アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問ではないのですが、
「どちらにしようかな、天の神様の言う通り」って良く使ってましたけど、
そのあとに続く言葉がいろいろあるらしいのですが、どんな地域でどんな
言葉が続くのか教えて下さい。
ちなみにいままでは「あべべのべ」だと思ってました。

A 回答 (40件中31~40件)

30年程前の大阪府堺市浜寺付近の子供の一部の間では、


どれにしようかな、天の神様の、言うとおり、ぷっとこいて、ぷっとこいて、ぷっぷっぷっ、もひとつおまけに、ぷっぷっぷっ
であったと記憶しています。
    • good
    • 0

私のほうでは(大分県)、「鉄砲撃ってバンバンバン、もひとつ撃ってバンバンバン、柿の種」です。

    • good
    • 0

この「どちらにしようかな」ですが、全国でいろいろなパターンがあり、


数年前にNetNewsでその結果をまとめた人がいたのを覚えています。
で、探してみたのですが見つかりました。
http://www.tenchi.ne.jp/~rszk/FAQ/Misc/DORENISIY …
です。外国編まであってなかなかおもしろいです。

参考URL:http://www.tenchi.ne.jp/~rszk/FAQ/Misc/DORENISIY …
    • good
    • 0

大阪です。


「どれにしようかな。神様の言うとおり。プップップ~のプップップ。もひとつおまけに、プップップ~」でした。
どれにしようかな?と言いつつ心の中では「あれにしよう」と決めてる場合が
多く(笑)、「もひとつおまけに・・・」は希望する方に止まるまで何度も
続けました。(意味無いって)
    • good
    • 0

 私の生まれ育った香川県高松市の某地域では……



「どちらにしようかな天の神様の言うとおり、
 鉄砲撃ってどんどこしょ、柿の種、もひとつおまけにどんどこしよう」

でした。意味もわからないまま言ってましたけど、なんで柿の種が出てくる
んだか(^^; また、その柿の種って植物を指してるんだか、おつまみ
(乾き物)を指しているんだか、どっちなんでしょうねぇ……(笑)
    • good
    • 0

確か...


「どちらにしようかな、天の神様の言うとおり。
なのなのな、あかとんぼ。
鉄砲打って、ばん、ばん、ばん。
開けてびっくり玉手ばこ。」
今ぶつぶつ言いながら思い出した拍子はこんな
だったような...
何かと混ざっているかも...

ちなみに私は東京の葛西で幼少期を過ごしました...
    • good
    • 0

関西の場合。

最初から違うんですよ。「どれにしようかな。神様の言うとおり。鉄砲撃って、バンバンバン。もひとつおまけに、バンバンバン」でした。
    • good
    • 0

こちら、東京都文京区です。


そのあとは、「リス、リス、子リス。鉄砲撃って、バンバンバン」でした・・。
何の意味なのでしょうね。
ちなみに、これって、2つの内どちらかを決めるときに使いますよね。
「~言う通り」で決まった方が気に入らないと、「リス、リス、子リス。」と
続けます。そうすると、反対側になるんですよ。でも、やっぱり悩んだりすると、
さらに「鉄砲撃って~」と続けます。そしたら、また元にもどる・・・。
だったら、最初からそっち選べよ!!って感じですよね。
とりあえず、私の周りはみんなこれでした。
    • good
    • 0

静岡県の山より出身です。

私の場合は「どちらに~」のあとに、
「ギッタンバッコン、ギッタンバッコン、揺らせば当たりますよ 白豆 黒豆 天の豆」
でした。音でしか覚えていないので、本当にこの漢字なのかは自信がありません。
しかし、こうして字にしてみると、どういう意味なんでしょうね、これ…。
    • good
    • 0

コレはものすごく興味深く奥深い問題ですね。


何しろ、地域的というより、学区が違うだけでもまったく違いますし、
同一の学区であっても、世代間格差もありますし。
子供の頃、私の田舎で有効であった文言を思い出せたら、再度書き込みますね。
いっぱいサンプルが集まるとイイですね。
    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!