プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一昔前は映画のホームビデオが一本一万六千円とかしてましたよね?
それがいまではDVDで安ければ一本980円で、高く
ても3990円とかです。
なんでいまのDVDはこんなに安くてきるんですか?
そしてなぜビデオはいまだにDVDより高いんですか?
しかもビデオテープはなんども見るとテープが擦り切れて画質が格段に悪くなるし、映画の前に宣伝は流れるけども、DVDのようにチャプターはないし、特典映像も皆無です。
なのになんでビデオはあんなに強気な価格なんですか?
ほんとに買っている人いるんですか?
というか、今時VHSで買うひとって何考えてるんですか?高いし、かさばるし、巻戻しとか早送りいちいち面倒くさいし、ろくなことないじゃないですか。

A 回答 (10件)

No.4の方がもっとも私の意見に近いです。

で、ビデオだっておととしくらいまではコンビニなどでかなり安く売っていましたよね。コピーする技術が飛躍的に進歩したためです。マスターと転写先テープを重ねて磁界を通すという技術です。最近はビデオソフトの需要が減ったため、激安での販売は難しくなってきているかもしれません。
DVDは基本的にCDと同じで、大量になればなるほど『タダ同然』でできます。だから安くなります。

参考URL:http://www.jva-net.or.jp/jva/videowords/words/ko …
    • good
    • 0

理由としては、今はDVDドライバやDVDプレーヤーが普及しただけで、


だから製造の簡単なDVDディスクが普及し、価格が下がったと言うことです。

以前は、ビデオデッキが主流で、それに対応したソフトも定価は高かったです。
それなりに、製造するコストも高かったところがありますので。
今は、だいぶ価格も下がっています、ビデオに関しても。

DVDディスクは、ディスクをプレスして、そこのデジタル信号を書き込み処理することで生産できますが、
ビデオテープは、駆対を生産して、テープに映像を録画してパッケージしています。

>今時VHSで買うひとって何考えてるんですか?
>高いし、かさばるし、巻戻しとか早送りいちいち面倒くさいし、ろくなことないじゃないですか。

要するに、未だそのビデオを再生する機械が使える限りは、買い換えしないので、ビデオが残っていると言うことです。
これも需要の関係で、残っているのです。

今やっと、DVDレコーダーやDVDプレーヤーの価格が、
ビデオデッキ並みに下がってきたので、買い換え需要は出てくると思います。

単に便利さばかりで価格が一般消費者が買い換えしたい値段に下がらない場合は、絶対に買い換え需要は発生しません。

今、DVDディスクの価格が下がっているのは、DVDレコーダーやDVDプレーヤーの普及によるものよりも
パソコンに、DVDディスクの書き込み・読み取り機能が付いたドライブが標準で装備されて、ドライブの価格も安くなったために
パソコンユーザーからの需要で、価格が下がっているのに過ぎません。

また、カーナビにDVD規格を採用したことで、情報量が増えて、DVD企画を採用したカーな非が普及し、
それでDVDドライブの価格も下がっていることも一因です。、
    • good
    • 0

今では信じられないでしょうが、昔は120分VHSテープが1本1000円以上していた時期もありました。

さらにライターの価格も当時はかなり高かったでしょうから、ソフトテープのコストは非常に膨大なものだったと思います。
今は技術の進歩でテープやライターの価格も抑えられてきましたが、それでもプレスすればいいだけのCDやDVDとは違い、作るのに手間がかかります。

それでも作られているのは、需要があるからです。DVDプレーヤーを持たない人、DVDを扱いきれない人…などはテープを借りています。(ただ最近はDVDデッキも中高年や老年世代でも使いやすいようにした商品が出てはいます。)
あと、VHSではリージョンコードの制約を受けないのでテレビ方式さえあっていれば見られますし、発展途上国にも生産するのであれば広く普及しているVHSのほうが良いでしょう。
    • good
    • 0

?今のVHSも1万円もしないですが・・・。


ちょっと勘違いがあるみたいですね、あくまで保存性ということです。
買い足す等の考えがあるなら保存性という意味がなくなりますね。
    • good
    • 0

値段の差は簡単に考えたら、需要と供給の関係ですね。



DVDが安い理由
現在ではかなり流通している。
部品点数が少なく材料費も安くつく。
一度に大量に運べる。

VHSが高く感じる理由
流通が少ない。
部品点数が多いため材料費も高くつく。
一度にDVDに比べて大量に運べない。

それでもなくならないのは、まだVHSのシェアがあるからです。VHSの本体をいまだに販売してるでしょ?
もっと言ったら、カセットテープもいまだに販売しています。
とくに中高年以上に集中しているでしょう。
DVDと聴くと何か難しく感じるようで、昔から慣れているカセットテープ感覚で使えるVHSを選ぶためですね。もちろんDVDのように記録面もろ出しに比べ、VHSは安心して使えますからね

保存性も馬鹿に出来ません、同じ条件で保存した場合などは、VHSの方が長期に保存できます(経年劣化による画質の劣化はあるが観れる)。

僕がVHSを買うのは市などの公共のレンタルはまだまだVHSが多いですし、現在持っているVHSをDVDに落とすときにも必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん。
保存性に関してはあんまり参考にならない気がします
なぜならVHSがたとえ10年持つとしても最初に買った時点の値段が1万円としても10年目にはボロボロなんですよね。
でもDVDだと多分高くても3千円で同じものが買える
と思いますから、劣化したと思ったら、DVD買いなおしたほうがいいと思うんですよ。
簡単に手に入るでしょうし・・。

お礼日時:2006/01/09 23:53

視点が変わりますが、シルバー世代には、ミュージックテープ(カセット)が売れてます。


なぜ彼らが買うかと言うと、まず用途がカラオケの練習用である。巻き戻しが簡単。総じて操作が簡単。目が悪いのでCDだと記録面を触ってしまう事がある。
ということだそうです。
意外な点ですね。
従って、VHSとDVDにも同じことが言えるのです。
幼児がいる家庭では、記録面をぐちゃぐちゃにされやすいDVDよりはVHSの方がリスクが少ない。
英会話の練習用に映画を見ている人は、やはり巻き戻しの簡単さからVHSを使いやすいという事です。

なにせDVDはハリウッドが日本のメーカーに映画を収録させるために開発させた企画ですから、競争絶対主義の発想で、バリアフリーの規格にはなっていません。今でこそユニバーサルデザインと言う観点が導入されつつありますけどね。

使う人、作る人の思いや能力によって、選ばれるものは様々って言う事の一端を示しているのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では年寄り限定で生産されていると考えたほうが
いいんでしょうか
巻戻しはDVDのほうが簡単な気もしますけど・・
二倍速、4倍速、8倍速とか選べるし
すぐ再生できるし。。

お礼日時:2006/01/09 23:51

ビデオソフトが1本数万円していたのはもうだいぶ前の話です。

そのころはマスターテープを再生した画像を数十台~数百台のデッキで録画して作成していました。当然、等倍速なので録画内容そのままの時間がかかります。使用するデッキも1台20~30万円程度のものを使用していました。録画が終わったテープは1巻ずつ回収していました。なのでコストがかかり高くなったのです。

その後、ビデオソフトも数千円になっているはずです。数十巻分の長いテープに一気にデータを転写(書き込む)する技術が開発され、それをカセットに巻き込めばよくなり価格が大幅に下がりました。(これももうだいぶ昔の話ですが・・・)

今でも高いビデオは前者の方法で作られているのでしょう。前者の方が画質はよくなります。と言うことで強気なわけではありません。おそらく個人で購入する人はほとんどいないと思います。レンタル屋さんが購入するのがほとんどでしょう。

DVDはプレスなので大量に生産できるのです。なのでコストも抑えられるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
よくわかりました。
ではVHSは家庭用向けにはほとんど売られていないのですか?
昔は売ってましたよね?
法外な値段で。
レンタル業者の購入が主とは知りませんでした

お礼日時:2006/01/09 23:48

>レンタルビデオを借りるひとはそれほどお金がないのでしょうか?


僕はレンタルでもDVDを必ず借ります。
画質が全然違いますし。

人それぞれですからね。お金云々ではないですよ。
機械がダメでビデオの予約さえ出来ない人がたくさんいるんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぼくもビデオの予約はいまだにあまり理解できてませんがDVDは簡単ですよ。
なんでですかねえ

お礼日時:2006/01/09 23:47

VHSもまだ高年層に根強い人気がありますよ。


1.操作が簡単で慣れている。
2.現有機で再生/繰り返し録画が可能。
3.懐かしいソフトが一杯ある。

なお製作コストはVHSが圧倒的に高いです。
DVDはプレスでガチャンで録画できますが
VHSは高速ダビングで録画しなければなりません。
媒体自体の複雑さ・コストも違いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

根強い人気があるっていってもいまはDVDのほうが
シェアもってますよね?
それなのになぜコストがかかるVHSをいまだに作るの
でしょうか?
DVDのほうが操作は簡単だと思うんですけど。。
録画はまだ高いですけど昔の名作とかはDVDで多く安くリリースされていますし

お礼日時:2006/01/09 23:44

単純に製造コスト及び手間の違いですね。


ビデオは今でもダビングじゃないとできません。(専用の機械は当然ありますが。)
DVDはプレスだけで大量生産できます。
それとレンタルはいまでもテープがメインです。DVDを持っていない人の方がまだはるかに多いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか?
たしかに録画はまだテープのほうが多いかもしれません
が、DVDプレイヤーっだって安いのであれば4千円か
5千円くらいで買えますよ。
レンタルビデオを借りるひとはそれほどお金がないのでしょうか?
僕はレンタルでもDVDを必ず借ります。
画質が全然違いますし。

お礼日時:2006/01/09 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!