ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。

現在帽子を作ろうとしています。輪針で編むのは、初めてです。

輪針で50目を作りました。ここから筒状にしてガーター編みで編んでいくのですが、棒針でしたらひっくり返して手を持ち替えて編みますが、輪針の場合のガーター編みはどのように編めばよいのでしょうか?
編み始めのしるしのところまでガーター編みを1段編んでひっくりかえすのか、そのままでいいのか、わからなくなってしまいました。
どなたか、お時間のあるときに教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

2本の針で編んでいく場合は、端まで来たところで


ひっくり返し、同じ編み方を繰り返していけば、ガーター
編みができますが、輪針の場合はひっくり返しては、
編み目がつながらずに編地が筒状にはならないので、
そのままグルグル編んでいきます。

しかし、そのまま同じ編み方を続けてしまうと、ガーター
編みにはならないので、編み始めの所で表編みと
裏編みを交互にしていく必要があります。

表編みと裏編みのやり方は、参考URLの
  "Hand Knittiing"
    └"Lesson"
項目の下にある、
  "手あみの基礎 動画でやさしく解説"
のページが参考になると思います。

参考URL:http://www.hamanaka.co.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ぐるぐる編めばいいということはわかりました。

>同じ編み方を続けてしまうとガーター編みにはならない(以下省略)

そうなんです、ガーター編みにならないんです。
それで余計に混乱してしまってました。

改めてお聞きしたいのですが、
目(1段目として表)→2段目裏編み→3段目表編みの順でよろしいですか?
またお時間のある時にでも教えていただけませんか?

編み方まで補足していただきありがとうございました。助かります。

お礼日時:2006/01/06 12:45

No.2です。


> 目(1段目として表)→2段目裏編み→3段目表編みの順でよろしいですか?

それで問題ないと思います。
奇数段が表編み、偶数段が裏編みという格好になりますね(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

sanxさん、ご丁寧にありがとうございました。
早速今晩からとりかかってみたいと思います。
お手数をおかけしました。

お礼日時:2006/01/06 21:37

>編み始めのしるしのところまでガーター編みを1段編んでひっくりかえすのか、そのままでいいのか



ひっくり返さず、グルグル編みます。
編み始めの目が判った方が良い場合は(あとで模様を合わせるとか)目のどこかに違う色の糸などをゆるく結んでおくといいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはりひっくり返さず編めば良かったんですね。
一度やってみます。お手数おかけしました。

お礼日時:2006/01/06 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!