重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日新車の契約を済ませまして、いくつかの書類の中に委任状というモノがあるんですが、名義人と実際車に乗る者のいずれの印鑑証明印を押すんでしょうか。

また、本体価格157万円を現金支払しまして75、000円の値引きをして頂きましたが、これは妥当な値引率でしょうか。

A 回答 (2件)

取引(契約)ですので、通常は名義人(所有者になる方)でしょうね。

と値引きは車種によって異なりますのでなんとも。新型車は幅がないでしょうし、モデルチェンジが近ければもう少し幅があるかもしれませんし、時期、季節も多いに関係すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名義人の印鑑でいいんですね。 値引きは時期なども関係してくるんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/09 13:08

名義人の実印を押します。



値引きについては、オプションなどの絡みもあり難しいですが、新車で5%なら妥当な範囲なのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この値引率は妥当なんですね。 最初5万円と仰ってたんですが、新年という事で75000円の値引きをして頂きました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/09 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!