重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

平成12年式のアベニールに乗っています。
中古で28000kmで買い、現在37000kmです。
ここ最近(1ヶ月ぐらい前から)特に助手席に人を乗せた時に、走行中「ギシギシ・・・」音がするようになりました。また、交差点なので右に曲がるときは特に「ギギギギ・・・」などと音がします。
なお、ハンドルが振れたり、真っ直ぐ走らない等はありません。
音的にもまだそんなに大きくはありませんが、オーディオ等を消していると気になります。
音が発するのはなんとなくですが、足回りの辺りだと思います。
故障場所や確認方法、修理代など教えて頂きたく、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

参考までに。


ハンドルを回すと回し過ぎないようにストッパーのゴムキャップみたいなものが付いています。年数がたつとゴムが劣化して破けて金属同士がすれて音がすることがあります。それかも知れません。
修理としてはゴム交換なのでそんなに修理代は掛からないと思います。
後は、ハンドルを回す為の歯車がありそれを保護するためにじゃばらの中にはグリースみたいなものが詰まっている箇所があります。
これも年数がたつとゴムの劣化で破けて中のグリース見たなものがもれてカーブを回るときにカラカラと音がします。この場合はすぐに修理した方が良いと思います。これもそんなに修理代は掛からないと思います。私も同じアベニールに乗っていたので一度交換したことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。年も明けたので近いうちにディーラーに持っていこうと思います。
お忙しい中有難うございました。

お礼日時:2006/01/04 09:01

車内からの音ではなさそうなら足周りの可能性が高いですね。


この手の異音に関する修理依頼と言うのは、実はかなり多いのですよ。
再現性が低いケース等は時間がかかったり、何度か診てやっとわかったり...
「こんな時に絶対音が出る」とか「この辺から聞こえる」等の詳しい状況を確実にディーラーメカニックや修理屋に伝えてください。
そうする事で、かなり診断時間が短縮されます。
走行距離から言って大した事は無いでしょうけれど、早めに診てもらう事をお勧めしますよ。
    • good
    • 0

スプリングか何かではないでしょうか?


といっても、実物を見ていないので何とも言えません。
こういう問題は、すぐディーラーさんもしくは、修理専門店みたいな所で相談して見てもらうのが一番です。
(アベニールは廃盤になっていますので、お早めに。まだまだ平気だと思いますが。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜な夜なメール有難うございました。
早速年が明けたらディーラーに持っていきます。
確かにスプリングな感じ・・・の音かな・・・。
年末のお忙しい中有難うございました、

お礼日時:2005/12/30 06:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!