
ラパンが欲しくて、昨日見積もりを取ってもらいました。
Xタイプで見積もってもらいましたが、同じ値段で
3万円高いX2タイプでも売ってくれると言ってもらえました。
結局、普通に値引きが5万5千円、上で述べたように
3万円を払わずにワンランク上の車種にしてもらえるので
そのぶんで3万円引き、これで合計8万5千円引きです。
そして、家に帰ってからパンフレットを良く見たら、
店頭渡現金価格と車体本体価格の2種類があるのです。
この違いってなんなのでしょうか??
ちなみに、見積もりでは車両本体価格で見積もられていました。
店頭渡現金価格と車両本体価格の価格差は
4万8千円です。
これは、4万8千円さらに値引きされているということでしょうか?
車を買うのが初めてなので、よくわかりません。
教えていただけたらありがたいです。
No.2
- 回答日時:
車体本体価格・・純粋に車の車体のみの価格
店頭渡現金価格・・装備品・仕様品がついていた価格
(社)全国公正取引協議会連合会
自動車業(新車)における表示に関する公正競争規約(PDF版)
参考URL:http://www.jfftc.org/cgi-bin/data/bunsyo/G-1.pdf
規約読ませていただきました。
ちょっと難しいんですね(^^;)
装備品や仕様品というのはオプションのことで
良いのでしょうか?
そう考えたら、4万8千円引きと考えられるのでしょうか。
一般的にも車体本体価格で見積もるのが当たり前なんですかね…。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社員割引って、、
-
自動車ディーラーに勤めたこと...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
中国製EV軽自動車
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
一家で一台
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
カーセックスしたことあります...
-
車の乗り換え時期
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
安い車の需要
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社員割引って、、
-
自動車ディーラーに勤めたこと...
-
350万ぐらい貯金すれば、アルフ...
-
新車を買いました。結構まけて...
-
新車ディラー 営業担当者の値...
-
客を見て予算を聞いて値段を変...
-
車両本体価格とメーカー希望価格
-
オートバックスやイエローハッ...
-
都道府県別で新車または中古車...
-
新車を安く買いたい
-
新車購入について
-
ユンボの価格について
-
ホンダ・フィットの展示車を購...
-
●生産中止(販売終了)が、数ヶ月...
-
クルマ屋さんで営業マンとの交...
-
店頭渡現金価格?
-
ソリオバンディト七ヶ月前に購...
-
新車購入が初めてで・・・
-
新車購入の値引きって
-
値引交渉の際、アフターの交渉...
おすすめ情報