
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちはnobu3さん。
文書中の文字からリンクする方法ですが
<html>
<head>
<title>WindowOpen</title>
</head>
<body bgcolor="#FFFFFF" text="#000000">
検索サイトは<a href="#" onClick="window.open('http://www.google.co.jp','new','scrollbars=no,re …こちら</a> です。
</body>
</html
と記述すれば文中の"こちら"からリンクする事が出来ます。
もし画像を開くのであればwindow.openのURL('http://www.google.co.jp')部分を画像を保存してあるアドレスにしてあげれば良いと思います。
ウィンドウの高さや幅を変更する場合はwidth=420,height=350の部分を替えて見て下さい。
参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/js/window.htm
この回答への補足
Horickさんありがとうございました。おかげで長い間悩んでいたことが一つ解決しました。ところで教えていただいたこのやり方は、N6では見ることが出来ないのでしょうか?又、文章のリンク個所をクリックしたらポップアップウィンドウが開いたときに親ウィンドウのスクロールバーがページの最初まで戻ってしまうのですが・・・解決策がありましたら教えていただきたいのですが、重ねてよろしくお願いします。
補足日時:2001/12/20 06:51いままでかなり悩んでいた事をすぐにも回答いただきましてありがとうございました。今回一応の成果を得まして満足しております。いろんな本を読んでみたり、教えていただいたURLからダウンロードしたりと頑張ってみたのですが、個人ではなかなか理解が及びませんでした。早速の回答がとてもうれしかったです。感謝しております。
No.3
- 回答日時:
文字リンクについては既に回答されていますので、補足の質問の方を。
まず、スクロールバーが戻ってしまうのは、Aタグの href に # が指定されているからです。これを
<A href="javascript:void(0)" onClick="・・・">
とすればOKです。
それから、画像を直接開く場合、背景色は指定できないので、画像がメインとなる HTML を作っておき、それで指定すると良いかも知れません。
> N6では見ることが出来ないのでしょうか?
これがイマイチ分からなかったのですが、Netscape6 では この方法で何が出来なかったのでしょうか?
補足下さると幸いです。
この回答への補足
leaz024さん補足に対しての回答ありがとうございました。おかげさまで画像はきちんと表示され、スクロールバーも元に戻らなくなりました。又、画像の背景色についてはこれからもっとやってみます。それから、Netscape6でリンクをクリックしても全くリンクの効果が現れないのですが・・・全くの変化なしです。Netscape Communicatorではきちんと表示されます。再びよろしくご指導お願いします。
補足日時:2001/12/22 07:18今度新たに、Netscape6,1にバージョンアップしましたら、きちんとポップアップウインドウが表示されました。いろいろと教えていただきましてありがとうございました。なお、背景色をつけるために、別のHtmlファイルを作ってみた結果、確かに見やすくはなったのですが、画像ファイルがある分Htmlファイルが増えるわけですので今回は断念することにしました。ご指導ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
MarrowGさんありがとうございました。この場合ポップアップウィンドウの背景色の指定は出来ますでしょうか?画像をセンターに寄せてみますと背景の白がかなり目立ってしまって・・・
補足日時:2001/12/20 06:50お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- HTML・CSS <a>リンクが飛ばない・・ パソコン初心者です 、本を見ながらHTMLで<a>でコードをかいたのです 6 2022/07/30 20:21
- ヤフオク! ヤフオクに出品したいのですが、タグを実行出来ません。 2 2022/09/16 12:36
- Windows 10 2つのウィンドウ選択時の表示について 10 2023/07/25 08:48
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイント アニメーション効果で、テキストと同時に画像を表示させる方法を教えてください 2 2022/09/12 21:06
- その他(ブログ) なぜ、ホームページが削除されても、そのホームページ上の画像のリンク先がリンク切れになる場合 5 2023/07/15 10:24
- その他(ブラウザ) Edgeバー 3 2023/02/23 18:33
- Excel(エクセル) エクセルにサムネイル画像組み込み 2 2022/09/02 17:13
- その他(ブラウザ) Mycrosoft Edge の「コレクション」に、画像とテキストを追加したい 2 2022/05/28 11:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポップアップウィンドウの位置
-
Ajaxでウインドウ出力について
-
window.openで同画面遷移しない
-
openerの関係が崩れてしまった...
-
javascriptからウィンドウを開...
-
jQueryでdivごとリンクする際の...
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
window.openの後にエンコードを...
-
Cookieの回数で閲覧制限、javas...
-
マウスクリックした地点のテキ...
-
onclickで別の場所にテキストを...
-
何がいけないのでしょうか・・・?
-
noscriptについて
-
html メールリンクにて自動ファ...
-
HTMLソースからURLだけを抜き出...
-
【js】attrで属性を取得する...
-
javascriptでラジオボタンをチ...
-
長いヘッダーを java外部ファ...
-
始めまして、23歳の事務系OLです。
-
リンク先をジャバスクリプトで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポップアップウィンドウの位置
-
window.open でExcelファイルを...
-
特定のウィンドウ名を持つウィ...
-
window.openで同画面遷移しない
-
ページを表示すると同時に複数...
-
ウィンドウのフォーカスについて
-
入力したテキストボックスのデ...
-
<FORM>タグのtargetに値を書込...
-
Ajaxでウインドウ出力について
-
JavaScriptについてご教授願い...
-
openerの関係が崩れてしまった...
-
クリッカブルマップから 小ウ...
-
先頭によくあるJavaScript
-
ウィンドウ名の設定
-
JavaScript <a>タグで開いた画...
-
チャットに文章が書き込まれた...
-
open()したウィンドウを見せな...
-
ウィンドウ制御?
-
JavaScriptで開いている別ウィ...
-
javascriptからウィンドウを開...
おすすめ情報