重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 自宅でプラティを飼育しているのですが
 最近どうもあなかが異常に大きいことに
 きがついたのですが…。

 出産環境はどのように
 すればいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

・手引き書では、お腹の大きなプラティは、産卵箱に引っ越し。


産卵箱内には、底にウイローモスや、水面に浮き草を浮かべて、親の捕食から稚魚を守ります。

・私の場合、直接、仔魚を出産するプラティなどの卵胎生魚の場合、仔魚を発見し次第、ネットで掬って隔離水槽へチャポン。
仔魚の初期飼料は、親に与える餌を100円ショップで購入した「スリ鉢スリ棒」で細かく潰して与えています。

=オススメの産卵箱=
スドーのサテライトがイチオシの産卵箱です。
その理由は、本水槽の水を産卵箱へ回すので、産卵箱の水質管理が楽ちん。
サテライトはSタイプ、標準タイプ、Lタイプがあるので、本水槽の大きさに合わせて選べばOKです。
(サテライトには別途、エアポンプが必要)
http://www.sudo.jp/petproducts/aquarium/aqua_goo …
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/27 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!