカセのイアホンからPCのライン入力へ直接線をつないでします。
何も、マイクを使わなくたっていいですよ。(ただこの場合、ラジカセのボリュームに気をつけてくださいね。)
この線ですが、イアホン(ヘッドフォン?)の壊れたものを2つつなぎ合わせて簡単にできますよ。ただ、接続をしっかりしないと雑音が入ってしまいますけど。
電気屋?(オーディオ屋?)に行けば、1000円前後で売っているんでしょうが、俺は自作で十分です。
No.1
- 回答日時:
> (((←))) みたいなやつと、
> =(|||→ 見たいなやつがついていますが、
> これはなんですか?
たぶん外部スピーカー=(|||→とライン入力(((←)))だと思います。マイク入力ではなくてライン入力を使えば、うまく録音できます。
ラジカセからはどのようにつないでいらっしゃいますか。外部スピーカ端子からだとすると、マイク端子に直接つなぐとパソコン側のマイクの入力回路が壊れる可能性もありますので、もう一度パソコンのマニュアルでお確かめ下さい。
ヘッドフォン端子からつないだのだとすれば、ヘッドフォンを保護するために出力が絞っているはずなので問題は比較的少ないと思いますが。
ヘッドフォン端子からパソコンのライン入力につなぐためのケーブルを用意します。両方ともステレオミニプラグだとすると、大きなホームセンターか、電気屋さん、パーツ屋さんに行けば、千円以内で「抵抗入り」のケーブルが売っていると思いますので、それを買ってきてつないでください。ラジカセのボリュームを決して上げすぎないように。
たぶん外部スピーカー=(|||→と
ライン入力(((←)))
初めて知りました。有難うございます。
それと、あら、「抵抗入り」のケーブルを使うんですね。
わかりました。有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
DELLにはPCカードスロットが無い!
デスクトップパソコン
-
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
-
4
叔父のお宝「PC9821Ce2」とは?
BTOパソコン
-
5
パソコンの電源スイッチの配線が切れた
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
ディスプレイが全面緑色になってしまう
ビデオカード・サウンドカード
-
7
サウンドカードで音が極端に小さい
ビデオカード・サウンドカード
-
8
自作PC、BIOSから進めない。
デスクトップパソコン
-
9
皆さんの夏場のCPUの温度はどれくらいですか?
デスクトップパソコン
-
10
パソコンにのせるMDデッキってあるんですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
パソコンとプリンターの電源の入れ方切り方
プリンタ・スキャナー
-
12
買って一年以内のパソコンが壊れました。修理代など・・・どこか責任とってほしい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
14
モニターTVは、家電リサイクル法??
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
ノートパソコンでサウンドカードの故障
ビデオカード・サウンドカード
-
16
パソコン自作の練習って出来ないのでしょうか
中古パソコン
-
17
パソコンからキーンという異音が…
BTOパソコン
-
18
ノートPCを持ち運ぶ時の重量の限度は?
ノートパソコン
-
19
中国で使えるノートパソコン
ノートパソコン
-
20
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
ヘッドホンの耐久度について
-
【audio-technicaのConnectアプ...
-
骨伝導イヤホン音割れ
-
店頭販売価格〜1500円まで...
-
ジクジョー、イヤホンの片方だ...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
【トランシーバーイヤホン】テ...
-
スクリーンについて
-
Powerbeats Pro 2 と Galaxy Buds
-
正しいイヤホンを選び方を教え...
-
イヤホン
-
イヤホンがヘッドセット出力に...
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
ダイソーのtype-c有線イヤホン5...
-
ワイレスイヤホンは安物で十分...
-
老人向けの有線のネックスピー...
-
100円ショップなどで売られてい...
-
SONY WH-1000XM4のヘッドバンド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XLRとステレオミニの音質の差は?
-
ボイスレコーダーの買い替えに...
-
録音するとヘッドフォンの左側...
-
このICレコーダーに外部マイク...
-
ICレコーダーのマイク(集音...
-
オーディオケーブル
-
ラジカセからPCに音を取り込...
-
カバンの中に入っていても、小...
-
スマホの音声レコーダーで録音...
-
NHC VR-4600ボイスレコーダーの...
-
グラティーナ KYF42のソフトウ...
-
iphoneのイヤフォンマイクでボ...
-
ICレコーダーで録音したもの...
-
Youtubeの音楽を聴くなら、どん...
-
自分の声をCDに録音する方法
-
スマホのボイスレコーダーで録...
-
部活を辞めさせてくれません。...
-
ウインドウズ11のボイスレコ...
-
iTunesでディスク作成の時のMP3...
-
生声録音とスピーカーからの音...
おすすめ情報