
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
31才の専業主婦です。
イベント以外にプレゼントをもらうかという回答に対して、「もらいます」というのが私の回答です。
夫はとにかく私を喜ばせたいひとですので、どっか行って、私が好きそうなものがあれば、とにかく買ってきます。私の好きな板チョコを買って来るときもあれば、ルイ・ヴィトンなどの高価な物とかって。。。とにかく、幅が広いですね(笑)
けど、やっぱり一番もらってうれしいものは、高い物よりも、些細な物です。今までに一番もらってうれしかったのは、心を揺らされる格言が彫られたステンレス製のしおりです。ちょっと精神的に参っていたときに、そのしおりをもらいました。はじめはなんだこのしおりって思ったんですけど(笑)、でも、しおりに彫ってあった格言を読んで、胸にじーんってきました。
後、そのほかにもちょっとした物というと、やっぱりマグカップとかそういった小さなものです。日常に使えるような感じのもので、こう意味のある物を買ってきてくれるほうがいいですね。高い物は確かにもらってうれしいですけど、でも、やっぱりそういった小さなプレゼントが一番じーんって私にはきます^^
有難うございます☆
>夫はとにかく私を喜ばせたいひとですので、
素敵なご主人ですね(^-^*)
しかもただ買ってくるんじゃなくて、落ち込んでいるようだったら元気が出るものを…と色々工夫が凝らされていることに愛情を感じました♪
No.10
- 回答日時:
お礼みました^^。
#8です。>>そういう「つい買ってしまう」系のプレゼントはお
>>いくら程度のものでしょうか??
うーん、金額ってあんまり気にした事がないのではっきりは言いにくいですが、大体ですが、1000円弱~高くて2000円ぐらいですかね。
yuki2006さんのマグカップや手袋も同じぐらい(??)と思いますが、なんとなく買うプレゼントってこれぐらいがなのでしょうかね?
やっぱり金額って言いにくいですよね(^^;)
教えてくださって有難うございます☆
>なんとなく買うプレゼントってこれぐらいがなのでしょうかね?
そうそう。私もそのへんが気になっていたもので…。
他の方の回答を見ていると、これくらいの金額がメジャーのようですね☆
私もyosshyさんと同じくらいです(^-^*)
No.9
- 回答日時:
私の元彼は、誕生日はプレゼントをくれましたが、クリスマスは特になしでした。
でも、旅行によく行く彼だったのですが、旅行に行く度に必ずおみやげを買ってきてくれてました。
それから、誕生日でもクリスマスでもなんでもない日に、手作りの指輪をくれたりしました。
あと、私が○○が欲しいな~、とぼやいていると、デートの時に、「これ、通りかかったら売ってたから買って来た」とプレゼントしてくれてました。
クリスマスに会った時は、彼が手作りのアップルパイを作ってきてくれたことがありました。
私はお返しというわけではないのですが、手作りのマフラーと帽子とクッションをあげました。
有難うございます☆
お2人とも手作りが得意なんですね。
私が手作りの指輪を貰った日には、嬉しくて飛び跳ねてしまいそうです。
とても暖かくて素敵なカップルだなって思います(^^*)
No.8
- 回答日時:
こんばんわ。
25歳♂です。そうですねー、基本はイベントしかプレゼントはしないんですが、デートとかでウインドウショッピングをしていて、彼女さんが、いいなぁって感じに眺めてたらついつい買ってあげてしまいます(笑)。今まで付き合った子はそんなにしょっちゅう「○○がほしい!」っておねだりする子ではなかったんで、いい思い出になるかなって思います^^。
今は一人身なので、また、そういうのができる相手と早くめぐり合うといいなぁ^^;
有難うございます☆
つい買ってしまうんですね♪
きっと彼女さんも嬉しかったと思いますよ(^-^*)
早く新しい女性とめぐり合えると良いですね☆
そういう「つい買ってしまう」系のプレゼントはおいくら程度のものでしょうか??
その辺も気になります☆
No.7
- 回答日時:
プラプラとお買い物していて、「これ似合いそうだなー」とか「こういうの好きそうだなー」ってのを見つけたとき、高いものじゃなければ買っちゃいます☆プレゼントするの好きなんで(^0^)高くても2000~2500円程度ですね。
それ以上の値段だと、逆に自分が貰ったときにちょっと悪い気がするので。20代前半女性です。独身です。
有難うございます☆
私もプレゼントするのが好きなタイプです(^-^*)
選んだり、ラッピングしてもらうときがワクワクして楽しいですよね♪
No.6
- 回答日時:
貰うとすれば、ティッシュ配りの時とか、学校の課題。
嬉しかったのは石鹸。
当時、お気に入りの石鹸が底をついていた。
帰宅後、その石鹸を使って体を洗った。
これがナカナカの逸品。
残り香がないので、すごく気に入っている。
以降、石鹸にはかなり気を使う始末。
あげたりすることはない。
というのも、それほど経済的な余裕は無い。
プレゼントをあげるのは、愛してしまった人のみ。
性別:男
年代:80年代(音楽は70年代)
永久未婚
有難うございます☆
頂いたものが思いのほか良くて、それにハマってしまったという例ですね♪
プレゼントした人も、嬉しい限りだと思います(^-^*)
>年代:80年代
一瞬「80歳のお年寄りの回答!?」と思ってしまいました。笑
私と同年代ですね☆
No.5
- 回答日時:
再びおじゃまします。
No.2です。また見に来て、No.4さんの回答を拝見しました。
小物といっても、高価なものだなあ、と思いまして…。私のは違うんです。
小物といえば…、ほんとうにふつうの値段のものばかり。
置き物とかぬいぐるみだったり、変わったお菓子やシャンプーとか。プレゼントというよりお土産なのですけど…。
こんなものを、スーツケースや紙袋やビニール袋(?)から、次々に出してくれるのが楽しくて仕方ないです! まだあるの? まだあるの? という感じです。
そして、これはなに? これは? と開けるんです。
私が頼んだ本や雑誌なども含めて、飛行機の中では座席の腕の横の物入れにまでお土産でいっぱいなんだそうです。
先ほども書いたんですが、日本ではそういうことをしないんですよ。
ひとりで外国だと、本当に数え切れないくらい買ってきてくれるんです。
そういったものがコートやバッグなどとはかなり違ううれしさがあるんです。
再び、有難うございます☆
ご夫婦になると、イベントのたびに物を買っている暇が無くなるのかもしれませんね。なんたって何十年も一緒に過ごすんですから☆
>こんなものを、スーツケースや紙袋やビニール袋(?)から、次々に出してくれるのが楽しくて仕方ないです!
こっちにも楽しさが伝わってきます(^^*)
「コレも喜びそう、コレも喜びそう」と次々に目に付くのかもしれませんね♪
No.4
- 回答日時:
初めまして、32歳独身女性です。
イベントにこだわる人とか性格によるみたいですね。
私は、今の彼が見栄張りたい性格らしく一応デート代を出してもらってるので、旅行に行ったときちょっとしたお土産や、小物(例えばルイヴィトンのキーケースだけどソウル行ったとき安く手に入れたものや、チタンネックレスなどささやかだけど)をあげると喜んでくれます。
でも、彼は出費が多いから金欠の時が多いらしく、誕生日のプレゼントは待ってといわれたまま‥彼いわく、私とはずっと付き合っていくつもりだから、毎日が記念日の感覚だし、時間や日にちは関係ないよ、お金ある時必ずしてあげたい、という考えらしいです。
当てにできるか定かではないけど、なるほど、と思いました。
有難うございます☆
>私とはずっと付き合っていくつもりだから、毎日が記念日の感覚だし、
とても素敵な言葉だなぁと感じました☆
皆様の回答を読んでいると、旅行や出張でプレゼント(お土産?)を買うことが多いようですね♪マネしてみようかな…。
No.2
- 回答日時:
夫は、一人で外国に行くと、いろんなものを買ってきてくれます。
こまごました小物から、バッグや服まで。
日本にいるとそういうことはしないので、仕事で外国に行くときはちょっぴり楽しみです!
高いものではコートを買ってくれました。本店なので、日本では10万円台なのに、半額くらいで…!
…得しました、って回答↑みたいになってしまいました…;
でも、小物がけっこううれしいんですよね。なんだこれは、っておもしろいし、選んでる姿とか想像してしまいます。
逆に、うちはイベントでプレゼントをもらわないことも多いです。
誕生日の1ヵ月後、たまたまバッグをもらったりとか…、そんな感じです。
30代前半です。
No.1
- 回答日時:
買い物してて、彼の好きそうなものを見つけたらプレゼントするときもあります。
彼も一人で買い物行ったときによくおみやげを買ってきてくれます。だいたい2千円くらいの小さなものですが。でもイベント(誕生日・クリスマス・バレンタイン)にはプレゼントしません。なんとなく企業に踊らされてる気分になるからです。二人とも天邪鬼なので。
30歳女性、未婚(婚約中)です。
有難うございます☆
小さなプレゼントってワクワクしますよね(^-^*)
>企業に踊らされてる気分に・・・
なるほど、そういう考え方もあるんですね。
婚約おめでとうございます!
末永くお幸せに…(^o^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
母の日にあげるもの
-
5
姉の誕生日プレゼント もうすぐ...
-
6
20代後半男性に質問☆貰って嬉し...
-
7
初任給で親に何をプレゼントし...
-
8
20代後半女性 貰って嬉しいプ...
-
9
義母への母の日のプレゼント
-
10
送別会のプレゼントについてア...
-
11
誕生日プレゼントは何歳まで貰...
-
12
嬉しいプレゼント(ありきたり...
-
13
初任給で親に何プレゼントしま...
-
14
ワンコイン「500円」の贈り物。
-
15
母の日にこれだけはして欲しい...
-
16
クリスマスプレゼント(上)(上)(上)
-
17
要らないプレゼントどうします...
-
18
プレゼント☆気持ち?自分の趣味...
-
19
父の日のプレゼント
-
20
父の日のプレゼント(娘を持つ5...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter