
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
特別気配になった場合には、売りの数と買いの数が一致しないと売買が成立しません。
ストップ高に張り付いて、買いと同じ数の売り物が出なければ、そのまま「比例配分」されます。
比例配分というのは基本的に先着順ですが、証券会社によっては大量注文を優先するルールのところもあります。
No.3
- 回答日時:
たしかにそう思いますよね。
売りが出ているのになぜ買えないのか、不思議ですよね。こういった買い気配のときは、比例配分による抽選となります。
たくさん注文を出しておけば、当選の確率も高くなるようです。
市場が混乱しないように、こういった制度が生まれたようです。
今日わたしもこの比例配分狙いで、伊藤園を注文しましたが買えませんでした。
昔から抽選に弱いんで、困ったものです。
No.1
- 回答日時:
あくまでも、売りと買いのバランスが取れたときに寄り付きます
これが原則です
売りと買いの差が大きい特別気配の時はザラ場方式ではなく板寄せ式の約定方法になりますので、
S高の場合は売りが少なく買いが多い場合に、寄り付かずに大引けの時に比例分配で約定させます
前場寄り付きからいきなりS高で約定させてしまった場合は市場が混乱してしまいます。
そこで、S高で特別気配のままでザラ場中に他の売り注文が無いかどうかというのを待っているのです
大引けになっても売り注文と買い注文の差が縮まらない時に比例分配という方法で約定させているのです
S安の時も同じように 売りが多く、買いが極端に少ない時に特別気配でザラ場中はずっと約定しません
大引け後に比例分配で約定させます
市場の混乱を防ぐための法則なのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国内業者のオアンダ ジャパンと...
-
単価分割って何ですか?
-
SBI証券のネットで株を買ったつ...
-
有線か無線かでFXのチャートの...
-
寄付きで値が付かないまま、気...
-
PTSで売却した場合の買付け余力
-
ザラバ引けって何ですか?
-
eMAXIS SLIM S&P500をNISAでや...
-
株式投資に関する質問●約定単価...
-
逆指値?マネックス証券ででき...
-
デイトレ用モニターサイズは何...
-
楽天mt4でトレードしたらいきな...
-
株を始値で確実に買うには
-
成行注文と寄成注文の違いが分...
-
株投資、2年目です 逆指値につ...
-
株式の確実な買付け(指値)
-
マーケットスピードが勝手に終...
-
“爆弾投下”の意味
-
CD注文というのはどういう注文...
-
成り行き同士の取引
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国内業者のオアンダ ジャパンと...
-
単価分割って何ですか?
-
数学的な表記方式を教えてくだ...
-
PTSで売却した場合の買付け余力
-
ザラバ引けって何ですか?
-
大引け の板読み
-
「約定」と「約束」の違い
-
株式投資に関する質問●約定単価...
-
指値と約定の単価が違う事はあ...
-
SBI証券のネットで株を買ったつ...
-
建玉と約定の金額が異なるのは...
-
ストップ高で売買が成立しない...
-
寄付きで値が付かないまま、気...
-
歩み値
-
株に関して、取引時間外の成行...
-
両建て外し方について
-
投資信託・約定日について 例え...
-
引け成り注文って得なのか??...
-
投資信託の約定日と受渡日、ど...
-
バーチャル投資
おすすめ情報