重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前ラミレジィの産卵などの質問をしたのですがやはり、親?が食べてなくなっていました。
次の産卵のときは隔離しようと思うのですが、隔離するのはいつ頃がいいのでしょうか?教えて下さい。

A 回答 (2件)

 質問者様が、前回質問されたのは12月17日でしたね。


 やはり食べられてしまいましたか、混泳水槽では90%の確率で食べられてしまいますね。やはりペアだけで飼育した方が孵化させる確率は上がります。

 シクリッドは2週間~一ヶ月周期で産卵しますから、もう準備された方が良いですね。
 ペアだけを別水槽に移すと、その水質や環境に馴染むまでに時間が掛かりますので、出来るだけ早く、他の魚を別水槽に移すほう良いでしょう。

健闘を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、孵化までいったんですがだめでした。
がんばってわけてみます。

お礼日時:2006/01/08 21:17

シクリッドの親は卵に新鮮な水を送ったりゴミを取り除いたりして世話をします。

守れないと判断したり卵が孵らないと判断した時には食べてしまう事がありますが、守れない原因(水槽が狭過ぎる、隠れ場所がない、チョコマカと動き回る他の魚類がいる、人間がかまいすぎる等)を取り除いてあげるのが先決で、本来隔離はしない方がいいと思います。卵を見守る親を見るのも繁殖時の楽しみの1つですよ。

この回答への補足

すいません、書き方のミスで卵の隔離ではなくペアの隔離です。

補足日時:2006/01/08 12:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/08 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!