
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
違うセグメントの通信は、単に捨てられるので、問題ありません。
問題になるとすると、帯域が狭くなるということです。
一方のネットワークの通信は一方の通信にとっては通信が妨害されているようなものです。
同一のネットワークを利用するホストがある程度を越えると、
著しく効率が悪くなるので、そういう場合は分割を考えなければいけません
No.2
- 回答日時:
ルータが介在しない(ハブ・スイッチだけ)ネットワークで、複数のサブネットが共存しても問題がないか、ということですね?
全く問題ありません。
状況に応じてわざとそのような構成にすることもよくあります。
もちろん、サブネット間の通信を可能にするためにはルータの設置など、それなりの対応を取る必要がありますが。
ありがとうございます。
ルータはインターネット接続用に2台用意しています。
それぞれ別セグメントのLAN側IPを持ち、そのセグメントのみの端末をNATしてインターネットへ抜けるので問題ないと考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スイッチングハブにセグメントを混在したら同セグメントだけ通信しますか?
ハッキング・フィッシング詐欺
-
1つのネットワークに2つのセグメントの問題点は?
セキュリティホール・脆弱性
-
スイッチングHUBに異なるネットワークアドレス接続
SSL・HTTPS
-
-
4
同一セグメントって何?
迷惑メール・スパム
-
5
異なるセグメント間での通信(ルータの設定)
SSL・HTTPS
-
6
IPなしで、MACアドレスのみで通信できますか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
7
セグメントを越えたPCへのping
その他(インターネット接続・インフラ)
-
8
ひとつのスイッチングハブに異なるIPネットワークを接続することはできますか?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
9
IPアドレスのセグメント
その他(インターネット接続・インフラ)
-
10
VLANを構成するときは、一つのVLANに一つのネットワークアドレス?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
11
Excel: ファイル名になぜ、[ ]が使えないのでしょうか
Windows Me・NT・2000
-
12
同一ネットワークの範囲について。
その他(インターネット接続・インフラ)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DHCPサーバがBAD_ADDRESSを記録...
-
同一ネットワーク内の別セグメ...
-
セグメントを越えてMACアドレス...
-
ポリシー等で特定のサイトだけ...
-
8000番や8080番のポー...
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
パソコンの「ローカル」って、...
-
ftpサーバー 接続できない
-
「ネットワーク上に同じ名前の...
-
Windowsのログオフしないで、ネ...
-
ポートの名前 スマホやWiFiなど...
-
スイッチのポート番号について
-
PINGが通るのにネットワー...
-
インターネット接続できません...
-
コマンドプロンプトで、ポート...
-
loってなんですか?
-
間違えたIPアドレスを接続したら?
-
tracert コマンドが必ずtime out
-
ローカルIPがコンパネ設定とipc...
-
JMicronについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セグメントを越えてMACアドレス...
-
DHCPサーバがBAD_ADDRESSを記録...
-
同一ネットワーク内の別セグメ...
-
無線wifiをフロア別に敷設する...
-
IPアドレスのネットワーク部が...
-
サーバーにアクセスした人のip...
-
Wake On LANにつきまして
-
WANからのブロードキャストパケ...
-
ルータ・スイッチの冗長化について
-
「レイヤ2スイッチ 異なるip...
-
名前解決とブロードキャスト
-
プロキシサーバを立てるにはNIC...
-
”トンネルアダプター”って??
-
LAN内の覗き見・監視について
-
異なるセグメントの乗り入れに...
-
L3-SWをBBルータで代用できるか?
-
Magic Packet Utilityの操作に...
-
YAMAHA ブロードバンドルータの...
-
トークンパッシングのかんがえ...
-
攻撃されているログの見方
おすすめ情報