
http://blog.livedoor.jp/f1memo/archives/50091371 …
↑ファンサイトに情報が載っていますが、
一般庶民が分かるように要約というか、
お詳しい方、まとめて頂けませんか?
分からないなりに興味があります。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
別の人間が答えるのもあれですが
1
スポンサー代は高額です。
その理由としては欧州で絶大な人気を誇っているスポーツであること
それにともなってF1の影響力が大きいからです。
そして、F1の運営費はとんでもない巨額です。
スーパーアグリはソフトバンクをメインとしてスポンサー料を調達
しているという報道がありますね。
(こういうのは正式報道までわからないもんです)
2
1年落ちでも戦闘力は明らかに低下します。
4年落ちともなるとレースにならないと思います。
ホンダエンジンでなければもしかしたら予選通過すら
危ういかもしれません。
No.3
- 回答日時:
(1)
F1の金銭感覚は、常人には想像できませんよ。
55億っていっても、某誰かさんの1年の給料くらいじゃないですか?
(2)
はっきり言って、勝負になりません。
今のF1マシンは毎試合進化してますよ。
(コースによって特性が違うので、毎戦それに合わせないといけないっていうのもあるんですが。)
おそらく、開幕戦(3月)で優勝したマシンでも、
同じマシンでは最終戦(10月)には勝てないと思います。
ウィングとかを調整したとしても。
No.1
- 回答日時:
FIA(F1を主催している団体)に「新しくチーム作るから認定してぇ~」って書類を出しましたが、書類の不備で認めてもらえませんでした
その理由は、スポンサーがF1への参加費用55億円を払えるのかどうかという書類がありませんでした
もう認めてもらえなかった場合、2006年のレース参戦はできないのですが、唯一のこされた手段があります
それは、他のチーム全ての同意です
「このチームも認めてあげていいんじゃないのぉ」という他の全チームの同意書をとりつけてやっとこさ認可されましたとさ
この回答への補足
本当、サルですみません。F1入門みたいになりますが、
(1)例えば、55億円ものお金をどこから調達するの?
スポンサー代ってそんなに高額が集まるのですか?
モータースポーツの世界って、一体?!
(2)4年落ちのボディーって、実際どうなんですか?
追加でお教えいただけませんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
FFでスポーツカーと呼べるのか??
-
鈴鹿8時間耐久。なぜ無料放送?
-
アイルトンセナの事故死の理由...
-
ラリーカーの耐久性とその後に...
-
F1でのピットインと周回の数え...
-
GT300、GT500とGT3、GT4の違い...
-
エディ・ジョーダンのお世辞お...
-
日本のスポーツカー速い車は何...
-
サーキット場で見るだけは可能...
-
笑われても良いです D1やスーパ...
-
車のラリー競技。観衆を轢いち...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
ラリーカーについて教えてください
-
F1のTVゲー
-
日産自動車のスーパーGTやフォ...
-
水門に車で突っ込んで死んだ事...
-
F1 ビアンキのガード
-
近い将来、絶対に日本や世界中...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
おすすめ情報