プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

CPU温度によりCPUファン、CHIPSETファンが停止することがあるのでしょうか?
購入当時(2005.8月ごろ)は夏場で、両方共に作動していました。現在は
、電源ON時に作動する時もあれば、しばらくしてから作動。また、作動しない時もあります。
この現象が、正常なのか?異常なのか教えてください。
マザーボード:A8N-E
CPU:Athlon64 3200+
OS:WindowsXP
を使用しています。

A 回答 (4件)

マザボによっては、BIOS の設定で、CPU ファン、Northbrige ファン、ケースファン、の三つを制御できます。


〇〇度になったら回転が始まって、〇〇度になったら回転が MAX になる設定です。
よって、気温、室温の低い冬では、起動直後にはファンが動作していないのかも知れません。

お使いのマザボにそんな設定があるのか分かりませんが、一度ご確認をどうぞ。
もしくは、モニタソフトから回転を制御していることもあります。
こちらについてもご確認をどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、BIOSの設定にてQ-FANコントロールの有効/無効の設定があります。温度によるファン回転数のコントロールをしている物だとは知っていますが、何度になったら停止、何度以上は起動しなさいとの項目が無いため正常なのか故障なのかが分かりませんでした。
早速、Q-FANコントロールを無効にして試して見ます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/09 14:53

A8N-SLIにAthlon64 3800+という組み合わせのPCを使っています。



A8NについてきたアプリケーションでASUS PC PROBEという
ソフトはなかったでしょうか。
そのソフトでCPU、PC温度、CPUファン、チップセットファン回転数などが
確認できるのですが、それで確認しているとチップセットファンは
5000回転台、CPUファンも数百回転は常時回転しています。
夏場はいずれも回転数は上がりました。

とりあえずCPU、PCの温度が異常にあがっていないか

ファンの回転数を確認してはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早速、確認してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/09 15:01

Athlon64なら問題なく正常です。



もともと発熱量のすくないCPUですのでCPUファンを自動制御にしておくと止まることもありますのでご心配には及びません。

負荷をかけた状態でCPUファンが止まるようなら壊れていることも考えられますが、気にすることはないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、BIOSの設定にてQ-FANコントロールの有効/無効の設定があります。温度によるファン回転数のコントロールをしている物だとは知っていますが、何度になったら停止、何度以上は起動しなさいとの項目が無いため正常なのか故障なのかが分かりませんでした。
早速、Q-FANコントロールを無効にして試して見ます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/09 15:03

Q-FANコントロールが有効になっているのであれば正常かと思います。


他社マザーであればファンスピードの減速はせいぜい50%程度ですが、
ASUSのこの機能は温度によってはFANを止めてしまうこともあります。
おそらく気温が下がってそのような状態になっているとは思いますが、
心配ならBIOSかProbeでQ-FANコントロールをオフにして確かめてみると
いいでしょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
Q-FANコントロールを無効にして確認してみたところ、CPUファンは3200rpm位で、こちらは問題なく作動しました。
CHIPSETファンの方ですが、作動しません。PROBEでシステム温度28℃とかなり低めですが、これが影響しているのでしょうか?
Q-FANコントロールは無効のままです。

補足日時:2006/01/09 15:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になりました。
また、補足に対して回答下されば助かります。
よろしくお願いします。

お礼日時:2006/01/09 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!