プロが教えるわが家の防犯対策術!

 将来車を買おうかと思っているんですが、この時期にいつも疑問に思うことがあります。
 凍結しているとチェーンやスタットレスタイヤなどを履く必要があるみたいですね。チェーンとスタットレスタイヤどっちが運転しやすいのでしょうか?。値段的には同じなんでしょうか?。
 あと、冬になったらチェーンを自分でつける必要があると思うのですが、どうやって自分で取り付けるですか?。まだ、チェーンは自分でなんとか取り付けられそうですが、スタットレスタイヤはオールシーズン履けるものでもないと聞きました。
 タイヤの交換となると、自分で履きかえるのは大変ですよね。ジャッキとかで浮かせて自分でやれるもんなんですか?。

A 回答 (7件)

 No3です。

すいません。参考URLが変でした。

参考URL:http://www.autobacs.co.jp/tirechain/index.html 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

短時間でこんなにお答えを頂きありがとうございます。
失礼かもしれませんが、ここで皆様へのお礼とさせて頂きます。
やはり、取り付けは大変そうですね。
チェーンは値段が安く、
乗り心地としてはやはりスタットレスがいいみたいですね。

お礼日時:2006/01/04 17:50

> チェーンとスタットレスタイヤどっちが運転しやすいのでしょうか?。


スタッドレスだと乗り心地は若干ソフトです。
金属の鎖チェーンだとゴツゴツガタガタしてハンドル取られまくりで乗り心地も最悪です。
非金属チェーン(金属鋲)だとちょっとうるさい程度です。

> 値段的には同じなんでしょうか?
タイヤサイズによりマチマチです。
私の乗っているレガシィサイズ(215/45R17)で一番評判のよいブリジストンのブリザックREVO1だと
スタッドレスは4本で12万円ぐらいかな?
金属チェーンだと1~2万円程度かな。
非金属チェーンだと2~3万円程度かな。

> チェーンをどうやって自分で取り付けるですか?
私の知っている金属チェーンの場合
1.タイヤの前後に敷く
2.車をチェーンの上に移動
3.タイヤの内側のフックをかけ
4.タイヤの外側のフックをかける。
私の知っている非金属チェーンの場合
1.まずタイヤに被せる。
2.タイヤの内側でフックをかける。
3.タイヤの外側のフックをかける。
4.専用ハンドルでコリッと締める。
ただ、これはチェーンのメーカーにより違う場合もあり。
どちらにせよ、慣れれば2本で10分ちょいです。

> スタットレスタイヤはオールシーズン履けるものでもないと聞きました
スタッドレスもタイヤはタイヤなので履けることは履けますが
想定している路面が違うので、夏タイヤと比べて制動距離がのびたり
スリップしたり危険な場合も多いです。

> タイヤを自分で履きかえるのは大変ですよね
タイヤのみの付け替えはタイヤチェンジャーが必要なので一般人には無理です。
ホイールごとであれば、
1.ジャッキアップ
2.夏タイヤを外す
3.スタッドレスを付ける
4.締め付ける(締め付け具合はコツあり)
これを4回繰り返せば良いだけです。時間にして4本で1時間ぐらいかな。

あと、
金属チェーンだと数km走るだけで切れる可能性もあるのでなるべく乾燥路面ではハズしましょう。たぶん時速は20km/hぐらいしか出せないと思います。
非金属チェーンも切れますが金属よりはマシです。時速50~60ぐらいは出せるとかな。
    • good
    • 0

サイズにもよるでしょうが、一般にチェーンの方が安上がりだと思います。


運転のしやすさという点では、路面状況次第です。スタッドレスタイヤの場合はいわゆる夏タイヤに比べ、つるつるの表面に密着する能力、および少し柔らかい面に食い込む能力、それぞれを強く発揮できるように設計されています。一方、チェーンは基本的に食い込む能力のみですが、食い込み方ではスタッドレスより数段上です。
また、チェーンには速度が出しにくい、横方向に力がかけにくいなどの欠点があります。そのため一般的には、スタッドレスの方が楽だと思われますが、けして万能というわけではありません。雪深い場合などは、スタッドレスタイヤ装着でもチェーンが必要になる場合があります。

スタッドレスの場合は、通常のタイヤより柔らかいので減りやすいこと、さらにある程度まで減ってくるとスタッドレスタイヤとしての能力が急激に落ちることから、夏の間ははかないのが一般的です。

チェーンの装着法は大抵マニュアルが付いています。タイヤの交換法については、運転の教則にも書いてありますし(講義でも説明があったはずです)、ご自宅に車があれば大抵は自動車のマニュアルにも書いてあるはずです。それほど難しい作業でもありませんので、一度読んでみてはいかがでしょうか。
それでもわからなければ、あらためてご質問下さい。
    • good
    • 0

運転しやすいのは当然スタッドレスです。


値段はスタッドレスの方が高いです。

>どうやって自分で取り付けるですか?。

チェーンのタイプにもよりますが、説明書を見ながらやればそれほど難しくないですが、前もって付ける練習はした方が良いです。

>タイヤの交換となると、自分で履きかえるのは大変ですよね。ジャッキとかで浮かせて自分でやれるもんなんですか?。

できますよ。かみさんの実家は東北ですが、義父は自分で替えています。ただし、外したタイヤを置いておくスペースが必要ですが。タイヤ4本となるとそれなりの場所がいりますし、一応直射日光、高温にならないように保管する必要がありますから、カバー等をする必要もありますしね。
また、スタッドレスを夏も履きっぱなしにして2シーズン~3シーズンで交換するという使い方もありますよ。厳密には転がり抵抗が違ったり、ゴム自体が柔らかいので高速安定性や、コーナリング性能、燃費などは普通のタイヤより落ちますが、普通の使用であれば違いは分かりませんよ。うちの会社の営業車は履きっぱなしです。(笑)
    • good
    • 0

>チェーンとスタットレスタイヤどっちが運転しやすいのでしょうか?。


チェーンの方が発進や停止が確実だと思いますが、乗りごこちはスタッドレスより悪いと思います。

>値段的には同じなんでしょうか?
 全然違います。チェーンの方が安いです。チェーンだと5000円くらいからあり、だいたい2万円前後ですね。

>どうやって自分で取り付けるですか?
参考URLをどうぞ。ジャッキアップ無しで出来るものが増えています。

>ジャッキとかで浮かせて自分でやれるもんなんですか?
 できますよ。別に難しくないです。
    • good
    • 0

チェーンの方が値段は安いですが、30/km以下での走行、乗り心地の悪化、チェ-ン切れなどの欠点があります。


スタッドレスタイヤは高速道路の高速走行もできます。それに、チェーンより乗り心地や操舵性は格段に向上します。しかし、釘などでパンクすることもあります。

タイヤ交換はたいていの方が自分でやっています。ジャッキなども車両に積まれています。
慣れれば4輪を30分程で変えられるそうです。
チェーンのほうはチェーン購入時の説明書に記載されています。
    • good
    • 0

 運転のし易さでは圧倒的にスタッドレスタイヤ(studless tire)ですね。

チェーンは走行速度が40km/h位までしか出せませんし、乾燥路を走行するとチェーンが切れる恐れがあります。また、乗り心地もチェーンの分が悪いです。
 価格は、チェーンの方が安価ですね。非金属タイプだと少々値が張りますが、タイヤほどではないです。

 スタッドレスタイヤはオールシーズンは使えません。夏はそのコンパウンドの柔らかさが仇になり、転がり抵抗が大きくなってかえって危険です。
 チェーンの取付は、その製品によって違います。最近の凝った作りのものだとジャッキアップしないで取付得られるものもあります。一般的な金属チェーンの場合は、ジャッキアップするのが基本でしょう。

 タイヤの交換は、ジャッキアップして行います。スペアタイヤの交換と同じ要領です(教習所で習いましたよね?)。
 オートバックスなどのカーショップやGSでも有料で交換はしてくれます。その店で購入したものでないタイヤでもやってくれます。だいたい1000円/本くらい(+消費税)ですね。

 手間暇や乗り心地を考えたら、スタッドレスタイヤを購入して、冬の間だけそれを履くことをお奨めします。チェーンだと急な積雪の時に慌てることになります。
 ただし、スタッドレスタイヤは凍結路面での性能はそれほど高くないです。無茶な運転は、タイヤの性能に関係なく危険です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!