
大根を切っていて、小指の指先も切ってしまいました。
指の腹側をおおよそ直径6ミリくらい、厚さは、厚いところでも、1ミリいかないくらい。それが土曜日の夜で、救急病院に切り落とした方も持っていったら、「縫うより、盛り上がるのを待った方がよいでしょう。また月曜日に見せてください。痛み止めと化膿止めの薬を出しておきます。」と言われ、さっき受診してきました。まだ通院の必要があるかと聞いたら「当然」といわれ、「時間的に通うのは無理だから、近くの別なところに通いたい」と言ったら「どうぞ」とのことでした。でも近くに、「行きつけの外科」はなくて、皮膚科ならあるのだけど、皮膚科じゃだめだろうか、皮膚科と外科は指の切り傷に対して、対応の仕方がどうちがうのだろうかと思い、皆さんの意見と、お知恵を伺いたく思います。ちなみに、土曜日も今日も病院でやったことといえば、イソジンの消毒と、抗生物質入り軟膏を付けたガーゼを患部に張り付けることでした。これくらいなら、わざわざ通院しなくても自分でもできそうな気がするのですが・・・・・・。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
一般の臨床の立場から…
『お近くの皮膚科で構いません。』
外傷、それも指腹1mmといえば真皮までですから、専門の特殊性はあまり無いからです。皮膚科でも消毒等の簡単な外科的な処置は可能なので問題ないですよ。
また今回の状況はもちろん、一般的な治療について皮膚科でも外科でも基本的な方針、処置の仕方は変わりません。皮膚科は皮膚(外科)でもありますので。ただ皮膚科の範疇は外科のごくごく一部なんですよ。
皮膚科も外科も専門外ですので一般人として。
No.6
- 回答日時:
私も同じような経験があります。
大根ではなく人参ですが(笑)
包丁で指先を1~2ミリほど切り落としてしまいました☆
まず外科を主に扱ってる病院へ行き、受付けで指を見せて、
『何科に行ったらいいでしょうか?』と正直に尋ねたところ、
整形外科へ案内されました。
指を消毒され、指の根元から先まで包帯でぐるぐる巻きにされました。
(左の薬指だったので、結婚指輪もはずすはめになってしまいましたが)
私の場合、縫わずに盛り上がってくるのを待ちました。
ただ切った程度の傷ではないので、整形外科がいいのではないでしょうか。
回答ありがとうございます。
整形外科でもいいのですね。
今回のことで、学んだこと・・・・。
切り落としたほうは氷水につけてもっていってはいけない。
ちょっと考えれば、単純で簡単なことなのですが、水につけると皮膚がふやけて、縫えないのだそうです。
間接的に冷やしてもっていくのだそうです。
仲間がいて、ちょっと安心しました。
No.4
- 回答日時:
はあ。
アトピー性皮膚炎のため、幼児の頃から長年皮膚科に通院していますが、傷の消毒や治療をするのは見たことないです。これがもし、皮膚炎などで化膿してしまった血のにじむような傷だとしても、皮膚科ではその場で消毒はしません。医師は処方箋で薬を指示下さるだけです。
ですから、その場できちんと処方箋も書いてくれて、なおかつ治療も行ってくれる外科・整形外科等へ通院されるのがいいでしょう。ちょっとした切り傷と違い、お肉の一部を切り落としてしまうほどの怪我なら、hikobaeさん自身はあまり重大に感じなくても、あとあとどんな弊害が出てくるか分かりませんからね。
私は皮膚科で間に合わせるのはしない方がいいと思います。
回答ありがとうございます。
皮膚科で無事、診ていただけました。
皮膚科の先生に「外科に行くように」と言われたらそうしようとダメ元でいったのですが。
外科の処置も、皮膚科の処置も、イソジン消毒と抗生物質入り軟膏、そしてガーゼで分厚く覆うというものでした。
No.3
- 回答日時:
お近くに掛かりつけの皮膚科があるのでしたら、消毒程度ならしてもらえると思います。
ただ専門医ではないので化膿した場合などは、やはり外科に行かれたほうがいいと思います。
化膿しやすい体質でしたら、やはり外科のほうが適切な処置をしてもらえると思います。
指先を切り落としてしまっている場合、普通に切って傷口が閉じるよりもかなりの時間がかかります。
ご自分で消毒も出来るとは思いますが、雑菌などが入らないように注意が必要でしょうね。
お大事に。
No.1
- 回答日時:
皮膚科は皮膚の病気を扱いますし、外科は外傷を扱いますので、この場合は外科を標榜している医療機関になりますね。
通院の必要ですが、程度がわかりませんので何ともいえませんが、通院しても消毒と薬をつけて包帯で処理する程度でしょうから、自宅でも対応は出来るかと思います。が、後日化膿したりする場合もあるかと思いますので、「受診は当然」という医師の指示がありますので、もう1~2度は通院したほうが良いかと思います。お大事にしてください。
回答ありがとうございます。
いろいろ考えた末、いつもいっている近くの皮膚科でみてもらい、そこで「外科へ行って」と言われたら、あきらめて外科に行こうと思っていました。そしたら、なんの抵抗もなく診ていただけました。イソジンと抗生物質の軟膏をもらい、「化膿したらすぐくるように。そうじゃなかったら、また金曜日に」ということでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このホクロってメラノーマです...
-
足の爪に黒い斑点‥これは何でし...
-
《閲覧注意》太ももに、写真の...
-
お尻に傷が出来てしまいました...
-
膝に赤いぶつぶつ名前が分かり...
-
鼠径部に角栓みたいな黒い鉛筆...
-
太ももの内側にこのようなもの...
-
手の甲にブツブツが、、
-
お尻にこの跡ができて5ヶ月くら...
-
足のポツポツ教えてください
-
皮膚科の初診料。 皮膚科に行こ...
-
鼻に出来たおできって,何科を...
-
おとといから足の痒みがあって...
-
陰毛に白いカビのようなものが...
-
胸と肩と首にこのようなブツブ...
-
亀頭に黒いシミができました 皮...
-
鼻にできた大きなニキビのなお...
-
つむじだけが赤いんですが何か...
-
子供の手のひらに出来物が数日...
-
2~3日ほど前から頬にしこりの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お尻に傷が出来てしまいました...
-
《閲覧注意》太ももに、写真の...
-
このホクロってメラノーマです...
-
足の爪に黒い斑点‥これは何でし...
-
太ももの内側にこのようなもの...
-
膝に赤いぶつぶつ名前が分かり...
-
お尻にこの跡ができて5ヶ月くら...
-
胸と肩と首にこのようなブツブ...
-
皮膚のできものについて
-
足のポツポツ教えてください
-
鼠径部に角栓みたいな黒い鉛筆...
-
太ももの膝付近に、しこりのよ...
-
ほんとに汚くてごめんなさい…。...
-
急に太ももにできたのですが、...
-
つむじだけが赤いんですが何か...
-
鼻にできた大きなニキビのなお...
-
胸にできたシミ
-
おとといから足の痒みがあって...
-
皮膚科の初診料。 皮膚科に行こ...
-
手の甲にブツブツが、、
おすすめ情報