
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
nyamnyamさんのおっしゃる通りです。
暖かいと温かいの使い分けは
「暖かい」:全体として感じる感覚
「温かい」:部分や心で感じる感覚
となっています。
ですので、気温や室温などは暖かいという使い方で
手でお湯の温度を感じたり、見守るなどの心の動き
を表す場合は温かいということになります。
最近は、テレビでも平気で間違ったテロップを
流したりするので、メディアに携わる人達の国語力
が低下してきているんだと僕は思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/01/11 14:21
早速の回答、ありがとうございました。
自分の考えが合っていて良かったです。
ここ10年位、テレビでは(特にバラエティ)イチイチ発言をテロップにするので、見るより読む方が多かったりするのですが、同時に文法などに?と感じる事も多いですね。
自分の性格上、どうしてもチェックしてしまいます。
No.2
- 回答日時:
確かに・・・どうなんでしょう?
ちょっと調べてみました。
どちらも同じ意味で出ていました。が、
対語が違ってました。
暖かい⇔寒い
温かい⇔冷たい
気温に関するモノは、『暖かい』で
気持ちや感情を表すのは、『温かい』で良いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/01/11 14:15
早速の回答、ありがとうございました。
自分の考えが合っていて良かったです。
読みが同じ漢字は間違えやすいものですが、辞書を開く癖は身につけて損なしですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
値引を表すのは▲?▼?
-
「守」を使った漢字、探しています
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
次頁はなんと読みますか?
-
幸に、しんにょうの字の出し方...
-
「~していただきまして、あり...
-
「乃」っていう漢字は、電話で...
-
「幸せ」、「辛い」という漢字...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
漢字2題
-
漢字の出し方(日へんに陸の右側)
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
「裕」「視」など点のありなし...
-
「蓬」の正しい書き方
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
名前に「之」があるんですがこ...
-
「切」という昔の漢字は変換で...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「台」の旧字「臺」の、更に違...
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
今日は何の日ですか? 語呂合わ...
-
この字は100点満点中何点?
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
精神障害者の「働けない」は理...
-
「~していただきまして、あり...
-
次頁はなんと読みますか?
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
対策を採る?取る?
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
【鮨】寿司の鰻はひらがなのう...
-
「廣」 について
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
何も考えてないの?
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
おすすめ情報