dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

展示車の購入をすることになりました。
「展示車」ということもあり
割引も30万、タイヤもアルミホイールに変えてくれるとのこと

しかし注文書の車両本体価格にはメーカーの希望価格より
15万高くなっていました。(型式も全くあってます)
これって実質15万の割引しかしてくれていないということでしょうか?
オプションのサービスもありません。
30万の割引だから展示車に決めたのに
なんだか納得いきません。
それなら新車を割引交渉したほうがよかった。

注文したので今から交渉はできないのでしょうか?

A 回答 (6件)

こんにちは、


メーカー車種がわかりませんので、一概には言えませんが、
アルミ付のグレードで15万円高い車を同じ価格で販売してくれる、
ということではないかと。
通常の車の見積もりと、展示車の見積もりを出してもらい比べるのが正確ですね。
説明の行き違いや勘違いとかの可能性もあります。
気に入らなければ、はっきりとおっしゃったほうが良いですね。
車は永くお付き合いをしていくものですから。
在庫の販売なので、実際の損害はまだ発生していないと思います。
車庫証明とか登録とかのあとでは、キャンセル料が発生します。
お早めに交渉を。
ちなみに、車種によっては、普通にそれくらいの値引きが有ったりもします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャンセル料は登録の後なのですね
それを聞いてホッとしています
明日にでも交渉してみます
ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/27 23:00

何の価格と比較しておられるのでしょう?メーカー希望小売価格というのは何もopが付いていない素の状態での価格です。

これに例えば電動スライドドアとかHIDなどをopとして付加していけば当然車両本体価格はそれらのop価格を上乗せした価格になります。そこから30万円引きということならメーカー希望小売価格より15万円高いことも理解できます。

契約された車両にどんなopが付いているのか確認されましたか?

ディーラー側の説明不足もあるかもしれませんが、どんなopが付いているかも確認していない質問者さんにも多少の過失(というか確認不足)はあると思います。

この回答への補足

電動スライドドアはオプションだったなんて
はじめて知りました。お恥ずかしい・・・
ちなみにステップワゴンです。
オプション装備品: 両側スライドドアとなっていました。
A店 メーカー価格+10万 25万値引き
   両側スライドドア、キャプテンシート
B店 メーカ価格+15万 30万値引き
   右側スライドドア アルミホイール
です。
ディーラー(A店)の話だと”B店はアルミホイールが5万高くなるけど
それはサービスでA店と同じにします。”とのことでした。
10万円分はスライドドアのオプション であってるんですよね?

補足日時:2008/08/27 23:01
    • good
    • 0

話の感じからすると15万分はアルミ代のように思えますね。


通常、契約書上は用品サービスと言っても経理処理の関係もあるので0円では記載せずに、計上した上でその分を値引きしてサービスした事にしています。

販売店側はアルミ付きの状態から30万引き、質問者様は30万値引き+アルミと認識の違いがあるように思います。
確かにアルミ不要の方では納得出来ない気持ちはわかります。

営業担当が割引も30万でさらにタイヤもアルミホイールに変える
というような言い方をしたのなら質問者様のように思うのも当然です。
そのように言ったのにこれでは話が違うのではと言ってみては。
お互いに納得できるように良く話し合って下さい。

この回答への補足

A店の展示車を購入する時にに希望するシートとは違い、急きょB店の展示車を勧められました。
この時に“アルミホイールが付いていて値段が上がってしまうけれど
これをサービスでA店の値段と同じにします”ということでした。なので値引価格も同じです。

補足日時:2008/08/27 20:29
    • good
    • 0

展示車ですからなにかメーカーオプションが付いているのっではないでしょうか?



フル型式でご確認頂くと判ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オプションを調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/27 20:37

メーカー希望価格と言っても、何も付いて無い素の車の価格と言うのがあります。



一般的に、ディーラーで展示したりする車には、メーカーオプションなどが付いていますので、その部分の値段差が15万有ると言う事でしょう。

新規に注文すれば当然そのオプションなどを付けなければ本体価格は安くなりますけど、値引きは悪くなります。

その辺を良く考えられて見てください。


在庫車の扱いですので、納車準備が始まって居なければキャンセルなども受け付けてくれる可能性はありますが、注文者の一方的な契約破棄であれば、若干の違約金を請求される可能性はあります。
(あなたには、注文書を見せられた時、契約し無いという意志を表示する事も出来たわけですから。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ついているオプションはどうやらアルミホイールらしいのですが
それはサービスとのこと。
…納得いかない。
注文書は出してもらい あとはこちらの書類のみです。
電話しづらいですが、確認のためしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/27 15:55

販売店に15万の差について質問した方が良いですよ。


おそらく展示用に何かオプションが装着済みとかどこかメーカーの希望価格の状態と違いがあるはずです。
もし何処も違わないのであれば詐欺になりますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もともと展示車なので
タイヤにはアルミホイールが付いていて
”これはサービスにさせていただきます” とのこと。
アルミが付いていて車両価格が高くなるのなら
いらないのに・・・と思ってしまいます。
確認するために電話してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/27 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!