
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
恐ろしい取引さえしなければ大丈夫です。
<恐ろしい取引>
信用取引(空売り、信用買:テコの原理で自分の持ち金の数倍のお金を動かす、儲けもでかいが、損をしたら自分の資産以上の借金を抱え込む。自己破産しているのはこのような方です。商品の先物取引に似ています。リスク管理ができていないと破滅します)
<安全な取引>
現物取引。自分の資産内で買えだけの株を買う。損はしますがゼロ以下にはなりません。いざというとき(病気で入院)のお金は株以外にのこしておきましょう。全額株につぎ込むのは危険です。300万円くらい預金を残しておけば、株で全額失ってもまあ、破滅することはないでしょう。
私は、資産4500万円のうち、900万円を株に投資しています。すべて失ってもいいと思って、みんなが避けている小型株(リスクあり)に投資しています。リスクをコントロールできれば、株は楽しいですよ。
No.15
- 回答日時:
株は、恐ろしい???????????
株は、恐ろしい・恐ろしくない、といった感情の対象物ではありましぇん。
月並みでごわすが、株式投資を行なうことによって、損しても・得しても、
”自分を見失う”ことが、本当に恐ろしいのではないかと思料致します。
リスクとリターンの天秤棒に、人生を振り回されないよう・・・・・・
(自分に言い聞かせていますが)
友達が
∧,,,,∧
( ≧ω≦) ヒェェェエエ工工、ションした~
そしたら
「そう落ち込むニャって」
. ∧,,,,∧
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ)
(___ ( __)
"''"" "(''` (#' ''' '' '''。`、。!''`
と、なぐさめてやって下さい。
No.14
- 回答日時:
いくら上げ相場でも、なめてかかるとやられますよ。
働きながらやるのであれば、最初は睡眠時間を削るくらいの意気込みでやらないと駄目ですね。
そんなに簡単に稼げるのであれば、労働者はいなくなってしまいます。
くれぐれも自己資金(捨てれるお金)でやることをお勧めします。
No.13
- 回答日時:
自分の金でやる分ならいいのでは?
この雰囲気では、株でなければ稼いだ金をパチンコや競馬に使うだけでしょう。
社会勉強になる分ましですよ。
ただ、成功するとは思えませんし、借金してでも、となったら必死に引き止めるんですね。
仮に成功したら、生活費や交遊費にカネを使うことはなくなるかもしれません(ここが他のギャンブルと違うところ)。というのは、この世界、金の大小がモノをいうからです。遊んで元手が減ったらでかい勝負ができません。

No.12
- 回答日時:
ある銘柄が監理ポストに入り、
3日程度で半分まで値を崩しました。
(これは上場取り下げの恐れのある警告としてポストを作成する。)
理由は、業績の修正報告。
虚偽の疑いで先はどうなるかは不明。
建設の企業で業績も良かったのですが、
談合のニュースが飛び交い、大暴落しました。
恐らく、
チャートから上がるか下がるか予測出来ないと思います。(危険水域です)
最低限、
ゴールデンクロスとかのチャートの見方、
チャートでの買い時の見方。
ローソクの読み方。
ローソクで株の動きが読めるか?
(白い大きなローソクの出ない無い株は買うだけ損。)
仕込み材料の入手方法。
どこで、
業績増。
販売品目の売れ行き激増。
業績の上方修正、収益増。
などのニュースを入手するか。
仕手の株上昇か?
業績での株価上昇か?
最低限、この程度は出来なくてはなりません。
1日に数円の上昇下降では手数料にもなりません。
いくらで買い、いくらで売る予定なのでしょうか?
現在では、殆どが上昇しているので、
年チャートで上昇し続ける銘柄も多数ありますが、
損はしませんが、得もありません。
得をするのは、
ストップ高を予測出来る人間か、(プロ)
これを自分で作る(仕手師)のみです。
いつかは必ず痛い銘柄に当たります。
例えば、某球団所有銘柄。(有名会社)
2ヶ月ほぼ下落気味。
100株購入の場合でン万の含み損を生む。
現在値で遂に5万程の含み損になる。
更に、3月には商品の特許切れで数億の収益減の予測有り。
別に、20万、捨て金で勝負ならよいのです。
ちゃんと仕込みの材料は仕込みましょう。
理由も無く購入しない事です。
いくらで購入し、いくらで売る予定を立てましょう。
No.11
- 回答日時:
まず、現金で年収相当の300万以上は最低でも確実に必要です。
600万は無いと難しいでしょうね。
>生活費と交遊費の確保だそうです。
交遊費については十分捻出可能です。
1%出すつもりで行けば問題ないでしょう。
生活費については多少疑問符がつきます。
周りの方に経験が無いのはともかくとして、甘く無いですよ。
未知の世界に踏み込んだことも無い人間が反対しても意味は無いです。
彼等は未知の世界を見たこと無いですし。
あなたは一言アドバイスしてあげましょう。
「金は借りるなよ」と。
No.10
- 回答日時:
株取引が 恐ろしいので無く
簡単に 儲かると 思って始める
無知が恐いのです。
関連書籍でも 簡単に儲かるとか
簡単に 始められるとかという
ハウツウ本でなく
ファイナンス理論の 本も理解しないといけないよ
とでも言ってはどうでしょう。
最近 この 教えてでも
そんなことぐらい 自分で調べて
理解して下さい と言うような質問を良く
目にします。
投資は 完全に自己責任の世界ですから
その程度の努力や理解力も無く初めて
儲けが出ることは少ないです。
誰かが 損をする事に拠って
誰か儲かる世界ですから
No.9
- 回答日時:
#1と2の方に賛成です。
株取引の仕組みから言って、恐ろしい順に書きます。
1.信用取引で、空売り(からうり)した銘柄が、意に反して上がり続けた場合。損失が、理論上、無限大になります。借金が残ります。
2.信用取引で買った銘柄が、意に反して値下がりを続けた場合。こちらは、買値から株価ゼロまでという限度があります。借金が残ります。
3.現物取引で買った銘柄が、倒産して価値がなくなった場合。その銘柄への投資資金のすべてを失います。
ご友人に話せば、リスク管理をするから大丈夫というでしょう。
一番恐ろしいのは、成功しなかった場合、人生の時間を失うことです。時間だけは失ったら取り戻すことはできません。
なお、質問者さんにオススメは、1月7日の朝日新聞土曜版BE(青)に載っている経済アナリスト森永卓郎さんのインタビューを読んで頂くことです。これを読んで、猛反対したければして下さい。
未成年でない大人が自分の責任でやっていることを、止める権利は誰にもないとは思います。

No.8
- 回答日時:
簡単に多額の儲けを得られるなら、
皆、働かずに株しますよ。
抑えるべきポイントを掴み、しっかり売るタイミングを逃さない人なら儲かるでしょうけどね。
自己資金は100万円は用意しないと大きな勝負はできませんしね、、欲張って引くに引けず悲惨な思いをした人も多いはずです。
YAHOOなどのポートフォリオでシミュレーションして、向いているか向いていないかを試してからでも遅く無いでしょう。
特に最近は中国株は一段落して、インド株が注目されていようですが、いち早く目をつけて売り抜けないければ駄目でしょうね。
No.7
- 回答日時:
恐ろしいのは借金してやることで、手元にある資金だけでやってそれがそこをついたらやめられる状態であれば恐ろしいとこまではいきません。
でもいくらの資金でやるのかわからないですけど、実際そんなにうまい具合に儲からないですよ。
ちょっと本読んだからってそれは過去の体験をもとに書いただけであり、それがそのまま同じようになるわけじゃないんですから。
私も本を読んだりしましたが、読むとやるとじゃ大違いです。
やってみて、あんまり儲からないもんなんだなぁ・・・と理解できる人であればいいんですが、パチンコみたいに「昨日負けた分を今日とりかえすぞ」みたいに熱くなってしまっていつの間にかサラ金に手を出したりしないように、それだけは確認してたほうがいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
嵌め込み?
-
信用取引についてです
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
「はめ込み」って何ですか?
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
【株用語】セリクラとはどうい...
-
ドリコムの社長ブログが炎上し...
-
前日に終値で買い、翌日の始値...
-
株を代わりに買ってあげるの違...
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
やからはじまってぷで終わる言...
-
過半数の意味は
-
もう外国人観光客は一人たりと...
-
従業員が株主
-
彼氏がFXや株をしていたら、...
-
アルバイトが自分の勤める会社...
-
PTSを利用する「現渡し」について
おすすめ情報