
東芝のリブレット100CT/2.1(PA1254C9)と
フロッピーディスクドライブ(PA2612U)で、説明書に従ってリカバリ使用としたんですが、エラーメッセージが出てしまってリカバリ出来ない状態です。画面上には
「Bad or missing Command Interpreter
Enter correct name of Command Interpreter (eg,C:\command.com)
a>\ 」
と出ています。
何年か前には一度やったことがあるので、同じようにやったつもりなんですが上手くいきません。
どこか故障しているのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#1です。
11月に客先で再インストールをした際、CD-ROMからだったのですが、
そのままではBOOTしませんでしたよ?
F12キーを押しながら電源を入れてBOOTデバイスを選択してリカバリを掛けていますので
BIOSでBOOTの順番を変えられます。というか、BIOSでBOOTを変えられないPCは
今まで見たことないんですが・・・。
念のため補足させて頂きました。
No.2
- 回答日時:
ほぼ間違いなくリカバリーCD起動ディスクAの不良と思います。
リカバリーCD起動ディスクAの一部に読み込み不良な箇所が発生したために、COMMAND.COMがロードできない状況となっています。
私のlibretto100のリカバリーCD起動ディスクAも、一昨年同様な状況となりました。
今後もlib100を使い続けるなら、東芝へ連絡して対応をしてもらった方がいいでしょう。
秋葉原の東芝PC工房へ、本体と不良ディスクを持って行けば、その場でリカバリディスクを再発行(有償)してもらえたと思いますが、この辺も東芝へ要確認でしょう。
ちなみに、COMMAND.COMだけが読み込み不良で、尚かつMS-DOS Ver6.2のシステムを持っているなら、自力でリカバリディスクを修復することは可能です。
あと、東芝ノートPCには、BIOSで起動デバイスの順番を設定する項目はありません。
lib100の場合は、ハードウェアに問題がなく、FDDを接続していれば自動でFDDを最優先で起動します。
参考URL:http://www.dynabook.com/assistpc/techsupport/ind …
No.1
- 回答日時:
まず確認して頂きたいのですが、[c:\command.com]というエラーが出ていますが
ちゃんとFDからブートされているでしょうか?
BIOSのFirstBootが何になっているかを確認してみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 東芝製3世代ですが、windows7と8と10で試すもBIOSアップデート出来ませんでした。 バンド 4 2022/07/12 13:50
- テレビ タイムシフト録画をパナソニックのレコーダーに保存 3 2023/05/16 12:18
- スピーカー・コンポ・ステレオ Electro-Voice ETX-15P はクラシックも聴ける様な音質でしょうか?。 5 2022/08/29 21:44
- その他(パソコン・周辺機器) チャレンジタッチ3 改造 アプリインストールできない 1 2022/07/01 14:43
- テレビ 購入後10年超のテレビの修理について: 私の家のテレビがスイッチONで白っぽく映り、しばらくするとま 5 2023/05/29 19:38
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝HDD&ブルーレイディスクレコーダー VARDIA D-B1005K エラー内容について 2 2022/06/26 08:06
- デスクトップパソコン パソコンにエラーメッセージが出る 起動順の変更ができない 3 2023/04/11 18:24
- バッテリー・充電器・電池 pcのバッテリー寿命を長持ちさせるには? 6 2022/06/08 10:00
- ミシン・アイロン コードレスアイロンを分解したらわからない部品が出てきました 2 2023/08/16 14:24
- JavaScript jQueryで同じクラス名のものを別物として扱いたい 1 2022/06/17 14:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リカバリしないといけないですか?
-
HDD交換後のリカバリーについて...
-
VAIOのリカバリ
-
XPが立ち上がりません(vgaoem.f...
-
FMVのリカバリーディスクの...
-
新しいHDDにインストールしたい...
-
dvdドライブが動作しない
-
PCが起動できない。
-
修復ディスクがない。リカバリ...
-
FMV-C8220にOS(WindowsXp pro)...
-
手動でリカバリーディスクの作...
-
回復パーティションにブートで...
-
内蔵HDを丸ごと外付けHDにコピ...
-
新しいハードディスクへリカバ...
-
元に戻したいのですが
-
safeモード?
-
linuxからwindows7へ戻す方法
-
このPCを初期状態に戻す
-
98(SE)→XP→98(SE)でリカバリを...
-
PCを起動するとWindowsXpが開か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このPCを初期状態に戻す
-
デスクトップPCを倒してから起...
-
DELLの再インストール用CDがC...
-
ドライブレターの固定の解除...
-
リカバリーしたい
-
バイオ リカバリ方法
-
再インストール
-
Lavieで再セットアップできない
-
リカバリーが中断し、動かなく...
-
winsows95をいれたいのですが!
-
AFTのHDDをXPマシンで...
-
PDFがIE以外のブラウザで真っ黒...
-
WIN98のリカバリできません。
-
linuxからwindows7へ戻す方法
-
Wise Boot Boosterが起動時に出...
-
Windows98をインストールする方法
-
Windowsの起動
-
LavieLのリカバリ方法
-
OSリカバリ後にPCが起動しなく...
-
リカバリできない!!
おすすめ情報