

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
最近は値引き枠というのは営業の裁量に任されているケースが多いですね。
「上司にネゴする」とポーズもあると思います。
もちろん自分の判断では出せない条件の場合、上司に相談する場合もあります。(あと○万もらえたら今日決まります、とか)
わざと席を外して夫婦で相談してもらう時間を作る時にも使います。(自宅に帰ってから相談されると契約までのロスになりますから)
ただ、昔のように台数さえ売っていればいい時代ではなくなりました。
その車の利益を計算してどれだけ利益が確保できるかが成績にかかってきます。
たとえば、5台販売して利益が少ないよりも3台の販売で利益がキッチリ出ているほうが上司の覚えもいいわけです。
以前、日産は台数至上主義でしたから見事に外国メーカーに助けてもらわないと立て直せないぐらい傾きました。(シーマ100万引きなんてザラでした)
自腹はまずないと思いますよ。
ご回答ありがとうございました。なるほど、夫婦で相談してもらう時間づくりですか。うちは子供がいたので、「子供がそろそろ我慢の限界です」みたいなこと言って帰ろうとしましたが、それでも粘られました(..;) クルマの値段って何なんでしょうね。どうせなら、交渉のプロみたいな人を雇って、報酬払ったほうが良さそうな。。。。
No.5
- 回答日時:
自腹まで切っては売らないでしょうね.借金だらけになり首が回らなくなります.
昔はノルマ厳しい折,借りて売り掛けをごまかしている営業はいましたが,もういないでしょう.
買ってしまったので仕方無いでしょうがご参考まで.
http://www.junku.com/page004.html
http://www.kuruma-nebiki.jp/

No.4
- 回答日時:
上司によります。
値引きの出来る限界点は、ソコソコ営業を経験すれば判りますので。「上司に聞いてきます」と言って事務所で1本タバコ吸ってから、戻る演技もします。私の上司は赤字にならない範囲であれば自由させてくれるので、値引きが少なくても買いそうなら、殆どしないし、勝負する時はギリギリまで値引きます。
でも実際はトータルの売り上げで、会社は営業マンを評価するので、バンバン値引きをして数売ればいいという、訳でもないです。
月に2台程度しか売らないのに、いずれも赤字ギリギリなら怒られるでしょう。
No.2
- 回答日時:
新車購入おめでとうございます。
早く納車されると良いですね。私もワクワクして夜も眠れませんでした。
>新車ディーラーの営業担当者は、どれくらいまで自分の判断で値下げできるものなのでしょうか?
購入された車種により多少利益率がかわると思いますが。
アルファードの場合は、
車両本体+メーカーオプションの合計から10%
ディーラーオプションから20%ぐらいではないでしょうか。
これを目標に交渉もしていました。
>あと値引きをお願いするとき「上司に聞いてきます」って言った後、本当は演技で、ただ休憩しているだけ(笑)
よく聞く話ですね。私も興味があります、ある雑誌に載っていたのですが「上司に聞いてきます」と言って店の裏手で一服(タバコを吸って)しているという話があったのを覚えています。
>値引きしすぎて、自腹を切ることもあるって、本当でしょうか?
自腹はどうでしょうか?ちょっとわかりません。
古い話(20年ぐらい前)ですが、値引きをしすぎて販売した営業マンがおりました。これが1台だけでなく数台を売ってしまったようなのですが、さすがに3、4台目の段階で会社の研修に行かされたそうです。
ご回答ありがとうございました。納車までに1ヶ月と聞き、もどかしい気分です。下取り車もあるので、それをぶつけたりしないかヒヤヒヤです。上司聞きのときは、やっぱり一服してますかね(笑)それなら、全部上司さんと交渉したいところですが。。。値引きしすぎた営業の人にあたったお客さんは幸せですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社員割引って、、
-
自動車ディーラーに勤めたこと...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
中国製EV軽自動車
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
一家で一台
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
カーセックスしたことあります...
-
車の乗り換え時期
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
安い車の需要
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社員割引って、、
-
自動車ディーラーに勤めたこと...
-
350万ぐらい貯金すれば、アルフ...
-
新車を買いました。結構まけて...
-
新車ディラー 営業担当者の値...
-
客を見て予算を聞いて値段を変...
-
車両本体価格とメーカー希望価格
-
オートバックスやイエローハッ...
-
都道府県別で新車または中古車...
-
新車を安く買いたい
-
新車購入について
-
ユンボの価格について
-
ホンダ・フィットの展示車を購...
-
●生産中止(販売終了)が、数ヶ月...
-
クルマ屋さんで営業マンとの交...
-
店頭渡現金価格?
-
ソリオバンディト七ヶ月前に購...
-
新車購入が初めてで・・・
-
新車購入の値引きって
-
値引交渉の際、アフターの交渉...
おすすめ情報